3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン屋D杯目
566: 11/2 23:24
>>565
何ラーメン食べました?
まだ行ったことが無いので参考までにお願いします。
567: 11/3 6:2
仙北市らーめん玄は
移転したの潰れたの?
空き家になっててかつはがした昔の看板陸王になってて
びっくりした
568: 11/3 13:17
秋田市民ですが、湯沢の藤田屋、やっと見つけました。
今まであの看板だと判りませんでしたわ…
自分は結構美味しかったです。店の対応も良かったし何よりもバイトの子?かな? には感心させられました。
自分は子供と嫁と行ったのですが子供がフォークを落としたので箸で食べさせてたらフォークを持ってきてくれて凄く嬉しかったです。
箸で食べさせてたら持ってこない人も結構居ますよね。
また機会が有れば行きたいと思います。
569: 11/3 15:48
567ご主人亡くなったそうです
570: 11/3 15:57
亡くなったからここ何年前から、湯沢の藤田屋にいる嫌に愛想のいい兄ちゃんやってるの?
571: 11/3 23:46
>>565騙された。コクもないスープと伸びた麺。悔しいです。
572: 11/4 1:26
横手火山ラーメン行ってきた。店員めんこいっけ。
573: 11/4 18:0
話題の火山にようやく行ってきたわ。
金曜午前11:40分頃で、既に2名×3組ほどの順番待ち。
味噌は税抜き830円で、パっと見で一番安かったのはしょうゆの780円だったかな。
お子様ラーメンという情報が>>522にあったのは知ってたが、注文聞いたらさっさとメニュー下げられたので値段までは確認できず。
食べ方の説明が書かれたうすっぺらの紙で飛び跳ねる汁をガードせよとの事だが、それほど飛び跳ねない。
説明通りに2分後に小鉢に移しつつ食べる。ただの味噌ラーメンだが白菜が結構多い。
付属されてきた半ライス(量的に半ライスといった感じ)をスープに入れて食ってみたが、悪くはない。
誰も言わないと思うが、ライスがきちんと炊けてる。ラーメン屋にしてはいいライスだと思った。
杏仁豆腐は、食い始めてからしばらくして忘れかけてた頃に出された。これは好みが分かれるところ。
ライスか杏仁かの選択ならともかく、普通にどっちも出されるので結構な量になる。
男の自分でも注文してから完食するまで30分くらいかかる為、客の回転が悪い印象。
略18
574: 11/4 18:3
話題のまで読んだ。
575: 11/4 18:59
長げぇーよ!!!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]