3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手スレE
591: 12/1 13:45 7sO2wLU >>585 ローソンでも持ち込み出来るよ。
592: 12/1 22:3 i114-184-9-155.s41.a005.ap.plala.or.jp 新しいごみ焼却場がインター近に計画されています。 みなさんはどう思いますか? 地元の栄地区は反対も当然いるだろうけど それ(旧横手)以外はどんな風に思っているんだろ
593: 12/1 22:15 NVH1h4j >>592 反対者には悪いが、決まった事は仕方が無いんじゃないかなぁ これひっくり返すにはリコール運動しかないね。
594: 12/1 22:44 i114-184-9-155.s41.a005.ap.plala.or.jp 592です 反対者はごみを出してないのでしょうか。 逆に今まで隣接地に居住していた人達には 全然無関心だった訳ですよね なんか身勝手な気がします。 「自分の所だけには来なくていい」 という風にも感じます。
595: 12/1 23:26 g10StyYjqmiu5gb2 ゴミ焼却施設は、市街地や住宅地に近い場所じゃなく、もう少し違う場所あるような気がするけど… 横手の玄関口であるインター近くに作らなくても…
596: 12/1 23:31 05f27Ll まあ、当たり前だけど、その土地は誰のなんだろーねー。誰が特するんだろーねー。
597: 12/1 23:37 2bw3ner 今も十文字や横手は住宅地に十分近い所に建っていると思いますが
598: 12/2 7:4 07032460458436_hg 感心も無関心も… 議会で勝手に決められ、その事実を市民に伝えないのは何故?寝耳に水。オレはこの板で知ったわ。 去年から広報や情報紙が全く配布されず、どうやって議会の流れを知れと? 配る奴が面倒臭がって棄ててるのか? そもそも、合併で市をデカくして、益々ずさんなお役所の仕事は、ゴミ消却問題より優先にすべき問題だろうに。
599: 12/2 7:10 NVH1h4j >>594 それいうならお互い様だよね。 みんなそんな観点からゴミ焼却場はたらい回しになってきたのさ。 だから、選挙で選ばれた我々の代表達が、今の場所を選んだんだから、それは仕方ないと言う事ですよ。 どうしても我慢成らないのなら、署名集めてリコールしかない。 でも、誰がやるの?って話しですよ。十文字の場合はその手順を踏んで、予定地却下となりました。
600: 12/2 7:17 07k00GJ >>600取りぃ! 大仙地域は人里離れたトコにあるもんなぁ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]