3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PART5
715: 11/30 22:24 IKw1Gwb そりゃタイヤ専門店ならサービスでやらないだろ GSなら給油時とか常連さんなら無料でエア入れてくれるよ。
716: 11/30 22:26 FLA1Aac132.aki.mesh.ad.jp >>715 有料なら施行前に、一言言って欲しかったです。それにしても高いなと思って。 200円とかならまだ分かるんですが。
717: 11/30 22:30 FLA1Aac132.aki.mesh.ad.jp 誤字でした。施工前です。
718: 11/30 22:35 ZO146047.ppp.dion.ne.jp 空気入れ有料なんてあったんだ?w
719: 11/30 22:54 FLA1Aac132.aki.mesh.ad.jp あったんですよw 500円で。
720: 11/30 22:57 D1k0rT7 えきねっとで申し込んだ新幹線の切符を、秋田駅のみどりの窓口で受けとるつもりです。当日(土曜日)の朝7:30〜8:00くらいに行こうと思うのですが、この時間帯は窓口は混みますか?えきねっともみどりの窓口も利用するのが初めてなので、わかる方おりましたら教えてください。
721: 11/30 23:17 FLA1Aac132.aki.mesh.ad.jp >>720 みどりの窓口の窓口に並ぶより、券売機で受け取りしたほうが早くて便利だと思います。 秋田駅のみどりの窓口には、窓口以外にも券売機の横にJRの人が必ず立っていて分からないと言えば教えてくれると思います。
722: 12/1 4:1 D1k0rT7 721さん。 ありがとうございました(^_^)
723: 12/1 9:29 FLA1Aae108.aki.mesh.ad.jp >>722 いえいえ。お役に立てたようでよかったです(^ω^)
724: 12/1 21:14 07032460250839_vm >>720 私も1ヶ月くらい前にえきねっとで新幹線こまちの朝一番のチケット予約しました。 秋田駅からでしたら新幹線こまちの利用者は無料駐車場があるのですが、予約制だと知り、電話で問い合わせしたら、当日だと駐車場に担当者が来るまで時間かかるので駐車場の無料券を前もって取りに来てくださいと言われて前日もらいに行きました。 結果、朝一番だったので無料券もらっていて正解でした。 もし秋田駅の無料駐車場利用するなら予約制なので参考にしてください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]