3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手スレE
595: 12/1 23:26
ゴミ焼却施設は、市街地や住宅地に近い場所じゃなく、もう少し違う場所あるような気がするけど…

横手の玄関口であるインター近くに作らなくても…
596: 12/1 23:31
まあ、当たり前だけど、その土地は誰のなんだろーねー。誰が特するんだろーねー。
597: 12/1 23:37
今も十文字や横手は住宅地に十分近い所に建っていると思いますが
598: 12/2 7:4
感心も無関心も…

議会で勝手に決められ、その事実を市民に伝えないのは何故?寝耳に水。オレはこの板で知ったわ。

去年から広報や情報紙が全く配布されず、どうやって議会の流れを知れと?
配る奴が面倒臭がって棄ててるのか?

そもそも、合併で市をデカくして、益々ずさんなお役所の仕事は、ゴミ消却問題より優先にすべき問題だろうに。
599: 12/2 7:10
>>594
それいうならお互い様だよね。
みんなそんな観点からゴミ焼却場はたらい回しになってきたのさ。
だから、選挙で選ばれた我々の代表達が、今の場所を選んだんだから、それは仕方ないと言う事ですよ。
どうしても我慢成らないのなら、署名集めてリコールしかない。
でも、誰がやるの?って話しですよ。十文字の場合はその手順を踏んで、予定地却下となりました。
600: 12/2 7:17
>>600取りぃ!

大仙地域は人里離れたトコにあるもんなぁ。
601: 12/2 7:27
>>598
市報配られてないのは、あなたの住んでいる所の問題ですね。
議会は結構細かい所まで情報を公開していますよ。
例えば、全県の市議会に先駆けて、市議会議員の議案賛否が一目で分かるように提示してみたりしています。
それから、議会が勝手に決めたと言ってますが、それは当たり前の事でしょう。
602: 12/2 8:11
>>601
はいはい。
どこに掲示しているかわからん市民の私が悪うございました。
消却施設の建設も、反対しない市民が悪いと、そう言うことですね。
そうです市民が悪いんです。
議員選んだのも市民ですから。反対派が署名を呈示しても、決行した市は悪くないんです。全て市民が悪いんです。
603: 12/2 8:44
>>602
この問題は今の時点に於いて善悪を問うような単純な話しではありません。
今の行政のシステムでは仕方ないと言ってるのです。
一つお聞きしますが、今の建設予定地の近隣住民らも署名が提出されたとあなたは書いてますが、それは事実なんですか?
604: 12/2 9:2
>>602

もしもあなたが言ってる署名が有効数に達しているのに市長が無視して建設を決行したのなら、大変な問題です。


ただ、そんな状況にも拘わらず、議会から動議が出ない事は有り得ませんけれどね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]