3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のバス釣り★2
433: 7/19 22:44
桂根駅と下浜駅の間の国見山?
ここにある池?達って
どうなんですか?
434: 7/20 1:18
皆さんの言う86とは大仙市のどこの沼でしょうか?
435: 7/20 12:54
大仙市じゃなくて八郎湖のことだろ
436: 7/20 12:58
ハチロー潟でないの?この前野池でなまずヒットした 雷魚ならまだしもかなりビックリした
437: 7/20 13:53
>>433
桂根駅って有るのか?
438: 7/20 19:3
>>437
地図でみたらありました。。
439: 7/23 20:30
新川でブラバス7匹ヒット 1時間で^¥^
440: 8/29 7:49
数より、サイズだろ
441: 8/31 13:19
>>412
雷魚二種類いるの知ってる?
カムルーチーと台湾ドジョウの二種類。
ちなみに、この辺で釣れるのは台湾ドジョウで、食用に輸入されたもの。カムルーチーは観賞用。雷魚マンが多いのは観賞用になってるのをペットショップに売れるから多い。
でかくなるのは台湾ドジョウ。ニシキヘビみたいな模様がハッキリ出てキモいのがカムルーチーです。
442:雷魚マン 8/31 16:14
正確には3種類
コウタイ、ライヒー、カムルチー
この辺で釣れるって台湾どじょう(ライヒー)は西日本のごく一部にしかいない。放流されてない限り秋田にはいない
カムルチーの方が大きくなるよ
売るって…まったく聞いたときないね。デカい雷魚を釣って自分ちの近くの雷魚生息地に放流するのは聞いたときあるけど
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]