3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市 PART5
658: 11/19 22:52
NHKもスポンサーつけたらいいのに
659: 11/21 11:16
車 五台あるけどNHKの受信料って五台分払わないといけないの?
家の受信料は無理やり自動引き落としにさせられて!!
660: 11/21 11:18
タイヤ交換したいけど、今日あたりは混んでるかな?
661: 11/21 11:22
出来たら月、500円位にしてほしい
662: 11/21 11:47
>>659さん
自宅で契約してればOKだそうです。
663: 11/22 0:26
NHKは1家族(住まい)で1契約。
なので、テレビが何台あろうとも、携帯が何台あろうとも、契約は1つでおk。
でも、アパート暮らしで
「住民票移して無いし、実家で払ってますから!」
ってのは通じない。(体験談)
じゃぁ、玄関が2つある2世帯住宅はどーなの?って話。
教えてエロい人。
664: 11/22 8:46
独身アパート時代ドア叩かれて
「国民の義務なんですよ!!」って叫ばれたことあったな。
今はトラブルなりたくないから一括で払ってやってる。
「あそこんち、払ってないのよ。」なんてウワサされたら
大人としてしょしものな。
払ってれば番組観覧当たるし、悪いことばかりじゃねぇしな。
665: 11/22 11:41
662さん、有り難うございます。安心しましたゥ
666: 11/22 22:16
NHKは学生中期から今日に至るまで払っていない。
と言うのも学生初期に地上波契約だったにも関わらず、不正に衛星料金も徴収されていた。先輩方が知るところのNHK不祥事問題の一端で、その時に生涯無料権を勝ち得た。
それ以降はまず家にNHK職員が来ない、来ても妻が不在で払えない、ハンコの場所も口座も知らぬから契約書も書けない、私が不在の時は妻も同じ事を言ってる、これでほぼ撃退できるのだが、まあシツコイ職員にだけは生涯無料契約を水戸黄門の印籠の如く振りかざし帰ってもらっている。
NHKには1円たりとも払わぬ、奴らは詐欺師の集団ださ。
667: 11/23 3:9
チューナー機能の無いモニター(カラオケ用)などに ポータブル地デジナビをつなぐと家にはアンテナ無しで確認の為にモニタースイッチを入れらても外部端子を抜いておけば何も映らない。不祥事だらけの会社に無駄な金は使いたく無い。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]