3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 4杯目
646: 1/6 21:18 Koe1hmk >>643 いちいち気にしてるとウツ病になるよ
647: 1/6 22:47 5JW3Nal 自分もイラつく方なので、気持ちは分かります。 いろいろな人がいるので混まない曜日や時間に行く様にしています。 ストレス貯めない生活をした方が良いのですよ。
648: 1/7 0:8 D9U1hVy 「子供がまだ食べてるでしょうが!」って一度は言ってみたいな。
649: 1/7 0:34 07G3mwp 三人家族でラーメン、大人二人分注文してるし、ちっちゃい子供いて1時間の滞在ならギリオッケーでしょう 客の回転よくしたいなら、客が食事終わって一息ついた位に「すみません、込みあってますんで、席譲っていただけませんか?」って、丁寧に店員が言えば済むと思う
650: 1/7 4:18 IDW1gbc >>643 周り気にしすぎでは… ノビルヨ〜
651: 1/7 5:14 softbank218112138068.bbtec.net >>643 平日のランチタイムなら、徒歩で行き来できるほど職場が近い人じゃなきゃ長く居座っていられないよな。 または常連客か。 ハムかなとも思ったが、いずれにせよ周囲への配慮が足りないのは確か。
652: 1/7 8:29 01c3oKJ >>643 本を置いてるのも、取り皿を用意してるのも店側な訳でしょ? ならしょうがない。 待つの嫌なら空いてる時間に行けばいいじゃん。 あんまりイライラすると禿げるよ。
653: 1/7 14:57 i121-119-58-230.s05.a005.ap.plala.or.jp >>643 だったら湯沢の有名店とやらに行けば? ホント、小さい子はラーメン食っちゃいかんのか・・・ 心狭いよなー・・・
654: 1/7 17:27 218.net220148182.t-com.ne.jp >>643 お前が言うようにその親子連れを排除するような店なら きっと行列のできる店にはなってないだろう けつ穴だけでなくキンタマも小さい奴だねぇ・・ サンクスのなんちゃら納豆ラーメンでも食っとけ
655: 1/7 17:41 G050008.ppp.dion.ne.jp >>643 ルールは店主が決める物 マンガが置いているなら店主に注意されるまで居座っていいし 子連れ禁止なら 何時間並んでも食わせて貰えないだろうし 嫌なら本人ではなく 店主に特例ルールを作って貰えばいい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]