3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン屋D杯目
573: 11/4 18:0
話題の火山にようやく行ってきたわ。
金曜午前11:40分頃で、既に2名×3組ほどの順番待ち。
味噌は税抜き830円で、パっと見で一番安かったのはしょうゆの780円だったかな。
お子様ラーメンという情報が>>522にあったのは知ってたが、注文聞いたらさっさとメニュー下げられたので値段までは確認できず。
食べ方の説明が書かれたうすっぺらの紙で飛び跳ねる汁をガードせよとの事だが、それほど飛び跳ねない。
説明通りに2分後に小鉢に移しつつ食べる。ただの味噌ラーメンだが白菜が結構多い。
付属されてきた半ライス(量的に半ライスといった感じ)をスープに入れて食ってみたが、悪くはない。
誰も言わないと思うが、ライスがきちんと炊けてる。ラーメン屋にしてはいいライスだと思った。
杏仁豆腐は、食い始めてからしばらくして忘れかけてた頃に出された。これは好みが分かれるところ。
ライスか杏仁かの選択ならともかく、普通にどっちも出されるので結構な量になる。
男の自分でも注文してから完食するまで30分くらいかかる為、客の回転が悪い印象。
略18
574: 11/4 18:3
話題のまで読んだ。
575: 11/4 18:59
長げぇーよ!!!
576: 11/4 19:11
そんなに長文がイヤなら、管理人に文字数規制でも頼んどけよ( ´ー`)y-~~
577: 11/4 19:45
573
お前みて〜なバ〇舌が、〇〇みて〜な批評してんじゃね〜よ。
火山??
知らね〜な…
批評にも話題にも値しない。
眼中にない。
秋田県民ってこんなもんなのか?
578: 11/4 19:55
>>577
お前さんの行った活力らーめんよりはだいぶマシだったよw
579: 11/4 20:55
とりあえず火山には行く気がしなくなったwww
580: 11/4 22:12
火山ラーメンって関東近郊にある行列出来る店だろ!経営者は秋田と関わりあるかもな?
店内に秋田弁で書かれた石焼きラーメンの食べ方あったから。
581: 11/4 22:15
火山とか糞不味い店よりももっと他の美味しいラーメン屋さん教えてください。
582: 11/4 22:30
糞まずいつか、あそこは暑さが売りなんじゃん
それはそれでいい
味関係ナッシュビルェ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]