3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレD
5: 6/15 15:9 g25HmlyznhYUNVgj ブラウン管テレビって中古で買い取りしてくれますかね?
6: 6/15 18:58 IHO0rS2 今さらですが地デジを買うんですがおすすめってありますか? DVDは別に買った方がいいかな?
7: 6/15 22:18 07031041973432_va >>5 地デジチューナー搭載の現行モデルなら買い取りしてくれるかも。 >>6 地デジチューナー?
8: 6/15 23:1 IHO0rS2 6です すいません(>_<) テレビです。32型くらいのをと考えてます!!
9: 6/15 23:51 07031041973432_va >>8 自分的にはアクオスは番組表を見てる時は無音になるからダメです。 やっぱりビエラが無難かな?
10: 6/16 15:59 NU81I39 10番ゲット ☆既出でも優しく答えてあげましょう。 ☆出来るだけレスアンカーを使いましょう。 ☆非常識な言葉使いは慎みましょう。 Google http://www.google.co.jp/ 前スレ↓ http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1291950234/?guid=on
11: 6/16 17:40 KsX021s >>8 あんまり知名度ないけど、三菱リアルがオススメです 画面も綺麗だし、ターン機能(画面の首ふり機能してて)が案外便利でしたよ
12: 6/18 0:1 AVm1H0e 奥さんまたは、旦那さんがモバゲーやってて、ミニメールで異性とメールしてたら、許せますか?
13: 6/18 0:11 ID22Xu3 >>12 内容によりますかね。本人はなんのきになしでメールしたのかもしれないし、下心満載でしたのかもしれないし 後者だったらその気持ちが許せないですね・・・
14: 6/19 13:24 D6G27GP どうして女の子がガソスタで働くんですか?時給だって良くないし、一応外仕事なのに。同じ女だけど不思議で。
15: 6/19 17:35 05y0rrq 秋田市内の焼肉屋でユッケ食べれるとこありますか?まだどこも食べれないんでしょうか?
16: 6/19 23:11 g3QMY9eOt2tHGYCz 由利本荘市で車用の掃除機?(◯分で¥100)ってありましたっけ?
17: 6/20 1:59 Fey2w7T ガソスタはコンビニやスーパーのレジとかよりは時給高いっしょ
18: 6/20 8:30 AWG3MJi >>14 車が好きでって人もいましたよ。 逆にそこに疑問を感じる人に疑問を感じます。
19: 6/20 12:25 07032460475624_en 自分が金もっと貰ってるっていいたいだけだろ だれか褒めてやれよ
20: 6/20 13:10 AVw3OdF 誰が何処で働こうと、その人の勝手じゃない?
21: 6/20 18:51 NQ61GKx 被災証明書について教えて下さい。あれって、どのような基準で被災者と認定されるのでしょうか?
22: 6/20 20:58 P210168246046.ppp.prin.ne.jp >>21高速ただ乗り目当て?
23: 6/21 1:38 7p03nVj 俺も被災証明書?の基準について知りたいです。500万円の実害があるのに、津波に流され証拠もなく途方にくれてます。
24: 6/21 2:0 U077159.ppp.dion.ne.jp 私も被災証明が気になります。 盛岡の友人も被災証明を本日とりました。 被害を受けていないのにも関わらずだれでもとれるようです。 ただのり目当てでも被災地にとっては金を落とすことが復興につながると思います。 秋田市で被災証明をとった方、いらっしゃいませんか??
25: 6/21 7:44 IDW1HQF >>24は被災者なのか?カキコミを見ているとただ乗り目当てで不正な証明書を欲しがっている秋田市民のような内容だけど?
26: 6/21 8:4 AVw3OdF 本来は、被災者の為の物なのにね。 秋田は、停電や水道の停止(それも、一日ちよっと)ぐらいでなかった?津波や家屋の被害に遭われた方とか、自治体も明確な基準を設けるべきだよ。停電だけで被災証明を出した自治体もあるみたいだけど…
27: 6/21 11:19 i114-191-192-127.s26.a013.ap.plala.or.jp ここは朝鮮人のスレか?
28:ミカツ 6/21 11:48 5Ds26eP 先月に比べて、市県民税が6800円もアップしていました。来月からは5800円です。皆さんもですか?貧乏なのでツライです。この引かれた税金は何に使われるのでしょう?
29: 6/21 12:23 2bS2YJy ↑公務員の給料(`へ´)
30: 6/21 13:48 g10StyYjtrkz0mb2 >>28 おいらのボーナス(笑) 毎年毎年ありがとうございます
31: 6/21 17:25 NQ61GKx >>24 私の花巻の友人も被災証明をとったみたいなんです。 停電と断水の被害があったてことらしいですが、秋田と同程度。 秋田はどうなるんですかね?
32: 6/21 18:55 07032460947307_gu >>31 秋田は被災地ではないので発行できないようです。 今日市役所に電話して聞きました。 東北全部を被災地にして復興、復旧の為に発行してほしいです。 私は明日も被災地に行きます…高速使わずに…
33: 6/21 21:1 NQ61GKx >>32 情報ありがとうございます。 やはり秋田はダメでしたか…。 私も被災地に行く機会が多いもので無料なら助かるなと。 コスト削減の一般道でがんばりましょう!
34: 6/22 4:44 IKw1Gwb 高速無料は被災地の仮設住宅、避難先に住んでる人限定にしろよ! 岩手宮城でも大して震災の影響ない住民も無料とはW 市役所へ問い合わせた秋田市民はWWW ETC搭載だろうが、割引やめて正規料金取ればいい〜
35: 6/22 7:1 ntakta017144.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp パソコンで英数字を打ち込むと半角の大文字になります どこか違うところを押してしまったのでしょうか? どうすれば半角の小文字になりますか?
36: 6/22 8:18 i220-109-19-156.s02.a005.ap.plala.or.jp >>35 Shift押しながらCaps Lockで解除になります。
37: 6/22 13:52 ntakta017121.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>36 どもでした 解除なりました
38: 6/22 17:0 5FA27DT 飯島の組合病院近くにある馬肉のささきは行った事ある方いらっしゃいますか? お値段や味はどうですか?
39: 6/22 21:43 IGH26kZ 大東のアパートに住んでいるんですが、二階の住人の足音 携帯のバイブ 物音が、かなりうるさいのですが、他のアパートもこんなに響くのですか?
40: 6/22 21:45 IHO0rS2 大東建託は壁が薄いってきいたけとあります
41: 6/22 21:50 IEy2yXC どこもそんなものだと思いますよ。一軒家でも響くものは響くし…
42: 6/22 22:1 IGH26kZ ありがとうございます。壁も薄いんですね。だから 話声も聞こえてくるんですね…
43: 6/22 22:6 KsC1gWU >>42 大東の仕事してたけど 大東は出る時大変だよ。クロスにキズちょっとつけただけすぐ貼りえ。全然汚れてないのに クロス全貼り替え当たり前 床も気をつけてな。 たしかに大東は他のハウスメーカーに比べて薄いですよ。 仕事してたら二階に上がってく足音にはビックリしたよ。
44: 6/22 22:14 IGH26kZ 大東は、退去時 かなり高くお金取られると 最近、聞きました。タバコは吸ってなくて、床の擦り傷が二ヶ所付いてしまいました。いくらくらい 請求されますか?
45: 6/23 7:37 NUS3mGy アパートに引っ越しましたがテレビのコンセントの他に何をしたらいいのでしょうか?アンテナのコードの接続とかどうするのか…?
46: 6/23 12:51 07031041973432_va >>45 電気屋さんを呼んで接続をやってもらいましょう。
47: 6/23 19:53 KsC1gWU >>44 床どんな感じですか? 床はクッションですか?それとも木目のやつすか?
48: 6/23 20:0 IGH26kZ 床は、木目です。
49: 6/23 20:12 KsC1gWU >>48それ下に糊つけて貼っただけですぐ剥がせますよ! それは対して金かかんないはずっすよ! 材料もってればできますけど やめちゃったからなぁー ちなみにその部屋床やってるってばクロスも俺貼りましたよ 笑
50: 6/23 20:22 IGH26kZ たいして お金かからないなら、良かったです。壁なども 画鋲なども 一切刺していないので、床の傷だけが心配でした。ありがとうごさいました。
51: 6/23 20:31 KsC1gWU >>50 ちなみに画鋲や小さい穴はホームセンターにコークボンドというのがあって色がホワイトでそれを穴に埋めれば消えて分からなくなるので大丈夫ですよ! それと小さいお子さんとか間違ってクロスにボールペンで落書きしても 消しゴムで消えるんで 大丈夫ですよ!
52: 6/23 21:4 NUS3mGy >>46さん ありがとうございます。自分で何か買わなきゃいけないかと思ってました。
53: 6/23 21:24 07031041973432_va >>52 引っ越したってた事は前に使ってた配線も一緒に持って来てますよね? テレビ本体と電源ケーブルしか無かったらアンテナ線を買う必要はあります。
54: 6/23 21:52 07032450049110_vj 大東って出る時そんなに金かかるんだ!ちょっと考え直そう。
55: 6/23 22:44 NUS3mGy >>53さん 実家からアパートへの引っ越しなんです。アンテナ線って電気やさんで売ってるんでしょうか…?
56: 6/23 23:14 02a3nOH アパートには引き込み線があるでしょうから、違う場所に置きたかったら延長分のアンテナ線を電気屋で買って レイアウト決めてから電気の延長コードも必要かと。 あと、家から運ぶときに「音声R」「画像イン」などテープに書いてコードに貼っておくと良いでしょうが、それ以前にアパートは地デジ化対策してますかな?
57: 6/23 23:38 03s01h5 ABSラジオでお昼頃によく流れる、マイケルジャクソンの「ROCK WITH YOU」を歌ってる女性が誰だかわかる人いますか?
58: 6/24 7:6 NSM2wwy >>57 ラジオ聞いたことないから、確かではないが、多分アシャンティじゃないかな
59: 6/24 9:21 NUS3mGy >>56 地デジ対応してるみたいです。アパートにはコンセントのとこに付いてるネジって何かつけるようなのしかないんですが…。3コ付いてます。あれはなんだろう
60: 6/24 10:53 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp >>59 コンセント付近の写真をアップしてくれた方が答えが来やすいと思います。
61: 6/24 12:24 softbank218112138068.bbtec.net >>59 契約した大家か不動産業者に訊けば?
62: 6/24 15:30 AVc0RFc 携帯の料金を今月の27日迄に払わなきゃ止まるんだけど二台持っていて片方だけ払っても止まるんですかね?
63: 6/24 22:15 07031041973432_va >>59 自分で配線を用意しようとせずに、先に言った通り電気屋さんを呼んで必要な配線もまとめてお願いした方がいいと思います。
64: 6/25 8:55 5FA27DT 今日はGEOレンタル安いですか?
65: 6/25 10:43 AQw0QBS 今日ゲォ50円だったょ(=・ω・)/
66: 6/25 12:22 NV601l8 パソコンでDVDFabでダビングしてるのですが前はうまくいってたんですが、ダビングは完成したにもかかわらず全然見れません。2層式ディスクも使っています。原因わかる方いらっしゃいますか?
67: 6/25 12:32 5FA27DT >>65 ありがとうございました♪
68: 6/26 9:54 7uo2yA5 彼女がかなりの万草でこまってます。 何か治療法とか無いでしょうか?
69: 6/26 9:56 D5S1HxR 毎日やれば慣れてくる…かも(-_-;)
70: 6/26 11:47 07031041973432_va >>66 それはどのディスクを焼いてもって事ですか? あとディスクに焼かずにPCで再生した時は正常に再生されますか?
71: 6/26 16:37 NV601l8 >>70さん答えていただきありがとうございます。ドライブはちゃんと動いてみれます。 2層式ディスクに問題があるんでしょうか?でも10枚買って8枚はちゃんといったんですが残りの2枚で連続して失敗しました。
72: 6/26 16:42 02a3nOH >>71 レンズの寿命である可能性は?(読むが焼けないなど)
73: 6/26 16:53 NV601l8 >>72 買っまだ二年なのに? でもダビングは150枚以上やりました。
74: 6/26 17:59 02a3nOH >>73 枚数ではなく、時間ですが それにしても早いかな? 普通のレコーダーの安いモノで1千時間、1年で交換した人も居ますが PCだと5年〜8年位と聞いてますので、専門店か量販店で聞いてみては?
75: 6/26 20:25 NV601l8 >>74 わかりました。 いろいろありがとうございました。
76: 6/26 20:44 g22cnO7nRnc0dD9c テレビの地デジ化に伴いようやくテレビを購入しましたが、デジタル放送を見れるようにする為工事が必要だとテレビを購入した家電量販店言われて量販店指定の業者が来ました。するとアンテナから配線まで全て交換する必要があるらしく軽く見積もっても部材と工賃合わせて10万円の費用がかかると言われました。 まだ工事はしていないのですが妥当な値段なのでしょうか。業者から口頭で聞いただけですがテレビより工事費用が高くなってしまうような言い回しで不安です。 ちなみに戸建です。
77: 6/26 20:45 NUS3mGy アパートのテレビの配線の件で答え下さった方ありがとうございました!
78: 6/26 21:6 KD210174113089.ppp.dion.ne.jp >>76 UHFアンテナの向きをかえる必要はありますが、アンテナ、配線は既存のモノをそのまま使用することが出来ますよ。 10万円は高いと思います。
79: 6/26 22:4 07031040000756_aa >>76 地域はどちらですか?戸建の設備を見ないで地デジ工事が必要とは、地域的な要因があると思われますね。アドバイス可能ですので、地域をお知らせ下さい
80: 6/26 22:34 FjA27Ja >>68 東京ラブソープなどのデオドラント石鹸を使って身体を洗えば、臭いは消えてくるかもしれません。 ただ、時間はかかりますが(^-^;
81: 6/26 23:1 7sE3nGn そのまま接続してチャンネル設定してみれば?
82: 6/26 23:31 g3QMY9eOt2tHGYCz >>62さん、どちらも契約者名義が同じなら片方だけ払っても止まります。
83: 6/27 5:59 NT01HYx 荷物を送る際に、匿名で発送できますか?
84: 6/27 19:49 2bT26EQ >>83定形外ならできるけどゆうパックやヤマトはわからない。でも匿名で送る理由って何?
85: 6/27 19:57 Kwi1H1Q >>76取り敢えず、チャンネル設定して、レベルを確認して下さい! 全くレベルが0なら、電波が来てないから、工事ですけど、十万円は、高いですね
86: 6/27 20:17 softbank218112138068.bbtec.net >>83 偽名偽住所での発送は可能。 でも悪い事はするなよ。
87: 6/27 20:39 p42c06f.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>83 宅配は受取人と同上でも届くから わざわざ匿名にしなくても良さそうだと思う。
88: 6/28 23:0 KD124208223048.ppp-bb.dion.ne.jp 昨日からiPhoneがかなり繋がりにくいのですが、原因わかる方いますか⁈ 私だけでなく友人もらしいです
89: 6/28 23:14 NUm1G9p 乳ガン検診をしたいのですが、職場の検診でも自分の住んでいるところでも対象年齢に当てはまっていません。ちなみに29です。早期発見が必要というので受けたい気持ちがあるのですが自分で病院で受けるしかないのでしょうか?
90: 6/28 23:19 07032040081115_em 秋田市の病院だと7000円ぐらいですょ。早期発見5年生存率90%ぐらいと聞きます。ピンクリボンで検索すると検診関係ついてるはず?
91: 6/29 20:8 NUm1G9p ありがとうございます。調べてみます。7000円ですか…健康なときは痛い出費と思ってしまいますが受けたほうが安心ですよね。
92: 6/29 21:14 NT03MEU >>76 デジサポへ連絡してみては?私の家もアンテナ変えても地デジが入らず、難視地区として認定してもらいました。BSでの視聴になるらしいのですが、検査に来た人の話しでは、実費は少ないとの話しでした。 まだ設置にきてないので詳しい金額はわかりませんが、アンテナ交換しても入らないのは支援対象でしたよ!
93: 6/29 22:55 AVS283q 消防庁舎に行きたいのですが、消防庁舎って、県庁の近くの建物であってますか?
94: 6/30 3:19 D58268X テレビの処分は皆様電気屋さんなどでリサイクル料金払って処分したのでしょうか?割と安めで処分してくれる業者もあると聞いたのですが…
95: 6/30 5:1 Kwi1H1Q >>94日通に持って行くのが一番安いよ! 軽トラとかの、廃品回収みたいなのも、あるけど、金取られるかは、わかりません
96: 6/30 8:16 D58268X >>95日通ですか?正式名称はなんでしょうか?
97: 6/30 21:57 07031040705611_ad 7月9日に秋田市でなんかイベントかなんかあるんでしょうか?
98: 6/30 22:23 KsM3neZ >>97 市場でさくらんぼの種飛ばし大会があるみたいですよ
99: 6/30 23:8 Kwi1H1Q >>96ペリカンマークの日本通運です
100: 7/1 0:29 09W0QvY 89さん 今、乳ガンは若い人でも増えているようですよ。何か自覚があるならぜひ、早めに検診おすすめします! 乳ガンも予後が長い為、治療費もかなり高額です。
101: 7/3 8:26 NU81I39 会社に神棚を置きたいのですが、設置位置や方角とかありますでしょうか?
102: 7/3 18:4 NT01HYx 秋田県内どこでも構いませんが、自分の生年月日、星座等から選んでくれる、パワーストーン販売店ありませんか?
103: 7/4 6:28 07032040621551_vm 生年月日でダウジングしてもらえるとこあるよ!!
104: 7/4 10:14 NT01HYx >>103 どこのお店ですか? 店名教えていただけたら、幸いです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]