3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のバス釣り★2
48: 8/2 10:46
>>46
>>47

アドバイスありがとうございます

次はもう少し北上して琴丘方面攻めてみます
49: 8/2 13:30
がんばってください。琴丘も最近釣れてるとききますが人がいて先着です
50:秋田県人 8/4 11:5
誰か午後から一緒に釣らねがー?
51:60オーバー 8/5 9:47
南外ダム行った人いますか?
今年つれますかねー?
52: 8/6 0:46
小バスなら大量に
53:60オーバー 8/7 23:52
今日86いってきました
坊主でした。
アシに入れてもまったくノーバイト
朝のいつものポイントでこんどは釣りたいです。
一周してしまいました。
やはりいつものとこになにやっても無反応・・・
次頑張ります。
54: 8/8 2:2
アオコすごいね86。
川の方がいいかな。
55:60オーバー 8/8 7:44
はい。
そうですよね
ポンプは今流れてるしバスいるかなって思ったんですけど、
アオコだらけでした・・・
56: 8/8 10:31
86の!パチンコ屋さん横の川最高でした。
57: 8/8 16:51
最近雨が降ってないから川の減水がひどい
あれじゃ釣りもできないからそろそろ雨降ってくれ
58: 8/8 17:4
今週降りますよね。狙って突撃です
59: 8/10 7:33
52さんは
南外ダムではどこでどんな釣りして
そんなにバスつったんですか?
60: 8/11 10:13
他でやれとか文句言われそうですし、
何度もネタに上がったいると思いますが、
釣り場にゴミ捨てていく奴らやめて下さい。
ゴミ多すぎで釣りしてて気分が悪い。
(特に市街地が近い野池)
61: 8/11 15:32
南外ダムはボートです。オカッパリでもポイント狙えばつれますよ。
確かにマナーが悪い方がふえてますね。
62: 8/11 18:42
今日南外で釣りました。
情報ありがとうございます。
全部小バスでしたけどね・・・
でもどうしても数がつれない
どうやれば南外爆釣するんですかねぇ〜〜〜〜〜
おかっぱりです。
アドバイスよろです。
ゴミ捨てる人だれや!!!!
63: 8/12 9:46
オカッパリとボートでは差がでますから。左側から反対岸に木があるポイントに投げても釣れますよ。その周辺にウィードがすこしあるので。
64: 8/12 15:18
11:30から13:00まで20が15匹くらいと50が1本 いままでの50UPは朝だったから真昼間って!全部スピナベで
65: 8/12 21:37
盆休み期間に久しぶりに八郎潟行こうと思ってますが最近はどんな感じでしょうか?
66: 8/12 22:56
メジャーポイントは人が多くスレてます。上流は調子が落ちた気がしますが釣れなくはなく東エリアより西のほうが成績良いですね
67: 8/14 5:48
初の50UP!嬉しい
68: 8/14 7:22
みんなすごいなぁ 俺なんか40cm台すら釣ったことないし 30cm台でもでかいって思ってるのにorz
69: 8/14 10:28
7年程前の盆の頃、南外ダムで誰もいないはずのところから人の話し声が
聞こえてきて逃げるように帰ったな
70: 8/14 10:36
八郎潟通えば40UP釣れますよ。市内の野池でも釣れますけど。
71: 8/14 16:30
逆に八郎で40以下あげた事ないかも!小さいの見たこともない!
72: 8/16 16:16
鷹巣中央公園に行ったは良いのですがワームパックなど落ちてて酷い有様でしたね。(怒)
だからバス釣り人=たとえマナー守ってても近所の人からすれば悪者扱いなのでしょうかね。
あ、結局ムナクソ悪くて(悪者扱いされるかと思い)釣らずに帰りました。
73: 8/16 22:29
>>72
野池の近所のじいさんにバサーがゴミ捨てているから悪者
という偏見で説教された経験があります。(餌釣りのゴミも結構あるけど)
せめてここのスレ見ている人だけでもゴミ捨てないで欲しいです。
(ペットボトルもやたら多いねー)
74:秋田県人 8/17 3:22
>>73
ゴミ捨てなくても、リリースすりゃ悪者だろ。
生きたままの移動は違法。秋田県じゃリリースも禁止って知ってるか夏厨?
75: 8/17 4:38
だれもそんな事言ってない。ここを見てる人だけでもゴミに気をつけてって話だろ?
わかんねぇ〜かな〜ニ
76:秋田県人 8/17 5:29
>>75
わかんね。ゴミ捨てなくても違法は違法だろと言いたい。

そんなに善人ぶりたいなら、ここ見てる奴らで集まってゴミ拾いでもやったらどうですか?
77: 8/17 8:48
>>76
小さいごみなら他人のゴミでも常に拾って帰ってるよ。
バスのリリース禁止の議論は遠慮させてもらいます。
私は淡水・海・餌・ルアー全般の釣りをする者です。
以前からルアー釣りのゴミのマナーが悪いなーと
思って書き込んだまでです。
(渓流にゴミがあったらさらにショックだけど)
78: 8/17 11:19
最近じゃあ、へら鮒、鯉の方がマナー悪くなってます。
渓流のマナーの悪いところは、県外の奴らまだ稚魚レベルのをあげてリリースしないこと。
79: 8/18 16:42
バス釣り=違法じゃないでしょ?そういえば以前某サイトで「水抜き駆除=釣ったバスを土手に捨てるのと同じ」という話が出てましたね。
釣ったら土手に捨てるのも駆除目的で沼の水抜きするのも結果同じでは?との事でした。
それよか、やはりワームパックもそうですが、確かにペットボトルや空き缶も見かけました。ありゃ酷いですな。
鷹巣中央公園の場合「ボートで遊ぶだけの人」も居るようですし単に釣り人が捨てたと断言はできないかもしれませんが、いや、どの沼でもそうですが
やはりそういったゴミまで釣り人の仕業と言われてるんでしょうね。悲しい話です。orz
80:秋田県人 8/18 20:6
>>79
リリースすれば違法。
釣れたの殺して家に持ってれば合法。
81: 8/18 21:39
バス釣り6年目だが!!
合法の人を見た事無い!

居るの!?殺して家に持ち帰ってる人!?
82: 8/18 22:31
八郎潟に続いてる田んぼのせき下にバスいるんですね…。
83: 8/19 8:42
八郎潟は正直どこでもいますよ。川幅せまく水位も低いとこでもいたりします。
84: 8/19 12:22
俺 かなり前に秋田港5万トンで根魚ルアーでつってたら
小バス釣れてきたのには驚いた
ソイだと思ったらバスだった
85: 8/19 12:39
バスが海水に適応して海で釣れだしたら凄いだろうな
86: 8/20 20:5
黒潟の池の水位はどんな感じでしょうか?
87: 8/20 20:25
>>86
大きい方はめっちゃ抜かれてる
ちなみに吉田も大減水しててかなりショックだ…
88: 8/22 9:24
最近水門などない野池は減水しまくりですね。
89: 8/27 12:45
吉田は減水した方が釣れるかと・・・・・
90: 8/27 22:31
確かにボイルとか多かった気もする
でも周りが岩盤だらけになってなんか味気ない…
91: 9/1 12:38
そろそろ秋の釣りにチェンジかな?
92: 9/1 16:48
今日で八郎潟の農業用水の揚水が止まりました、ここ二、三日は流れの止まった用水路で釣れるべな
93: 9/2 9:52
昨日会社帰りに野池へトライ 17:30〜18:20くらいやり25aが10匹ちょいだった すごい減水だったけどやってみたら釣れるもんだ でも日没がはやすぎ
94: 9/2 15:17
今朝
横手のかんぽの宿に
いきました。

居ないの分かってやりましたが

59センチ釣れました。
超感動でした。
95: 9/2 17:25
>>94
すげえwwwやっぱどこにでもバケモンはいるんかね
96: 9/3 0:30
>>94
あんだけ水抜いて入念に駆除したのに。凄いな!
97: 9/5 1:52
そもそも秋田にバス放したの誰や?
釣り具やか?
98: 9/5 12:24
>>94 写メないんですか?出来たら載せて欲しいです!
99: 9/5 12:50
口だけなら俺もナナマルのバスあげたしwww
100: 9/5 13:12
Kpc3NmCの人、釣りメチャ上手いすなw

2011/08/30(火) 20:07 Kpc3NmC proxy30042.docomo.ne.jp
今日朝3時に西目のサーフに行って来ました。

釣果は

70以上が
5匹

でした。
略20
101: 9/5 13:26
なんか臭うな
102: 9/5 15:9
臭いぞ!!
103: 9/5 15:25
誰のアドレス?
104: 9/5 15:48
そもそも座布団ヒラメが2キャッチの他に20キャッチってのがどうもひっかかるけど…。



あぁ釣りか。
105: 9/5 16:49
お魚釣ったことのないやつの
ヒガミにしか聞こえない
106: 9/5 17:53
まぁヒガミでもなんとでも言っていいが釣りに関してはやってる人なら本当か嘘かって事くらい大体わかるがな…。

ネットに釣果報告するなら写メも載せたら信じてもらえると思いますよ?

ちなみに自分は八月だけでマル秘ポイントの河口でメーター4本に、野池で60と62のバス釣りました。


信じますか?
107: 9/5 19:24
バス59センチ、ヒラメ76、84センチ釣ったなら
普通は嬉しくて写メくらい撮ってるでしょうからね。
108: 9/5 21:5
間違いなく撮るね
くさっ
109: 9/6 1:45
やめれー、やめれー、やめれー。その真偽がどうであれ別に影響ないだろーよ。ただ、かんぽで60近いの駆除されたってはきいたぞ。とにかく釣果はどこまでいってもただの自己満足にすぎんのだよ。だからもうやめれー、やめれー、やめれー。ふぅちょっと休憩。
110: 9/6 7:36
載せてるアドレス

どっからとってきたやつだよ
適当につくったやつじゃねーの!?
111: 9/6 10:13
>>110
それも釣りですかね!?
112: 9/6 18:3
秋田の釣り禁止スポットをまとめたサイトなどってないですか?
知ってる方いましたら教えてください。
113: 9/6 18:49
言い出しっぺが
ビビっちゃったから

書いたやつが
ただ騒ぐの好きなやつじゃねーの!?

完全に荒らしだな!!
やめてもらいたいね!!
せっかく楽しくみんなでるのに…
114: 9/6 19:17
基地外に構わないように
徹底スルーで宜しく
115: 9/6 22:43
IDのこと知らないんだねかわいそうに。。
wwwwwwwww
116: 9/6 23:57
ペピーノさんの次の釣果に期待
117: 9/7 3:42
今どきIDに気付かないヤツは貴重な存在だぞ。

>>110>>113を暖かい目で見守ってやれよ。
118: 9/7 22:18
>>113
59センチの写真upお願いします。
119: 9/7 23:42
ん、アドレスて?
120: 9/9 12:41
天気いいね〜 


濁り取れてそうだ♪
121:マスクマン 9/10 4:47
俺59あげたとき写メ4枚撮ったら携帯電池切れ それからデジカメ持ち歩くも5年くらい最高50止まり デジカメ邪魔で今はタンスの中 単独釣行は気楽だけど・・・
122: 9/10 22:55
秋田港でバスwww

駆除なんてもうやめればいいのにね
123: 9/12 15:27
昨日西部承水路に初めて行ってみたけど、雷魚1匹のみで他は全然当たり来なかった・・・。
124: 9/17 11:0
秋田市新屋のヘビ沼〔三角沼〕釣れてましたよ。50くらいがヘラの仕掛けにね。
125: 9/17 12:22
>>124 


三角沼って名称ですが、川ですよね?あれは!デカいのいますね〜!近く通った時行ってみよ。
126: 9/17 19:55
>>124 どこだ?いってみたい
127: 9/17 21:49
三角沼はシーバスも運河からかなり入り込んでるよ!
128: 9/18 10:40
>>126

雄物新橋側から秋田大橋側、雄物川上流に向かう途中、中間あたりに左に入るところが
あるけれど、入ったら左に見えるのが「三角沼」
129: 9/19 22:33
誰かトッパーいる?
130: 9/23 10:50
雨上がった今日は釣れそうな予感!!
131: 9/25 15:23
明日の休み頑張ろっと
132: 9/26 20:2
本荘でバス釣れる池ありますか?
133: 9/27 10:20
>>132


本荘殆んど、何処でも釣れます!ただサイズは小さいのが多くたまにいいサイズが上がる感じですよ!
134: 9/27 12:21
県内でいいとこねっすか?
135: 9/27 12:31
八郎潟の鉄板の釣り方教えでけれっす!!
136: 9/27 12:49
釣り針の代わりに磁石
137: 9/27 18:7
今度挑戦してみます。
138: 9/27 20:8
>>133

ありがとうございます。
139: 9/30 22:55
今日芋川に行ってきたら50くらいのが7匹30くらいのが5匹釣れましたよ。ノーシンカースロー引きだよ。
140: 10/1 20:52
>>139 芋川いるの?どこら辺ですか?I
141: 10/1 21:17
釣りだろ
142: 10/2 0:3
芋川は飯田川しょう水路の近くですよ。
143: 10/2 11:13
本荘じゃないんすね
144: 10/2 12:42
妹川じゃないんすね
145: 10/2 19:18
釣った事はないけど本荘の子吉川や芋川にもバスいるって聞きました。芋川に関しては情報ありませんが、子吉川は、何年前かに駆除したバスを川に流したって話です。嘘だと思い役所の関係者に聞いたらありえなくはないと言われました。
146: 10/2 23:48
子吉川バス釣れますよ。
シーバス狙いでぽつぽつ釣れます!
147: 10/3 10:8
妹川と芋川w

場所は全然違いますね。
ちなみに妹川は私が釣ったところだと30cmが1匹くらいでした。
あの小さい川に50cmなんているんですか(・ω・)?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]