3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレD
26: 6/21 8:4
本来は、被災者の為の物なのにね。
秋田は、停電や水道の停止(それも、一日ちよっと)ぐらいでなかった?津波や家屋の被害に遭われた方とか、自治体も明確な基準を設けるべきだよ。停電だけで被災証明を出した自治体もあるみたいだけど…
27: 6/21 11:19
ここは朝鮮人のスレか?
28:ミカツ 6/21 11:48
先月に比べて、市県民税が6800円もアップしていました。来月からは5800円です。皆さんもですか?貧乏なのでツライです。この引かれた税金は何に使われるのでしょう?
29: 6/21 12:23
↑公務員の給料(`へ´)
30: 6/21 13:48
>>28
おいらのボーナス(笑)
毎年毎年ありがとうございます
31: 6/21 17:25
>>24
私の花巻の友人も被災証明をとったみたいなんです。
停電と断水の被害があったてことらしいですが、秋田と同程度。
秋田はどうなるんですかね?
32: 6/21 18:55
>>31
秋田は被災地ではないので発行できないようです。
今日市役所に電話して聞きました。
東北全部を被災地にして復興、復旧の為に発行してほしいです。
私は明日も被災地に行きます…高速使わずに…
33: 6/21 21:1
>>32
情報ありがとうございます。
やはり秋田はダメでしたか…。
私も被災地に行く機会が多いもので無料なら助かるなと。
コスト削減の一般道でがんばりましょう!
34: 6/22 4:44
高速無料は被災地の仮設住宅、避難先に住んでる人限定にしろよ!
岩手宮城でも大して震災の影響ない住民も無料とはW
市役所へ問い合わせた秋田市民はWWW
ETC搭載だろうが、割引やめて正規料金取ればいい〜
35: 6/22 7:1
パソコンで英数字を打ち込むと半角の大文字になります
どこか違うところを押してしまったのでしょうか?
どうすれば半角の小文字になりますか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]