3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のバス釣り★2
729: 5/1 18:17
他県から来て、アルミのエンジンボートでやるってどういう神経してるんだ?
しかも転覆ってあり得ないだろう!こんな族が居るからバス釣りが締め出されるんだよ!
730: 5/1 19:17
先日も別の野池で県外の人がボートでバス釣りしてたけど、全く釣れてなかったな。遠征でボートあるなら八郎潟でやればいいのにな。もったいない。
それに数年前に比べていろんな野池で釣り禁止の看板増えた気がする。
731:Tーぼ◆12kaoa56Kg 5/3 10:36
>>725 なるほど。わかりました、ありがとうございます。
ほぼ全域が、ポイントってことですね(^-^ゞ
ただ天気が(笑)
732: 5/3 12:20
県南で、川バス釣った人います?
雄物川や横手川にいるって情報はきいたけど、なにせ広範囲過ぎる情報なんで。
733: 5/3 22:47
>>731
天気悪いですね
もし行かれたらラインチェックだけは こまめに です。
たぶん来たら45upのエサ食いまくってる個体ばかりだと思いますので。
+10aの引きは今年も健在です。
734: 5/4 0:24
>>732
横手川にはバス居ないと思いますよ
735: 5/4 0:45
では、横手川に繋がる沼、ため池、野池のバスはどこに行くの?
川に出る前に絶命、もしくは捕獲されちゃうんですか?
736: 5/4 1:19
どうなんでしょうかね
バスは繁殖が凄いらしいので
横手川に何年か前から居たとすれば
数は増えてるはずですが
横手川でバス釣ったとは聞いた事ないので居ないと思います
例え釣ったとしても奇跡?…
737: 5/4 12:50
んーと。
スモールは流れが急であるところでも、生息圏にはいる。
ラージは否※生息出来ないわけでは無いが好まない。
と言うのを見たことがある。
ってことは川の淀みなどでは可能性はあるって事になるのかも。
ただ横手川も雄物川に繋がっているゆえ、流れに沿って雄物川にでてしまう。っていうのがおおいのでしょうかね。
雄物川ではシーバス釣りでラージがかかったってのも、度々みてますので。ただボート釣りですが。
川のおかっぱりデデカイノつりあげたいなぁ。
738: 5/4 16:3
オカッパリならシーバス、、バスはボート釣りでないとツマンナイよ笑
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]