3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のバス釣り★2
437: 7/20 13:53 01c2x1u
>>433
桂根駅って有るのか?
438: 7/20 19:3 s1109088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>437
地図でみたらありました。。
439: 7/23 20:30 i60-43-22-130.s41.a005.ap.plala.or.jp
新川でブラバス7匹ヒット 1時間で^¥^
440: 8/29 7:49 KD182249240049.au-net.ne.jp
数より、サイズだろ
441: 8/31 13:19 KD182249241093.au-net.ne.jp
>>412
雷魚二種類いるの知ってる?
カムルーチーと台湾ドジョウの二種類。
ちなみに、この辺で釣れるのは台湾ドジョウで、食用に輸入されたもの。カムルーチーは観賞用。雷魚マンが多いのは観賞用になってるのをペットショップに売れるから多い。
でかくなるのは台湾ドジョウ。ニシキヘビみたいな模様がハッキリ出てキモいのがカムルーチーです。
442:雷魚マン 8/31 16:14 07031041827308_mb
正確には3種類

コウタイ、ライヒー、カムルチー
この辺で釣れるって台湾どじょう(ライヒー)は西日本のごく一部にしかいない。放流されてない限り秋田にはいない

カムルチーの方が大きくなるよ

売るって…まったく聞いたときないね。デカい雷魚を釣って自分ちの近くの雷魚生息地に放流するのは聞いたときあるけど
443: 9/1 15:26 s2909139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ザリガニをメインで食ってると思われる小さい野池で、ハードルアー使うなら何を使います?
444: 9/1 22:51 KD182249241072.au-net.ne.jp
関東から来てる人に声かけたら、大抵売るためって言う。
まぁ、関東の雷魚マンはめっちゃマナーと愛想悪いけどね。
445:雷魚マン 9/1 23:30 07031041827308_mb
遠征組の雷魚マンに俺ほぼ100%声かけられるけど、全然聞いたことないな…
ちなみに雷魚マンと雷魚釣り人は違うよ。雷魚マンはちゃんと全国共通のルールを守ってる
446: 9/3 23:13 KD182249241106.au-net.ne.jp
>>455マナー悪いのと同類だから、なんも思わないと思われ。 何十人も話した事あるけど、雷魚マンは全部印象悪い。
>>443俺は、見たことないが、ザリガニ型のハードルアー無いと思われ。強いて言えば、ラバジにトレーラーでズル引き。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]