3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田のバス釣り★2
384: 6/20 18:20 07031041827308_mb 罵倒はひどくののしることですよ 連投だから何? そんなに面白いか?w
385: 6/20 18:23 ZK151172.ppp.dion.ne.jp >>382 生きてる蛙でも投げたら?食わなきゃ逃げるし 水質悪化にもならない
386: 6/20 18:24 07031041827308_mb 人が釣りはどうのこうの真面目に言ってるのをこーゆう言い方でしか反論出来ないのか? また連投してやったぞ?
387: 6/20 18:27 07031041827308_mb >>385なんでカエル?このまえカエルが言ってたよ。雷魚怖いから食べられたくないって
388: 6/20 18:31 07031041827308_mb >>385 それに俺コントロール悪いからピンポイントで投げれないですけど、どうすればいいですか? 連投だぞ こんなんでウケる人いるなんてどうかしてるぜっ!!
389: 6/20 18:33 NR427w7 >>385 知らない相手に対して幼稚だとかアホはひどいと思うが 日常的に使っていて麻痺しているのか?
390: 6/20 18:42 07031041827308_mb >>389人が真面目な話をしてるのに雷魚が話したって相手をバカにするのはどうなんですか? 釣りに海外行けとか簡単に行けるもんじゃないよね? 自分らのことは棚にあげてそれか
391: 6/20 19:0 NR427w7 >>390 雷魚の代弁者は俺じゃないが カエルの代弁者がそれを言うかw自分を神棚に上げるなよ 海外には簡単にいけないから… ブラックバスも海外や遠方に行けないからと近所に放流したからこうなったのだが アナタも考え方が同じですね
392: 6/20 19:7 ZK151172.ppp.dion.ne.jp >>386-388 連投阻止スマンw >餌って何やればいいんですか? A.生きた蛙 返答間違っていたか?? コントロール悪いなら何度か挑戦! 生きたかえるだから水質悪化にもならない 釣りでもそうだが コントロールが悪いからと 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」by安西先生
393: 6/20 19:9 07031041827308_mb 自分から
394: 6/20 19:12 07031041827308_mb 自分を神棚にあげるなって、相手がバカにしなければアホとか言わないよね。バカにされると怒るのは普通だと思うよ まぁ雷魚は駆除対象じゃないし、リリースしても罰せられることないしね
395: 6/20 19:15 07031041827308_mb >>392はい試合終了したのでさようなら
396: 6/20 19:51 ZK151172.ppp.dion.ne.jp 真面目に答えて馬鹿を見ました。
397: 6/20 20:4 NR427w7 >>394 私の意見に対しての幼稚やアホはやっぱり罵倒だったのか… 池の水抜きをしたらコイのように保護されず ライギョも駆除対象ですが保護対象だと思っていた? 数が減っていると言っていたが 絶滅しようが国は絶滅危惧種で保護しないよ
398: 6/20 20:40 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp >NR427w7さん ここでもとんち合戦ですか?一休さん。 一休みしてくださいよ。
399: 6/20 20:49 07031041827308_mb 罵倒だろうがなんでもいいよ。それはお前のとらえ方だ 鯉は保護されてるとこもあるよ。 絶滅しないように弱いタックル使うなって言ってた!レス読まないで適当なこと言うな
400: 6/20 21:11 NR427w7 >>398スルー今後も相手にしないゴメンね >>399 コイは保護してる ライギョも(バス同様)駆除対象ね あまりにもバスと違い 雷魚は駆除対象ではないと聞こえて 駆除されているし絶滅しても問題ないと言いたい
401: 6/20 21:20 07031040228197_ag >NR427w7 は、 外来種(バス等々)を釣りたいが為に自分勝手に、輸入して日本の湖に放ち自然系を壊して楽しんでる奴らと一緒だと思ってるから言ってるんじゃないの。 だとしたら>NR427w7の意見は俺も分かるよ。
402: 6/20 21:31 07031041827308_mb 400あなたには問題ないですね
403: 6/20 21:38 07031041827308_mb それなら文明が発展して温暖化で本来日本にいなかった生物が日本住み着いてるのは? 自然を壊してるのは自分達とも言える。そんなこと言ってたらきりがない
404: 6/20 21:46 07031040228197_ag >>403 そうキリがない。 視点を、何処に置くかで話が平行線どころか論点が反れて行くんだよ。 此処はバス釣りスレなんだから、バスの話をしてればいいと 思うよ。 納得がいかなかったら議論板へ行けばいい。
405: 6/20 21:48 NR427w7 >>403 自然を自然本来の姿に戻す そのための駆除と保護 きりがないと諦めたら終了
406: 6/20 21:58 07031041827308_mb 405じゃああなた石器時代にでも戻ってください。諦めたら終了ですよ
407: 6/20 22:1 07031041827308_mb 404なぜ俺に言う?
408: 6/20 22:3 2ck284q >>390雷魚の代弁者だが、バカにした訳じゃ無いぞ雷魚からしたらそんな感じかなって思っただけよ 実際雷魚マンは格好いいと思うよ男の釣りって感じで、女の雷魚釣りは見た事無いしな 雷魚から聞いたは冗談だよバカにはして無いからゴメンな
409: 6/20 22:8 07032460750503_hu 406かぁちゃんの乳でも吸ってろ…大人の話がわからんパンパース野郎…
410: 6/20 22:9 07031040228197_ag >>407 >NR427w7に釣られてバス釣りスレじゃなくなってるから。
411: 6/20 22:14 07031041827308_mb 07032460750503_hu wb82proxy06君は相手にしないよ
412: 6/20 22:21 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp >NR427w7さん(一休さん) あいかわらず言葉足らずですね。 文章力に問題があるなら書かなきゃいい。 ああ、読み取り方も片寄ってますよね。 雷魚は朝鮮半島が原産。 さてはオメーあれだな?語尾にニダとか言う奴ら。
413: 6/20 22:27 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp NR427w7さんは議論版でよく見かけます。 トンチが得意な人なので俺は一休さんと呼んでます。 みなさんよろしく。 ちなみにとか弁クンをイーストアップガモと呼ばせたのも俺です。 二人のことをどうかよろしく。
414: 6/20 22:38 07032460750503_hu 一匹ゲット…
415: 6/20 22:54 07031041827308_mb 屁理屈ばっか言うと思ったらあれトンチかwところで韓国でも一休さんやってるの? 故郷の母上様、お元気ですか〜? バス釣りレスの皆さんに迷惑かけたしそろそろ撤収します
416: 6/21 0:30 NR427w7 荒らしが口出しで来たので退散します ご迷惑おかけしました。
417: 6/21 0:50 ARb1GUW バス、フライにして食った。
418: 6/21 0:53 bb-226-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >>414 爆発的に増殖するから リリースしないで駆除しろよ (。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
419: 6/21 6:42 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp >NR427w7 君がとんちで荒らすんだろ?いっつもどこでも。
420: 6/24 22:37 t063135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 花立牧場の池ってバスいるんですか? 水抜いたとか聞いたけど。
421: 6/26 12:14 p6177-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 湯沢、横手、大仙でバス釣りできるところ詳しく教えてください! まだアルカディア公園と乙越沼しか分からないので…
422: 6/27 12:20 07031450390555_ma 錦秋湖あるよ。釣れてますよ。スカパー!の釣りチャンネルでやってましたよ〜。協和スキー場の後ろの堤釣れましたよ。
423: 7/14 16:12 s732067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 空素沼ってどうやっていくんですか? 付近まではいけたものの 道がなく進めない。。。
424: 7/14 18:29 07032460985888_vs 空素沼は鳥居潜れば突き当たりです。
425: 7/15 5:44 KD182249240040.au-net.ne.jp カラス沼はスズメバチいるから危険
426: 7/15 17:47 s732067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田市でおすすめ教えてください。
427: 7/16 0:44 ai126212155183.5.tik.access-internet.ne.jp 空素沼水抜きくるかも、市の役員が下見に来てました。 湧水あるのにどうやって干すんでしょうね? 聞いた話ですが、近くの聖短があそこに建てた理由の1つが 「水と緑がある場所」らしいので実際のとこわかりませんが・・・ 空素沼そこそこ釣れるポイントあるので個人的にはお勧めです。 ↑の方が言われてるようにハチいますけどね><
428: 7/16 7:2 D58268X 足長バチですら怖いのにスズメバチとは……
429: 7/16 8:36 NVR1iOo カラス沼は霊もいますよ夜は充分注意してくださいね
430: 7/17 17:46 07031450445054_mh エバーグリーンのキッカーバグが欲しいんだけど、タックルベリー以外に売ってないよね…
431: 7/17 22:11 s1110197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 86の橋の所の釣具屋に売ってたよ!春頃の話だけど…
432: 7/19 1:50 07031450445054_mh ありがとうございます 今日丁度86行くんで、見てみます
433: 7/19 22:44 s1109088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 桂根駅と下浜駅の間の国見山? ここにある池?達って どうなんですか?
434: 7/20 1:18 p6177-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 皆さんの言う86とは大仙市のどこの沼でしょうか?
435: 7/20 12:54 07031040341848_ac 大仙市じゃなくて八郎湖のことだろ
436: 7/20 12:58 g2mz027ZHQ6UMKRi ハチロー潟でないの?この前野池でなまずヒットした 雷魚ならまだしもかなりビックリした
437: 7/20 13:53 01c2x1u >>433 桂根駅って有るのか?
438: 7/20 19:3 s1109088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>437 地図でみたらありました。。
439: 7/23 20:30 i60-43-22-130.s41.a005.ap.plala.or.jp 新川でブラバス7匹ヒット 1時間で^¥^
440: 8/29 7:49 KD182249240049.au-net.ne.jp 数より、サイズだろ
441: 8/31 13:19 KD182249241093.au-net.ne.jp >>412 雷魚二種類いるの知ってる? カムルーチーと台湾ドジョウの二種類。 ちなみに、この辺で釣れるのは台湾ドジョウで、食用に輸入されたもの。カムルーチーは観賞用。雷魚マンが多いのは観賞用になってるのをペットショップに売れるから多い。 でかくなるのは台湾ドジョウ。ニシキヘビみたいな模様がハッキリ出てキモいのがカムルーチーです。
442:雷魚マン 8/31 16:14 07031041827308_mb 正確には3種類 コウタイ、ライヒー、カムルチー この辺で釣れるって台湾どじょう(ライヒー)は西日本のごく一部にしかいない。放流されてない限り秋田にはいない カムルチーの方が大きくなるよ 売るって…まったく聞いたときないね。デカい雷魚を釣って自分ちの近くの雷魚生息地に放流するのは聞いたときあるけど
443: 9/1 15:26 s2909139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ザリガニをメインで食ってると思われる小さい野池で、ハードルアー使うなら何を使います?
444: 9/1 22:51 KD182249241072.au-net.ne.jp 関東から来てる人に声かけたら、大抵売るためって言う。 まぁ、関東の雷魚マンはめっちゃマナーと愛想悪いけどね。
445:雷魚マン 9/1 23:30 07031041827308_mb 遠征組の雷魚マンに俺ほぼ100%声かけられるけど、全然聞いたことないな… ちなみに雷魚マンと雷魚釣り人は違うよ。雷魚マンはちゃんと全国共通のルールを守ってる
446: 9/3 23:13 KD182249241106.au-net.ne.jp >>455マナー悪いのと同類だから、なんも思わないと思われ。 何十人も話した事あるけど、雷魚マンは全部印象悪い。 >>443俺は、見たことないが、ザリガニ型のハードルアー無いと思われ。強いて言えば、ラバジにトレーラーでズル引き。
447: 9/3 23:28 ZB169225.ppp.dion.ne.jp >>443 数年前アキタ釣具で小さいの買った記憶がある 子バスが良く釣れた ネットで探したが 同じ物を見つける事が出来なかったよ もう無くして無いけど まだあるのかな?
448: 9/4 1:15 07032040475356_hh ワームフックにどじょう最強
449: 9/4 7:43 D7s1Hao 無敵半分フックにどばミミズ。プラス、
450: 9/4 17:3 07031041827308_mb 455まぁ雷魚マンの天敵はバス釣り人だからしょうがない。雷魚マン同士なら普通
451: 9/4 19:23 ZK145210.ppp.dion.ne.jp バスに自殺予防の車体広告、秋田市 メッセージを掲載 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120904h
452: 9/4 19:41 Ffw2xMw >>443昔ダイワで ザ、リーガニーと言う名前のルアーあったね
453: 9/4 20:2 ZK145210.ppp.dion.ne.jp >>449 無敵 小魚のムーチング
454: 9/4 21:16 s1105015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ザリガニの件、皆さんありがとうございます。 とりあえず、赤系のディープクランクで平打ちさせてみます。 デュエルでエビのハードルアーがあるみたいっすね。
455: 9/8 12:47 pd2ae309a.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp TDバイブが好きですね!バイブだけで良いかも、、
456: 9/8 20:20 softbank221054120007.bbtec.net フライでバス、やってる人っていらっしゃいますか?
457: 9/8 22:20 07031040341848_ac 今じゃないけど昔やってましたよ。 フライは広いフィールド(86とか)では厳しい。 あと竿にパワーがないとでかいのかかったときにラインブレイクが多発する。
458: 9/9 20:14 softbank221054120007.bbtec.net 今はやってないんですね・・・ フライでバスを20年近くやってるんですがフラデバの方 まったく見かけることがないんで・・・ ロッドは6番以上で1Xリーダーくらいだと40オーバーでも ラインブレイクは無いですよ。
459: 9/15 18:28 s995253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 三角沼の攻略を教えてください。
460: 9/20 17:24 i60-35-56-194.s41.a005.ap.plala.or.jp 今日横手の明永沼にバス釣りきたら46センチの鱒釣れたんだがww あんな汚いとこでもいるんだね。 http://i.imgur.com/Gkw2U.jpg
461: 9/24 20:37 KD182249240003.au-net.ne.jp 460〉あそこに鱒か?何鱒だった?
462: 9/24 20:40 KD182249240003.au-net.ne.jp 画像見た!陸封型サクラマスじゃね〜か??これ
463: 9/28 10:46 g2mz027ZHQ6UMKRi 三角沼か・・・10年以上行ってないけど攻略法みたいなの特にないんでないかな スピナベ.クランク.トップ.ワームでいけたよ 好きなルアーをつかえばOK 沈んでる木に注意してね あと鮒釣り師
464: 9/29 6:59 s822042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp トップ堂見た人いる?
465: 9/29 15:16 07031041827308_mb いつのトップ道だよ
466: 10/3 21:36 00A2XdP 上州屋、タックルベリー、マンガ倉庫、アマノ以外でバス用釣り具売ってる店知ってる方いますか?
467: 10/3 21:49 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp ダイソー
468: 10/3 22:18 00A2XdP メガバスやジャッカル、バイオベックスなど売ってる店はないですよね?
469: 10/3 23:31 AVw28fP >>466 知ってるよ >>468 あるよ
470: 10/4 5:1 g2bnq96qhuGnI0KB 468さん ディーループ
471: 10/4 6:40 00A2XdP 469さん よかったら教えてくれませんか?
472: 10/5 12:41 00A2XdP 470さん 教えていただきありがとうございました!探していたワーム見つかりました。 でもやっぱりバイオベックスのルアーは上州屋以外売ってないんですね…近場は全部探したんですがダメでした。
473: 10/13 17:30 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp 急に寒くなってきたな。素手じゃ寒い
474: 10/14 5:18 07031041318359_mj バスなんかキンケシで釣れる
475: 10/16 3:1 07032460108790_gk 太平川付近でバス釣れるポイント知りませんか?
476: 10/27 14:12 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp コバスばっかの田久保沼で初めて40up釣れたわw ガリだったけどな・・・ http://imgur.com/0C6cK
477: 10/29 3:22 s597250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺も田久保で40up釣ったことある!それまで子バスいじめてたから焦ったw
478: 11/17 20:13 i114-184-9-213.s41.a005.ap.plala.or.jp 寒いから今日で竿納めする。春まで休止や
479: 11/18 15:51 p73a27ea2.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp 今シーズンは、春に八郎西部だけだったなボートで、なんで釣れないいんだろうね! 絶対数がいなくなったんだろうね?アシ撃ちだけでしか釣れなかったね 10年前が懐かしい
480: 12/12 17:21 KD182249240026.au-net.ne.jp 次晴れたら行こうかな?(笑)たまに、ウズウズしてライン通して小屋でフリッピングしてる。バケツに水入れて(笑)結構ハマるよ。バケツのサイズを徐々に小さくしてく。灰皿とかオススメだけど、きれいにしてから試して!
481: 12/12 18:35 s1418223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 地べたにロッドを置いてるアングラーの気が知れない!いや、知りたくない!
482: 12/12 18:58 01c2x1u 誰も知ってくれって言ってないだろ。一人で何を興奮してるんだ?女にフラれたか?
483: 1/31 12:36 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp 春が待ちどうしい!八郎潟の菜の花ロードが真っ盛りの辺りが一番釣れるね! 今年は雪が多いから釣れるような気がする!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]