3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手スレE
384: 10/30 14:42 07032460191926_vm
素晴らしい発想ですね。
広い視点に感動しました。
北上線はディーゼル列車だと思ったのですが、ディーゼルのリゾート列車は、どこかにあるのでしょうか。列車に詳しくないので、質問してみました。すみません。
385: 10/30 15:51 g10StyYjqmiu5gb2
【リゾートしらかみ】【リゾートみのり】など、今走っているリゾート列車のほとんどは、ディーゼル車両ですので、東北本線・北上線直通は、何も問題ありません!

なお、使用車両の候補としてあげた、秋田の[旧・青池編成]・盛岡の[KENJI]共にディーゼル車両です。
386: 10/30 15:59 IJ02WVp
仮に平泉のリゾートなら横手じゃなく五三年までにしたら良くない?

繋がりあるんだから。
387: 10/30 16:3 07032460191926_vm
恐れ入りました。
JR東日本に提案してみます。
388: 10/30 17:47 i60-34-227-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
平泉-横手(後三年)間は新しい、いい観光ルートですね。
389: 10/30 20:15 i60-35-135-11.s02.a005.ap.plala.or.jp
後三年は無人だし無理だと思われます。横手止まりかせめて大曲まででしょう
390: 10/30 21:2 i121-115-34-113.s05.a005.ap.plala.or.jp
どう転がるにせよ、こういう建設的な話題になる事も珍しいので無駄にならないといいね。
391: 10/30 21:36 119-230-11-141f1.osk3.eonet.ne.jp
後三年の役は有名。
戦の場所が秋田県だとは意外と知られていない。
今年、かまくら館と美郷の道の駅で知りました。
さっき高2の子供に聞いたら、前九年も後三年の役も習ったよ
場所は奈良県でしょ・・・・・トホホ
奥州史、他府県では知られていない!?
392: 10/30 21:46 07032040027531_ed
>>371
横手市十文字町の旧13号線沿いにあります
393: 10/31 8:38 NR427w7
後三年資料館の看板錆びていたし入った事も無い
観光するところがあるのか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]