3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市 PART5
159: 8/3 15:1
桟敷席がよく売れたそうな。よかったね。
160: 8/3 20:39
一瞬、停電になりませんでしたか?
161: 8/3 21:34
竿灯はいつまでやってますか?
162: 8/3 21:42
泉小学校のプランターから高濃度放射線量の腐葉土が発見された件は
対応はどうなるのでしょうか?
実際に子供達が触っている様なので、被曝検査などを行ってくれるのでしょうか?
土を触ってろくに手も洗わずに給食を食べていたりしていないかと思うと
内部被曝が起こっていそうで恐ろしいです
163: 8/3 21:55
>>160
竿燈は今度の土曜日までです
おーー最新のPCだけどついに「竿燈」が変換されるようになった。
164: 8/4 3:19
>>162
そういうのは学校か役所で聞いてはどうですか?
心配なのはわかりますが、ここで聞いても解決しません。
165: 8/4 3:25
>>153
健闘を祈る。お大事にね
166: 8/4 15:5
内部被爆なっててもおかしくないね…実際腐葉土の袋空けて花壇に使ってたんだから…花壇作りしてから報道?でわかるまで日数たってるし……
167: 8/5 13:30
県立体育館が被災者に無料解放されているらしいが、テレビでは2人しか利用者いなかった。
周知が足りないよ。
168: 8/5 16:1
卓球やってたね(⌒‐⌒)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]