3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手スレE
607: 12/2 11:21
有効数ってちょっと定義が分からないんだけど、反対署名はでてたよね。
もちろん却下されてたけど。
お前こそなにみて話してるんだっていう
608: 12/2 11:41
ざっと一連の流れを読んだんだが…難しい話は分からんし、理解しようとして頭を使いたくない!

とにかく月収12万じゃお先真っ暗だ、給料上げてくれ!
609: 12/2 15:12
人の2倍、働いて行けば、収入が上がるかもよ。
610: 12/2 15:13
月収12万でもいいから働いたんじゃないのか?
今更・・・何を言ってるん!
611: 12/2 15:56
るん!

ぎゅんっ!
612: 12/2 19:35
買収した土地に議員がからんでたら議会なんか出来る訳ないよ!
613: 12/2 20:19
反対者に言いたい
今現在もごみ焼却場が市内の3か所にある訳で、
そこはどうでもいいから今のまま焼却して
自分の近くに来るのが嫌なだけだって言えばいいのに。
反対している地区もゴミは出すよね。
水道と同じ必要な施設だと思いますが。
でも山の中に持って行ったほうがいい?
そうすれば今度は自然が壊されるって言うでしょ
反対者の言葉を借りればその住宅地じゃないところは
近隣市町村の住宅地に近いこともあるということ。
なすりあいにしか見えない。そっちの気持ちも考えたことある?
614: 12/2 21:21
だから、議会を尊重しましょう。
615: 12/2 21:50
>>613その理論を
沖縄県人に投げ掛けてやって下さい。
616: 12/2 22:3
横手盆地は、日本一面積の広い盆地だって、みんな知ってますか?

だから、盆地のなかに、仙北平野やら平鹿平野やら、一つばかりでない平野が入っているんです。

平らなところがたくさんあって、都会と違って住宅地も少ないから、市街地じゃなくて、なにもない平らな場所たくさんあるよね。

ゴミ焼却施設を作る場所たくさんあると思うけど。

仙台市のゴミ焼却施設は、だだっ広い田んぼの真ん中にあるよ。

横手もそういう場所たくさんあるよね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]