3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレD
31: 6/21 17:25 NQ61GKx >>24 私の花巻の友人も被災証明をとったみたいなんです。 停電と断水の被害があったてことらしいですが、秋田と同程度。 秋田はどうなるんですかね?
32: 6/21 18:55 07032460947307_gu >>31 秋田は被災地ではないので発行できないようです。 今日市役所に電話して聞きました。 東北全部を被災地にして復興、復旧の為に発行してほしいです。 私は明日も被災地に行きます…高速使わずに…
33: 6/21 21:1 NQ61GKx >>32 情報ありがとうございます。 やはり秋田はダメでしたか…。 私も被災地に行く機会が多いもので無料なら助かるなと。 コスト削減の一般道でがんばりましょう!
34: 6/22 4:44 IKw1Gwb 高速無料は被災地の仮設住宅、避難先に住んでる人限定にしろよ! 岩手宮城でも大して震災の影響ない住民も無料とはW 市役所へ問い合わせた秋田市民はWWW ETC搭載だろうが、割引やめて正規料金取ればいい〜
35: 6/22 7:1 ntakta017144.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp パソコンで英数字を打ち込むと半角の大文字になります どこか違うところを押してしまったのでしょうか? どうすれば半角の小文字になりますか?
36: 6/22 8:18 i220-109-19-156.s02.a005.ap.plala.or.jp >>35 Shift押しながらCaps Lockで解除になります。
37: 6/22 13:52 ntakta017121.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>36 どもでした 解除なりました
38: 6/22 17:0 5FA27DT 飯島の組合病院近くにある馬肉のささきは行った事ある方いらっしゃいますか? お値段や味はどうですか?
39: 6/22 21:43 IGH26kZ 大東のアパートに住んでいるんですが、二階の住人の足音 携帯のバイブ 物音が、かなりうるさいのですが、他のアパートもこんなに響くのですか?
40: 6/22 21:45 IHO0rS2 大東建託は壁が薄いってきいたけとあります
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]