3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のバス釣り★2
363: 6/19 17:22 07031041827308_mb
確かに無駄でしょうね。自分さえ楽しければいいって人多いしね
でも雷魚釣りだからバス釣りだからこうしろじゃなくて釣って遊んでる以上必ず取れるタックルってのが絶対条件じゃないの?
糸切れて枝に絡んだままの糸あんた回収するの?
回収不可になった糸とかどうすんの?
ワームに針付いたまま糸切れたらどうすんの?
いつも休みの日釣りに行くんだけどバスの死骸見たときないけど…リリースするのがバス釣り人の価値観?
364: 6/19 17:25 07031041827308_mb
362 363 >>360です
365: 6/19 17:35 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>363
リリ禁になってからバス釣りはしてないっす。
ただの通りすがりで>>355であなたが雷魚だけの駆除なんて聞いたときない。と書いてあったので
以前あったことを書いた迄です。
366: 6/19 18:12 07031460683374_vb
では、セリオン前でサビキ釣りしてる方々はシーバスやイナダなどの対策しなければならないの?
これを論破されたら納得できると思う。
367: 6/19 19:13 07031041827308_mb
それはしらないけどサーフでは投げ釣りで海水浴客に針刺さったことあるよ。お前がなんとも思わなければそれでいい
368: 6/19 19:21 07031041827308_mb
367~368
いや…違うくて極細ナイロンにスピニングで雷魚を狙うから、ブレイクして雷魚が溺れ死ぬのがわかりきってる。極端に言えばサビキタックルであなたはマグロ狙いますか?そうゆうことです
369: 6/19 19:30 AX42wRs
そう!オラは既に見抜いていたのだ!言ってもわからない、と 笑
まさに あー言えば上祐 ‥古ッ
とは言うものの一部同感な部分もあって、プロが流行らせたような細いラインの釣りなんかはオラ的にもどうかと思うし好きじゃないしやらない
ただ、水に糸垂らしてる以上はライギョだろうがコイだろうが無関係ではないので、上記の外道でも同等に扱う
だってルアーフィッシングしてるんだもの━━
というのがオラ個人の考え
370: 6/19 23:11 s604242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カルカッタコンクエス101買ってきて投げてみたんですがあまり飛距離がでないんですけどどうしてでしょうか?(--;)
使っている方いたしたらぜひ教えてください!
371: 6/20 8:6 07031460683374_vb
>>367
あなたの釣り理論ではラインブレイクの可能性は0ですか?あなたのロストしたルアーが漁師の方の迷惑にはならないのでしょうか?
あまりに神経質な考えなので、同調しかねます。
372: 6/20 8:32 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
バス狙いで釣りしてるときに、雷魚がかかる場合もあると思うけどもその場合はどうするの?
それはそれでしゃーなしってことになるのかな?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]