3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のバス釣り★2
83: 8/19 8:42 07032460837634_es
八郎潟は正直どこでもいますよ。川幅せまく水位も低いとこでもいたりします。
84: 8/19 12:22 i220-109-19-173.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺 かなり前に秋田港5万トンで根魚ルアーでつってたら
小バス釣れてきたのには驚いた
ソイだと思ったらバスだった
85: 8/19 12:39 i121-117-36-75.s05.a005.ap.plala.or.jp
バスが海水に適応して海で釣れだしたら凄いだろうな
86: 8/20 20:5 i118-20-122-54.s05.a006.ap.plala.or.jp
黒潟の池の水位はどんな感じでしょうか?
87: 8/20 20:25 p3064-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>86
大きい方はめっちゃ抜かれてる
ちなみに吉田も大減水しててかなりショックだ…
88: 8/22 9:24 07032460837634_es
最近水門などない野池は減水しまくりですね。
89: 8/27 12:45 p3126-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
吉田は減水した方が釣れるかと・・・・・
90: 8/27 22:31 p3064-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
確かにボイルとか多かった気もする
でも周りが岩盤だらけになってなんか味気ない…
91: 9/1 12:38 07031040923444_ad
そろそろ秋の釣りにチェンジかな?
92: 9/1 16:48 Ffw2xMw
今日で八郎潟の農業用水の揚水が止まりました、ここ二、三日は流れの止まった用水路で釣れるべな
93: 9/2 9:52 g2mz027ZHQ6UMKRi
昨日会社帰りに野池へトライ 17:30〜18:20くらいやり25aが10匹ちょいだった すごい減水だったけどやってみたら釣れるもんだ でも日没がはやすぎ
94: 9/2 15:17 Kpc3NmC
今朝
横手のかんぽの宿に
いきました。

居ないの分かってやりましたが

59センチ釣れました。
超感動でした。
95: 9/2 17:25 p3064-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>94
すげえwwwやっぱどこにでもバケモンはいるんかね
96: 9/3 0:30 g10Sty4gmmns5lb2
>>94
あんだけ水抜いて入念に駆除したのに。凄いな!
97: 9/5 1:52 i220-221-170-233.s02.a005.ap.plala.or.jp
そもそも秋田にバス放したの誰や?
釣り具やか?
98: 9/5 12:24 Fl628eG
>>94 写メないんですか?出来たら載せて欲しいです!
99: 9/5 12:50 NUm023t
口だけなら俺もナナマルのバスあげたしwww
100: 9/5 13:12 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
Kpc3NmCの人、釣りメチャ上手いすなw

2011/08/30(火) 20:07 Kpc3NmC proxy30042.docomo.ne.jp
今日朝3時に西目のサーフに行って来ました。

釣果は

70以上が
5匹

でした。
略20
101: 9/5 13:26 FhY2XW9
なんか臭うな
102: 9/5 15:9 Fl628eG
臭いぞ!!
103: 9/5 15:25 Kpc3NmC
誰のアドレス?
104: 9/5 15:48 FhY2XW9
そもそも座布団ヒラメが2キャッチの他に20キャッチってのがどうもひっかかるけど…。



あぁ釣りか。
105: 9/5 16:49 Kpc3NmC
お魚釣ったことのないやつの
ヒガミにしか聞こえない
106: 9/5 17:53 FhY2XW9
まぁヒガミでもなんとでも言っていいが釣りに関してはやってる人なら本当か嘘かって事くらい大体わかるがな…。

ネットに釣果報告するなら写メも載せたら信じてもらえると思いますよ?

ちなみに自分は八月だけでマル秘ポイントの河口でメーター4本に、野池で60と62のバス釣りました。


信じますか?
107: 9/5 19:24 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
バス59センチ、ヒラメ76、84センチ釣ったなら
普通は嬉しくて写メくらい撮ってるでしょうからね。
108: 9/5 21:5 Fgu3Ofo
間違いなく撮るね
くさっ
109: 9/6 1:45 IFS1GiQ
やめれー、やめれー、やめれー。その真偽がどうであれ別に影響ないだろーよ。ただ、かんぽで60近いの駆除されたってはきいたぞ。とにかく釣果はどこまでいってもただの自己満足にすぎんのだよ。だからもうやめれー、やめれー、やめれー。ふぅちょっと休憩。
110: 9/6 7:36 Kpc3NmC
載せてるアドレス

どっからとってきたやつだよ
適当につくったやつじゃねーの!?
111: 9/6 10:13 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>110
それも釣りですかね!?
112: 9/6 18:3 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
秋田の釣り禁止スポットをまとめたサイトなどってないですか?
知ってる方いましたら教えてください。
113: 9/6 18:49 Kpc3NmC
言い出しっぺが
ビビっちゃったから

書いたやつが
ただ騒ぐの好きなやつじゃねーの!?

完全に荒らしだな!!
やめてもらいたいね!!
せっかく楽しくみんなでるのに…
114: 9/6 19:17 softbank221058070033.bbtec.net
基地外に構わないように
徹底スルーで宜しく
115: 9/6 22:43 235.23.0.110.ap.yournet.ne.jp
IDのこと知らないんだねかわいそうに。。
wwwwwwwww
116: 9/6 23:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
ペピーノさんの次の釣果に期待
117: 9/7 3:42 AVw28fP
今どきIDに気付かないヤツは貴重な存在だぞ。

>>110>>113を暖かい目で見守ってやれよ。
118: 9/7 22:18 p2103-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>113
59センチの写真upお願いします。
119: 9/7 23:42 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp
ん、アドレスて?
120: 9/9 12:41 NUm023t
天気いいね〜 


濁り取れてそうだ♪
121:マスクマン 9/10 4:47 g2mz027ZHQ6UMKRi
俺59あげたとき写メ4枚撮ったら携帯電池切れ それからデジカメ持ち歩くも5年くらい最高50止まり デジカメ邪魔で今はタンスの中 単独釣行は気楽だけど・・・
122: 9/10 22:55 d61-11-206-194.cna.ne.jp
秋田港でバスwww

駆除なんてもうやめればいいのにね
123: 9/12 15:27 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
昨日西部承水路に初めて行ってみたけど、雷魚1匹のみで他は全然当たり来なかった・・・。
124: 9/17 11:0 07031450390555_ma
秋田市新屋のヘビ沼〔三角沼〕釣れてましたよ。50くらいがヘラの仕掛けにね。
125: 9/17 12:22 NUm023t
>>124 


三角沼って名称ですが、川ですよね?あれは!デカいのいますね〜!近く通った時行ってみよ。
126: 9/17 19:55 07031040810379_ma
>>124 どこだ?いってみたい
127: 9/17 21:49 i60-36-217-101.s05.a005.ap.plala.or.jp
三角沼はシーバスも運河からかなり入り込んでるよ!
128: 9/18 10:40 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
>>126

雄物新橋側から秋田大橋側、雄物川上流に向かう途中、中間あたりに左に入るところが
あるけれど、入ったら左に見えるのが「三角沼」
129: 9/19 22:33 5I427MC
誰かトッパーいる?
130: 9/23 10:50 7s53mMn
雨上がった今日は釣れそうな予感!!
131: 9/25 15:23 07031040923444_ad
明日の休み頑張ろっと
132: 9/26 20:2 i121-114-57-119.s05.a006.ap.plala.or.jp
本荘でバス釣れる池ありますか?
133: 9/27 10:20 NUm023t
>>132


本荘殆んど、何処でも釣れます!ただサイズは小さいのが多くたまにいいサイズが上がる感じですよ!
134: 9/27 12:21 KwE02A1
県内でいいとこねっすか?
135: 9/27 12:31 KwE02A1
八郎潟の鉄板の釣り方教えでけれっす!!
136: 9/27 12:49 NR427w7
釣り針の代わりに磁石
137: 9/27 18:7 KwE02A1
今度挑戦してみます。
138: 9/27 20:8 i121-114-57-240.s05.a006.ap.plala.or.jp
>>133

ありがとうございます。
139: 9/30 22:55 07031450390555_ma
今日芋川に行ってきたら50くらいのが7匹30くらいのが5匹釣れましたよ。ノーシンカースロー引きだよ。
140: 10/1 20:52 07031040810379_ma
>>139 芋川いるの?どこら辺ですか?I
141: 10/1 21:17 01c2x1u
釣りだろ
142: 10/2 0:3 07031450390555_ma
芋川は飯田川しょう水路の近くですよ。
143: 10/2 11:13 07031040810379_ma
本荘じゃないんすね
144: 10/2 12:42 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
妹川じゃないんすね
145: 10/2 19:18 NUm023t
釣った事はないけど本荘の子吉川や芋川にもバスいるって聞きました。芋川に関しては情報ありませんが、子吉川は、何年前かに駆除したバスを川に流したって話です。嘘だと思い役所の関係者に聞いたらありえなくはないと言われました。
146: 10/2 23:48 i222-150-24-20.s02.a005.ap.plala.or.jp
子吉川バス釣れますよ。
シーバス狙いでぽつぽつ釣れます!
147: 10/3 10:8 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
妹川と芋川w

場所は全然違いますね。
ちなみに妹川は私が釣ったところだと30cmが1匹くらいでした。
あの小さい川に50cmなんているんですか(・ω・)?
148: 10/3 22:23 i121-119-47-216.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>147

バス釣り暦まだ浅いんですか?
妹川に限らず八郎潟水系の川や水路は規模が小さくても何処でも50前後釣れてますよ。
時期にもよりますが。
149: 10/3 22:52 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>148

初めて3年くらいです。
妹川より一本手前の豊川でなら何本か50up上げてます。

まぁ釣れないって事は、まだ自分が下手ってことですね。

ちなみに>>139さんとは別人さんですよね?
150: 10/7 12:43 NUm023t
皆さん、オススメの巻物は何?
151: 10/7 17:53 07031040923444_ad
>>150
TN60・ブリッツ・ハイピッチャー
152: 10/8 10:36 07031450390555_ma
新川釣れますね…。朝行ってきました。50センチだい5本あと30センチだい15本です。
153: 10/8 20:5 p3120-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
まじすか!!
新川ってどこですかね?
154: 10/8 20:34 FkI1HLt
意外!!って所で釣れるもんです。


八郎潟の小柳釣具店でしたっけ?

あの付近のジャンプして越えれそうな用水路で50UPを数年前に上げました。

ちなみに友人はほぼ同時に80UPの雷魚を上げました。
155: 10/8 22:48 s514168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>153
152はホラ吹き野郎だから信用しない方がいいよ
156: 10/10 23:34 KwE02A1
ちなみに秋田県で釣られたバスの最大記録って何センチなんですか?
157: 10/14 21:45 i58-95-240-109.s05.a006.ap.plala.or.jp
最近の黒潟の状況キボンヌ
158: 10/16 1:10 07031450390555_ma
今日豊川に行ってきたよ。釣課のほうは30から40くらいが1時間くらいで5本でした。ダイワTDバイブとイマカツ鉄板バイブでした。他使ったが反応なしでした
159: 10/16 12:5 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>158
豊川1時間で5本とかすごいですね^^

最近はあそこらへんの水位がすごく下がってたのですが、昨日の雨で戻ったんですか?
160:釣り好きの男 10/16 15:51 p6124-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
大館市,,,できれば田代周辺のバス釣りポイントないですかね?
知ってたら教えてください。

俺の知ってる限りでは、早口の外河原や本郷のため池程度です

おねがいします
161: 10/22 14:17 i121-115-36-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
由利本荘市の出羽中近くに小さめですが人工池あるんですが釣れますかね?
162: 10/23 23:28 i220-221-147-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>161

残念ながらそこ釣り禁止です。
163: 10/25 20:35 i121-115-36-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
釣禁でしたか残念。
情報サンクス
164: 10/27 15:4 NUm023t
最近八郎なんとだすか?教えてください。
165: 11/16 8:23 i121-115-36-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
由利本荘市内で鶴舞温泉わきの堤と本荘高校うしろの大堤以外で遊べる所知ってましたら教えて下さい。
来年行きたいと思います。
ちなみに大堤は現在水を抜かれて駆除中です。
166: 11/16 8:37 i121-115-36-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
連投すいません。
ちなみに駆除されると普通に遊べるようになるまで何年くらいかかるもんでしょうか?
167:秋田県人 11/21 11:55 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
三角沼ってもうバスいないのかなぁ?
横の道路からみてもヘラブナ釣りっぽいおっちゃんしかいない
168: 11/21 23:30 i121-115-23-223.s05.a005.ap.plala.or.jp
三角沼は10年前位から県の水産課で毎年春頃に人口産卵巣と網で駆除してるけど今だにバスちゃんと釣れるよ。
あそこは魚が雄物川と行き来できるから完全駆除は不可能。
169: 11/22 8:0 i121-115-36-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
すいません、三角沼ってどこですか?
170: 11/22 12:43 NUm023t
にかほ市黒潟も全て水なくなって魚がいなかった!駆除?
171: 11/22 22:3 i118-20-150-175.s05.a006.ap.plala.or.jp
>>170

マジ!?にかほもオワタ/(^o^)\
172: 11/23 7:38 NUm023t
>>171


まじですよ!入口から見て右側の池は変わりなかったが!
173: 11/29 21:56 i121-119-37-93.s05.a006.ap.plala.or.jp
>>172

確かに大元帥だったが全ての水が無かった訳では・・・
174: 11/30 0:12 NUm023t
>>173 


今は水増えたが1週間ぐらい干してたよ!会社近いから毎日見に行ってた!隣の池と繋がっていれば話は別だが、来年の期待度は0に等しい(泣)
175: 12/26 11:54 IEK3OFS
雪降る前の話ですが…
横手の鶴ヶ池荘に行ったんですが、あそこの裏にあるでかい沼にバスいるんでしょうか?
いたらいい感じな気がしてゆっくり温泉につかれませんでしたw
わかる方いたら情報お願いします
176: 12/26 12:0 KuT1hsa
鶴ヶ池はコバスがいっぱいォ
177: 2/15 12:44 s1108086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
早く春ならんかねーw

バス、成長したかなー?バス釣りてー

178: 2/16 12:7 s604054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
春に備えて、ロッド&リールを準備中。準備期間も楽しみの一つ♪
179: 3/5 21:15 softbank126014167137.bbtec.net
やっと暖かくなってきました!氷が溶けたら行きたいな♪
どなたか行かれた方いますか?
180: 3/6 7:16 KpS1iY4
まだ早えーな。もうちょいだョ!!
181: 3/8 11:59 s812011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そろそろ行こうと思うんですがどんな攻め方したらいいですかね?


スポーンはまだまだですよね?
182: 3/11 19:13 07031450390555_ma
つりビジョンでやってたけど錦秋湖釣れるみたいですよ。錦秋湖に流れてる川で釣れてたな。50up
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]