3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレD
47: 6/23 19:53 KsC1gWU >>44 床どんな感じですか? 床はクッションですか?それとも木目のやつすか?
48: 6/23 20:0 IGH26kZ 床は、木目です。
49: 6/23 20:12 KsC1gWU >>48それ下に糊つけて貼っただけですぐ剥がせますよ! それは対して金かかんないはずっすよ! 材料もってればできますけど やめちゃったからなぁー ちなみにその部屋床やってるってばクロスも俺貼りましたよ 笑
50: 6/23 20:22 IGH26kZ たいして お金かからないなら、良かったです。壁なども 画鋲なども 一切刺していないので、床の傷だけが心配でした。ありがとうごさいました。
51: 6/23 20:31 KsC1gWU >>50 ちなみに画鋲や小さい穴はホームセンターにコークボンドというのがあって色がホワイトでそれを穴に埋めれば消えて分からなくなるので大丈夫ですよ! それと小さいお子さんとか間違ってクロスにボールペンで落書きしても 消しゴムで消えるんで 大丈夫ですよ!
52: 6/23 21:4 NUS3mGy >>46さん ありがとうございます。自分で何か買わなきゃいけないかと思ってました。
53: 6/23 21:24 07031041973432_va >>52 引っ越したってた事は前に使ってた配線も一緒に持って来てますよね? テレビ本体と電源ケーブルしか無かったらアンテナ線を買う必要はあります。
54: 6/23 21:52 07032450049110_vj 大東って出る時そんなに金かかるんだ!ちょっと考え直そう。
55: 6/23 22:44 NUS3mGy >>53さん 実家からアパートへの引っ越しなんです。アンテナ線って電気やさんで売ってるんでしょうか…?
56: 6/23 23:14 02a3nOH アパートには引き込み線があるでしょうから、違う場所に置きたかったら延長分のアンテナ線を電気屋で買って レイアウト決めてから電気の延長コードも必要かと。 あと、家から運ぶときに「音声R」「画像イン」などテープに書いてコードに貼っておくと良いでしょうが、それ以前にアパートは地デジ化対策してますかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]