3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働きたいけど仕事が無いD
741: 10/15 12:6 lE0m/ao2
>>740
自分でググってみたら?
公共なら学校、病院民間ならビル役場管理会社に沸かし湯の温泉施設。
2級ボイラー技士だけだと駄目!
2級電気工事士と乙4類危険物があれば求人はあるよ県北は知らんがね。
独学で勉強か?乙4類危険物は何とかなるが、ボイラー技士と電気工事士は独学では無理な。
昼飯たべるは。
742: 10/15 19:16 GGGwxMtA
趣味的に電気工事士とれましたよ。ちなみに何も免除にはならないけど、講習は一週間おおまがりの学校でやってる。やる気だと思う。
743: 10/16 18:12 syt/DIao
>>741
私、3つとも独学で取得しました。
要点を押さえて勉強すれば、”普通の人”レベルで取得可能です。
3つ有っても、実務経験が無いと県内では、たいした求人は無いです。
取得後、仙台・関東へ行けば、良い仕事先が見つかります。
秋田に居ても、一生ビンボー?それよりは、県外に行ってみては?
744: 10/16 19:7 v2VLXOYQ
建設業界は人材不足だが…
745: 10/16 19:45 qDO6uDV6
俺もそう思う。秋田県は自治体がいまいちだからなぁ。どんなにがんばって結果出しても給料はなかなか上がらないよ。なぜなら秋田の賃金相場が安いから。がんばった人には相場に毛が生えたくらい高い給料あげたらよろこぶべ?みんな県外で30〜50万稼いだら秋田の自治体がいかに金の使い方がへたかわかるよ。
746: 10/17 5:14 Y7hyYE4M
>>743は3つ取得しても就職できなかったの?
747: 10/17 19:32 jjbJK1a2
↑です。失礼な事言って御免。
748: 10/18 20:40 4g8.anIU
通勤時間が、30分は長いですか?
749: 10/20 7:6 /Wvq8jz.
誰かまなぶとだいごに就職斡旋してけれじゃ。
750:秋田県人 10/20 19:7 5XOrEdqg
北で働くだけ時間の無駄。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]