3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢スレD
351: 10/1 12:0 a2gUCAsGcWiHUwEW 消防稲川分署の古関っつう22歳のバカが友達の家で23000円パクってパクられた。 ヤルならもっとどデカい事やれよ。 23000円ごときで人生が変わる。
352: 10/1 14:18 7tM0q3g 讃岐うどん2時間待ちです! 混雑しています!
353: 10/1 14:25 7tM0q3g 本日のうどんチケット 完売しました。
354: 10/1 14:36 5GI0SNP え!これからいっても食べれないんですか?
355: 10/1 14:41 7tM0q3g 本日の予定数量終わりました! 明日分のチケットは、 あります!
356: 10/1 15:24 07032040082720_en これから行っても食べれないの?
357: 10/1 15:45 7tM0q3g うどんは夜から販売します! ですがチケット完売しています! 佐竹知事来ています!
358: 10/1 15:50 i60-34-228-226.s02.a005.ap.plala.or.jp >>355 「明日分のチケット」? チケットは、10/1,10/2共通ではないでしょうか? 明日分のチケットを今日発売すれば、今日まだ食べれるという事でしょうか? それとも「明日分のチケットは、 あります!」という事は今日発売せず 明日発売分のチケットがあるという事でしょうか?
359: 10/1 15:57 7tM0q3g >>358 チケットは両日共通ですが今日で全てチケットを販売してしまうと明日来場する客が当日買えなくなるからです。 そのため明日分の販売するチケットを残しておくという意味です。 説明不足ですみません。
360: 10/1 16:26 2bS2YJy 市内の商店、売上げ有るのかな? 商店の活性化に貢献有るかな?(・・?)
361: 10/1 16:30 IGb1hAy チケットがないと 食べれない のかな?
362: 10/1 16:37 7tM0q3g ご当地うどんはチケットがないと食べられません! 地元の商店で独自に出店している麺類は現金で食べられます! 屋台などもあります!
363: 10/1 17:33 a2gUCAsGcWiHUwEW うどん、うどんって盛り上がってるみたいだが、そんなに皆さんご当地のうどんとかウマいうどん食った事ないんだ。 まぁ所詮〇〇〇だから、〇〇なんだろね… お腹いっぱい食べてね。
364: 10/1 17:36 s598059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 363 釣り乙
365: 10/1 19:7 ZO145061.ppp.dion.ne.jp 食べたいけど 今日明日仕事><
366: 10/1 19:50 5DE1gwr 食ったけど高くないか? スーパーの試食程度の量のが3杯で1000円
367: 10/1 19:58 a2gUCAsGcWiHUwEW もっこりうどん ビッグダディーこのやろ〜〜 んがよ〜
368: 10/1 20:24 ZO145061.ppp.dion.ne.jp >>336 んで どこがおいしかった?
369: 10/1 21:1 IGG2XRD ビックダディも湯沢の消防士もほじなしヽ(´▽`)/
370: 10/1 21:3 NRE26OS 明日うどん食べに行くんですが、チケットはどこで買えるんでしょうか??
371: 10/1 21:28 IKw1Gwb >>370 コンビニ
372: 10/1 21:30 b210-143-124-006.datacoa.jp http://udonexpo.com/top.html >10月2日(日)分のうどん三杯券は、明日予定通り 会場内の5カ所のチケット販売所 又はチケット販売中のポスター掲出店で販売します もしかしたら昼頃で売り切れるかも?
373: 10/1 21:35 7tM0q3g 予想より早く売り切れる可能性があるので早めにご来場して下さい。
374: 10/1 21:58 NR427w7 気合い入れて全部食べる 戦闘時間は何時から?
375: 10/1 22:2 IL628f3 横手駅今日新規開業したそうだけど湯沢駅はいまだ昭和そのまんまの駅のままですよね。
376: 10/1 22:11 ZO145069.ppp.dion.ne.jp 昭和の方が繁栄してた…
377: 10/1 22:25 g2SR7dnq91pENWua >>375 ノスタルジックで良い
378: 10/1 22:32 ZO145069.ppp.dion.ne.jp ノスタルジック【nostalgic】 [形動]郷愁を感じるさま。また、感じさせるさま。「―な町並み」 馬鹿な俺にも分かりやすく頼む…
379: 10/1 23:37 5DE1gwr そういえば 湯沢駅周辺のうどんエキスポ会場でガス業者みたいな人達がガスボンベを回収していました 馴れた手つきでガスボンベをクルクルと回しながら運ぶのはさすがにプロという感じ でも偉そうに指示を出している白髪のオヤジがガスボンベの近くでタバコを吸っていた… しかも躊躇う事なく吸殻をポイ捨て… せっかく楽しんだうどんエキスポだったのに非常に残念な気持ちになりました
380: 10/2 6:18 07031040591827_aa 湯沢市民じゃないけどお邪魔します。 いやね、BSの全国ニュースで、湯沢のうどん食べ比べのイベントを紹介してたんで。 二時間待ちとか、どんだけ人が集まってんだー!?って思いました。 あと、メインストリートの商店街のほとんどの店のシャッターが閉まってたのが気になりました…
381: 10/2 10:15 7tM0q3g >>379 気分を損ねてしまい 大変申し訳ありません。 ところで、ご当地うどんは戦闘状態に突入しましたか?
382:秋田県人 10/2 11:6 u742174.xgsfmg14.imtp.tachikawa.mopera.net >>380 空き店舗利用してうどん屋のブースにしてました。 普段営業してる店舗は閉めてたな。
383: 10/2 12:27 IGu00y8 うどんはあきらめた…昼休みだけでは無理だ。屋台で焼きそば食べただよ。
384: 10/2 13:32 g2qFbW9LGkVlxyA2 60分待ち、80分待ちと書かれたところに並びましたが、実際はどちらも20分程で食べられました!120分待ちのところは、60分程待つ事になるそうです。駅前のうどんは5分待ちでした。養助の肉味噌饂飩うまかった。うどん3杯、カウベルのみたらしソフト、カフェジータのコーヒーをいただきました。うどんエキスポ、滞在時間1時半、結構満喫しました。
385: 10/2 15:38 a2gUCAsGcWiHUwEW うどんでそんなに盛り上がるんだ〜 さっすが田舎の××××な×××ってかなり×××なんだね〜 湯沢にディスコでも作ったら? あっ、デスコか…
386: 10/2 15:41 07031040526141_af おめ作れ
387: 10/2 15:48 i220-221-158-220.s05.a005.ap.plala.or.jp >>385 「ディスコ」とか書いちゃう時点で加齢臭漂う書き込みですよね^^
388: 10/2 16:3 a2gUCAsGcWiHUwEW 湯沢の皆さんにわざわざレベルを下げて合わせてるんですよ。
389: 10/2 18:5 ATq2xfH うどん祭りはもう終わったのかな?今日は天気が悪くて結局行かずじまいでした。
390: 10/2 18:39 07031040526141_af おめもかなりレベル低いからw
391: 10/2 21:35 softbank221054122234.bbtec.net うどんEXPO主催者(たち)の思惑はアレでも サンロードにこんなに人来たの3月のガソリン行列以来ですね 雨で寒いのは災害あったときの配給訓練だと思えばいいよ
392: 10/2 22:24 07031040954378_ab 客の視点から申しますと正直市の仕事としてはかなり微妙な感じでした。 ゆるいなぁと。 客の目線で考えてたとしてもまだまだ配慮が足りない点がいっぱいありました。 具体的には売り切れごめんとかはこのイベントとしては有り得ない。 遠くからわざわざ来た客もいたと思いますが目当てのうどんが食べられないとかってかなり腹立たしいと思います。 自分も食べられませんでした。 食べに行くには遠すぎる、しかし湯沢に来るなら是非食べに行きたい。 食券も返金出来ないとかふざけんなって思います。 大々的にうたってる割には全体的にだる〜い雰囲気だったし微妙でしたね。
393: 10/2 22:47 softbank221054122234.bbtec.net >>392 自分はうどんゲットしたので特にそうは思わなかったのだが 目当てのうどんが売り切れたときに他のうどんへの振り替えは なかったの?
394: 10/3 2:48 a2gUCAsGcWiHUwEW やっぱりな… 所詮田舎の×××な××だろ。 そんなの素人目からしてもわかる事。 ホントにリアルにガチで湯沢って、××××なんだね。 合掌。 どんべぇのがうめ〜よ。
395: 10/3 6:37 07031040234800_ma うざい人いるね
396: 10/3 7:59 08s0rSx 券買ったのにうどん売切れて食えな買った。 行政と商店街の新手うどん詐欺。
397: 10/3 8:18 NR427w7 ひで〜 他の店舗も売り切れだったの? 払い戻し無かったら本当に詐欺だな 初めから現金にすれば良かったのにナゼ券にしたんだろ?
398: 10/3 8:50 5DE1gwr 目当てのうどんが売り切れる 稲庭うどんは売り切れない
399: 10/3 10:44 IGu00y8 今から地元商店街で金券扱いできるようにしたらいいのに!!
400: 10/3 10:55 g2zcg4L1C7BFQOkL やっぱり行かないで正解だった!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]