3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラーメン屋D杯目
351: 10/4 19:15 s1410223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 中学生のイタズラだろ
352: 10/4 19:54 5EM0sMb いちしな復活!
353: 10/4 21:33 p4067-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>352 おーっと。
354: 10/4 22:55 06c3OgO 最初だけでしょ混んでるのはw
355: 10/4 23:22 softbank219173161151.bbtec.net >>352 マジっすか?!行こう!
356: 10/4 23:33 Kp81GsT >>342 その伏せ字だと、店名が分かりにくいですね。 メニューでわかりそうですが
357: 10/5 19:23 IL628f3 元〇華のことだろ
358: 10/6 14:49 FcF27la 火山行って来た、やはり噂どうりでした、熱いだけでまた食べたい味ではないです、値段もちょっと高いと思います。幸DDの方がまだましです。
359: 10/6 18:16 IL628f3 石焼きラーメン真夏もやるのかな 来年の今頃貸店舗なってるような気がしますな
360: 10/6 19:44 IGG2XRD 藤田屋うまいよb(・∇・●)
361: 10/6 21:42 i121-119-49-154.s05.a005.ap.plala.or.jp 俺は藤田屋すかん!!
362: 10/7 8:14 7pL2YFP うどんの時、普通に大元いけばよかった。
363: 10/7 11:37 i121-119-57-239.s05.a005.ap.plala.or.jp 豊臣
364: 10/7 11:55 p4067-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp うどんの時、ふつうに藤田屋いった。 やっぱり、美味しかった。
365: 10/7 14:0 NTe3oLs さっき久々に丈屋本店行ってきたがマジ旨かった。 俺の中では県南で一番だな。
366: 10/7 15:50 01J3OLy 湯沢のとん太、びっくりする程接客態度悪くて驚きました…。前からあんな感じだったんですか?
367: 10/7 15:55 P221119001101.ppp.prin.ne.jp 丈屋三郷店 今日行ってきました 不味い 二度と行きません
368: 10/7 16:42 FcF27la 丈D客居ない、駐車場がら空きだから入りずらい、時間の問題かな?
369: 10/7 17:28 a2gUCAsGcWiHUwEW まぁ、なんの店もそうだが2号店やら他に手を出すとかなりのリスクはある。 時にはそのせいで本店も含め共倒れになる事もある。 結局、人間は一人しか居ないし、それを他人に同じようにやれなんて出来ない。 要は、本店よりも良くする事。 味はもちろん、サービス、接客態度、客が気づかないようなとこまで徹底的によくする事。 だって、どんな業種もやっぱり『本店』っつうのは強い。 同じ味をただ単純に出すだけな×××は生き残れない時代だ。
370: 10/7 17:41 07032040021712_eb 湯沢とんたは ぬるいし しょっぱかったので一回行ってから行かなくなりました すずや味噌ラーメン好きです
371: 10/7 18:28 a2gUCAsGcWiHUwEW 鈴弥にとり皮串やとり皮丼なんてあっけど、鶏油を取った後に味付けしてんだよな? 食った方が居れば、彦麿呂的コメントでよろ!
372: 10/7 18:42 KtK2xCo 湯沢市のと○太の伊達眼鏡の腕にでかいほくろある店員は客にタメ口で、イライラする接客だった。 ラーメン食う以前のレベル。 しかもラーメンも…残念。 十文字のめん丸はドアの開け閉めから、注文時の対応までさすがの一言。 気持ちよくラーメン食べたいですよね。
373: 10/7 18:58 D58268X 藤田屋はどこですか?
374: 10/7 19:7 g25KfxWMQYRk40LN 湯沢の○ん太……しょっぱいし麺のびてる。 『麺かためで』て言えば、ちょうどいいのが出てくるのかな?
375: 10/7 19:10 07032040021712_eb 十文字の めん丸は良いですよね 接客も 味も普通に旨いです
376: 10/7 19:11 ZK145080.ppp.dion.ne.jp >>373 藤田屋 秋田県湯沢市成沢堤端48-1 http://m.google.com/u/m/AI4Anm
377: 10/7 19:19 IL628f3 藤田屋横手にもできました
378: 10/7 19:20 IL628f3 火山高いね。一回食べればもういいやというレベルだった
379: 10/7 19:23 p6053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 大曲の丸の内にある 花いち? 今晩やってるかわかる人いたら教えて下さい。
380: 10/7 20:52 a2gUCAsGcWiHUwEW 藤田屋に超かわいいコいる。 バイト?奥さん?ラ・マン? また行こっ。 湯沢ナンバー1だ。
381: 10/7 21:42 7sO0sBi 普段は味噌拉麺頼食べないけど藤田屋の味噌拉麺はつゆまで完食するぜ! 旨し!
382: 10/7 22:1 softbank221054085145.bbtec.net >>380 藤田屋の関係者の方ですか??? しっかりうまいのに変な噂立てて、大元みたいにうまくもないラーメンに仲間意識でうまいって思いこませることになりかねません。 安っぽくしないで下さい。
383: 10/7 22:14 ZK145080.ppp.dion.ne.jp 大元のラーメンは俺好みじゃなかったが いつも混んでるね〜 他のメニューが美味しいのかと思ってしまう
384: 10/7 23:43 06w0r6K >>367美郷はムラありますね。豚臭かったり焦げ臭かったり。けど当たりの日もありますよ。
385: 10/8 4:53 00V3mwI 丈屋 協和店はおいしかったですよ
386: 10/8 10:32 AV8028v 一しな、やってた。久々に食べたら、懐かしい味に、じわ〜っと感動。
387: 10/8 13:5 s802075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 一しなってどこですか?
388: 10/8 13:31 s813105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 十文字めん丸大好き! 先週火山に行ってきたけど、石鍋が熱いままだから、時間たつにつれて煮詰まってくる。しかも、下膳したのを厨房入口の床に置いてた。幻滅した。
389: 10/8 18:46 7sO0sBi 藤田屋の横手店ってどこにありますか?
390: 10/8 20:39 07032040677675_hg 俺は横手の藤田屋の営業時間知りたい ちなみに横手店は南中の近くだ
391: 10/8 22:0 Fhi3MAr 藤田屋営業は20:30までみたいです。ちなみにケーズ電気のふるさと村側の道を東側に曲がればみなみ歯科の隣あたりにあります。 みそねぎラーメン旨かったー。
392: 10/9 19:12 FcF27la どちらも食べて、また食べたいと思う味ではないでした残念 せっかく横手に来るからには、せめて完食出来るくらいのラーメンを出して欲しかった、高いマズィ接客悪い騙された気分、怒りますよね。
393: 10/9 20:37 APA1gdR >>392 何の話し?
394: 10/9 22:14 IL628f3 藤田屋まずかったということですか?
395: 10/9 23:48 FcF27la 藤田屋さん、期待がハズレました、とん太ににてました、
396: 10/10 0:10 i121-119-49-154.s05.a005.ap.plala.or.jp だから何回も言ってんじゃん!!藤田屋のマスター?前に湯沢のとん太にいた人だって!!
397: 10/10 0:59 04q0sXD >>371鳥皮丼いまいち。 しょっぱい、皮硬い。 ごはんがすすみませんでした。
398: 10/10 6:52 g2TeziKL5MSkrU1X 藤田やはとん太と同じ業務用スープなんでしょうか?
399: 10/10 8:20 g2zcg4L1C7BFQOkL スープ自体業務用でも最初から仕込み?したとしても長年同じラーメン屋に勤めてれば結局は同じ味になるんじゃない…
400: 10/10 10:15 a2gUCAsGcWiHUwEW 藤〇屋のコって一時期大元にも居たらしいじゃん。 厨房見えないけど、横手店もそんな感じ? 厨房が見えないラーメン屋ってあんまり知らない。 珍しいっつうか、そうゆぅ店に行かないのか… まぁ賛否両論あるだけいいじゃん!じゃなきゃ成長しない。 話題にもあがらないラーメン屋だっていくらでもあるからな。 ちなみに藤田屋は県南で唯一自分が通う店だ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]