3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

働きたいけど仕事が無いD
1:秋田県人 10/4 0:35
規約を守り、議論して行きましょう。
過去スレ
他スレ
2: 10/4 0:58
                 _         バシバシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)  バシバシ    バシバシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    バシバシ  バシバシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ >>0
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉
3: 10/4 12:45
岩手に来い。土木作業ならいくらでもある。
4: 10/4 22:33
今月21日湯沢.22日大曲.23日横手
セブンイレブンオーナー募集説明会あるから
就職やめて独立すればいいよ
5: 10/4 22:42
このやうに、仕事はあるとのこと。
6: 10/4 23:12
>>4
どこに軍資金あるんだよ!
7: 10/5 0:6
一般人、特に若者が所得少なくて困っている現代、
オーナー募集に引かれて中高年が鴨にされる?
みんな無駄遣いできなくなってるんだから撤退するコンビニだって少なくない。
8:秋田県人 10/5 6:23
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
9: 10/5 8:8
なんでもかんでも資格や講習受けないと働けない仕事が多いからダメなんだよ。もっと資格無くても働けるようにしないと失業率なんか緩和されないよ。
(例)昔はフォークリフトなんて資格いらなかっただろ!
10: 10/5 8:33
>>9
昔っていつだよ(笑)

だからあれほどしっかり勉強しろってかあちゃん言っただろ(大笑)
11:永山です 10/5 9:56
>>9またまた官僚が作った弊害なんですよ それも。自分達の天下り先をたくさん増やすために なんでもかんでも免許やら許可やらで 申請手数料やら講習やらで 搾取。その結果 免許無いがやれる人間と免許有るがやれない人間では 後者が採用される時代になった。呆れた世の中になっちまった
12: 10/5 15:47
仕事を選ぶから無いんだろ。選ばなきゃいくらでもある。いきなり高給欲してるから無いんだろ。選ばずに一生懸命やってみろ。
13: 10/5 17:39
はなから仕事が無い何て言うバカにかぎって何の能力も無いくせに高い給料を望むからねえんだよ あほ
14: 10/5 17:46
出た出た。仕事はいくらでもある信者は具体的な根拠や数字は挙げないんだよな。
仕事はいくらでもあるならアメリカでデモは起こってない。
仕事はいくらでもあるなら被災地に行って教えてやったら喜ばれるぞ。
15: 10/5 18:34
仕事はあるとか選ばずに仕事しろって奴に限って無職なんだよ。
黙って旗振ってろ!
16: 10/5 18:52
秋田県の現況スレに被災地やアメリカを持ち出す感覚に驚きだ。
屁理屈はいくらでも出てくる。


仕事はいくらでもあるんだよ!
己を自覚して社会的立場を受け入れられるならね。
17: 10/5 18:59

こいつは会社で嫌な事でもあったなw
18: 10/5 19:0
少ない給料ながら、たまに外食した時に小さな幸せを感じる。
まあ、価値観の違いもあるだろうが、仕事は人生の目標じゃなく、自分が生きていく為の手段でしかないと思う。
だから、頑張って仕事しようと自分は思う。
19: 10/5 19:12
スレタイを「働きたいけど能力不足で仕事が無い」に変更するべき。
>>14
被災地で仕事募集しまくりだぞ。
ドカタだけどな。
20: 10/5 19:57
>>17
会社で嫌な事あるだけいいよな!

無職には何も無いからな。

無職なんてただ怠け者の『せあみこき』でしかない。
21: 10/5 20:44
何もしないで毎日のようにハロワ行ってるなら、決まるまで飲食店バイトとかやりなー
22: 10/5 20:48
農家へ奉公でもしなさい。
23: 10/5 21:6
最近ハロワいったら職業訓練3次募集してたよ!定員割れしてるんじゃない?
24: 10/5 21:23
世間にはハローワークには出て来ない、条件の良い求人がある。
そういうのに声かけてもらえる人間になればいい。
ここで嘆いていても無職のまま!
少しは自分のスキル上げる努力をすれば良いのでは!!!
25:働いてください 10/5 21:51
仕事あるけど仕事しない人。
正社員いくら待っててもハードル高いし受かりはしない。履歴書一枚
まともに書けないし。解雇されるのはあなたのせい。残る人と何が違うの?
気づいてください!!何が足りないのかな?仕事無くなるよー就職活動今のうち
26: 10/7 7:34
ハローワーク駐車場横のアパート住民、晴れた日に窓開けてパンティやブラ干してんじゃねぇーよ。ムラムラするじゃねぇーかよw
27:秋田県人 10/7 7:35
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
28: 10/7 8:26
>>26
通報しましたw
29:永山です 10/7 10:48
↑ちなみに どちらを通報したの(^^)
30: 10/7 21:27
>>28?
違法でも規約違反でもありませんが、どこに通報したの?
教えて。
31: 10/7 23:39
すぐ脱線に奮起する者、それは職を転々とするような無職者に近いものを感じさせる。

そんな底辺層だからこそ全国民の無職5%に陥るのであり、生涯の職を手に入れられない。

働きたいけど仕事がないのは自分の責任、仕事はあるのに働けないのも自分の責任、政治や自治体に責任転嫁するのは簡単だが誰も相手しないさ。

職業ほど自己責任を問われるものはないかね、僕はそう思う。
32:秋田県人 10/8 5:13
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
33: 10/8 8:20
>>28
早くアパート住民に通報しろよw
パンティやブラ見たさにハローワーク通ってる奴いるオッサンいるからって!
昨日は薄いオレンジ色のブラ干してあったよーw
まぁーその嫁もズボラだよな。
普通は外から見える所に旦那の小汚いトランクス干すとか出来ないのかよー
34: 10/8 12:53
>>33
北秋田市と大館と鷹巣のハローワークに通ってるようだね!
35: 10/8 13:1
ズボラだなんて、職なしには言われたくないわなww
36: 10/8 13:17
ズボラに職の有り無しは関係ないと思われ…
37: 10/8 13:30
洗濯物を気にしすぎなんじゃね?
38: 10/8 16:19
どこに通報したのか聞こうか。話はそれからだ
39: 10/8 17:41
どう見てもネタにしか見えないんだけど、釣られてあげるのもネタか?
議論板だから程々に。
40: 10/8 18:6
>>38
ハローワーク男鹿
41: 10/8 18:7
おまえらときたら(笑)

『通報しました』とはネット用語で、実際に通報することはほとんどない。
『職を見つけるためのネット用語辞典』より
42: 10/8 18:46
↑通報しました
43: 10/9 12:23
通報したと言いながら通報してない場合、脅迫罪に当たるとか何とか
44: 10/9 12:31
↑通報やめました。
45: 10/9 14:52
下らん!
46: 10/10 3:38
下着探す前に仕事探しましょうw
47: 10/10 12:14
↑ グッジョブ!
48: 10/10 14:31
ジョブを探す彼らにグッチョブとはこれいかに
49:削除済み 0/0 0:0
削除済み
50:削除済み 0/0 0:0
削除済み
51: 10/10 19:57
セクロスの次にアフィ厨が出てきた
52: 10/10 20:30
アフィ悪禁なれよ。
53: 10/11 7:48
仕事はあっても手取15万以下なら生活出来ないから受けないんだよ。
そんな会社が生意気に試験なんてあったら笑いたくなるね。
求人出す側はそんな給料でオマエラ生活してみろつーの。
54: 10/11 7:54
仕事あるならそっちに行けば?
55: 10/11 7:57
生意気なのは会社じゃない

生意気なのはあんた
56: 10/11 8:32
だから何度も言うが、あれほどしっかり勉強しろと言っただろ。

しかたない、俺が裏技を伝授しよう。
役場勤めの彼女をゲットしろ。
それに尽きる。

もちろん早めに中田氏して作っちゃえよ。
あとはお前の手取りが15万だろうと幸せな家族が作れるから大丈夫。

がんばれ(笑)
期待している。
57: 10/11 9:26
>>56
ありがとう!
高校野球見に行ってくる。
58:秋田県人 10/11 12:42
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
59:秋田県人 10/14 7:43
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
60:秋田県人 10/20 7:41
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
61: 10/24 22:15
仕事ねーなー
62: 10/24 22:34
>>53同意
やった正社員に昇格。あははは・・・
あーあ。orz
63: 10/25 3:20
家賃4万
光熱費1.5万
生活費3万
車ローン2.5万
車保険0.4万
生命保険0.9万

小遣いなら何とかイケる…かな
64:秋田県人 10/25 12:34
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
65: 10/25 20:51
一般的に求人が一番多い時期っていつなんすか?新卒じゃなくて中途の!
66: 10/25 22:47
3〜5月、つまり春。

ハロワ職員が最も忙しくなる時期でもある。
67: 10/25 23:56
>>66あざす
68: 10/26 1:46
目玉を猛禽類のように三角にして働いて登用→13マソ。
来年車検か・・・欝だ。
って云うかその前に灯油代かかるんだよな。
69:永山です 10/26 5:53
↑その内 良いことあるよ(^^)今はコツコツの時代
70: 10/26 22:9
コツコツというよりカツカツ(笑)
71:秋田県人 10/27 7:46
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
72: 10/27 22:44
職訓でニヤニヤしながら給付金貰うハゲ親父よりはニートのほうがましだな。
73: 10/28 0:58
働いてるけど仕事がない。暇すぎて頭が痛い。
会社やばいのか?経営下手なのか?
オレのがんばる方向間違ってるのか?オレが役不足なのか?
だんだん疑心暗鬼になってくる。
74: 10/28 1:6
俺は毎日ゲームボーイで仕事中ピクロクってのをやってるぜwww
75: 10/28 1:14
>>73
役不足の意味を間違ってますよ。
76: 10/28 1:28
者入れれば満足ですか?
77: 10/28 17:56
が→では
だと思って読んでください。
78: 10/28 22:32
TDK羽後、湯沢工場を年度内閉鎖 設備と全従業員は大内工場へ
 TDK(東京、上釜健宏社長)は28日、完全子会社TDK羽後(由利本荘市)の湯沢工場(湯沢市)を来年3月末に閉鎖すると発表した。全従業員148人と生産設備を大内工場(由利本荘市)に移す。TDK羽後の県内4工場を3工場に集約し、円高による競争力低下や需要低迷に対応、業務の効率化を図
79: 10/29 1:26
>>76
役者不足と言いたいのかな?
それでも間違いですよ。
>>77
俺では役不足でも間違いです。

>役不足
役者に対して不相応な役の事です。
解り易く言うと、ハリウッドスターにローカル局のしょぼい仕事をさせる様な事です。
役に対して人が不足してるのではなく、人に対して役が不足してるのが役不足です。
80: 10/29 13:21
それでは正解はなんですかね?
役立たずとか?
81: 10/29 22:20
>>80
卑下したい様ですから、能力不足みたいな感じかと。
82:秋田県人 10/30 9:8
君たちに明日はない。甘えてる君たちに企業側の本音を、現実を教えてあげよう。
君たちは駒だ。それも使い捨ての駒、つまり、捨て駒だ。情などない。一切ない。
君たちは100円ショップで買ったハサミが切れなくなったらハサミを可哀想だと思うかね?(笑)
ハサミは即座にごみ箱に捨てられ、新たなハサミが購入される。買い替えるだけ。ごくありふれた日常。
君たちはそのハサミと一緒だ。それも高級ハサミではない。一山ナンボの使い捨てハサミなんだよ。
派遣制度・・・これは素晴らしい制度だな。駒に賞与を出したり社会保険に入れたりする必要がないんだからな。小泉元首相には足を向けて寝られないなぁ。
ああゆう派遣のような制度は、企業側にしてみれば、まさに百利あって一害なし(笑)捨て駒制度に乾杯だな。
あの小泉内閣によって、日本社会には膨大な奴隷、捨て駒、使い捨てのハサミ、壊れたらポイ捨ての道具が生まれた。
ときおり、秋葉原殺傷事件の加藤のような基地外も現れるが、99.99%の捨て駒はあんな間違いを犯さん。従順に捨てられ、破棄されていく。
正社員?社会保険?賞与?夢でも見てるのか?(笑)そんな時代は二度とこない。
捨て駒には捨て駒の役割があるし屑には屑の人生がある。
君たちに明日などない。
83: 10/30 21:59
>>82
社会的弱者相手にしか意見を言えないなんて可哀相な人だね。
わざわざ、社会的弱者への意見を言ってどうしたいわけ?オタクの自己満足文章を読んだ社会的弱者が改心し発奮することを期待してるの?オタクはそんな期待を込めて書き込んでいないだろう。オタクは社会的弱者を叩くことでリアル社会のストレスを発散し自己満足しているだけ。
84: 10/30 22:36
仕事をつくるしかない。商売するしかない。
85: 10/30 22:44
>>82 コレもオマエか?コピペか?
oリンク
86: 10/30 23:22
>>82?
おバカの人でしょうか?
0.01%が間違いを犯しています。
あなたは「小泉元首相には足を向けて寝られないなぁ。」でしょうが
私は小泉元首相には足を向けて寝られます。
あなたには明日はありません。
87:永山です 10/31 0:21
おバカじゃないでしょ おバカの人に失礼ですよ 大バカなんだから。
88:秋田県人 10/31 1:18
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
89: 10/31 1:21
また書いてる↑
「ようこさん飯ゃ〜まだかい?」みたいだ。
90: 10/31 18:2
永山さんが取り締まってくれるよw
91:永山です 11/1 0:6
>>88氏は 常に最後に健闘を祈ってくれてる訳で 叱咤激励の部類であり たまに登場する分には 私的には 清々しさまで感じてる次第です
92: 11/1 0:59
↑確かにw
だから規制されないんだね
93: 11/10 22:40
人間はみんな駒だ。
自分は違うと思うのか?
安心しろ お前も同じ駒だから。
一人で回ってるとでも思ってるのか?

一回止まれば それまでって程 人生悪かない。

みんな頑張って。
94: 11/11 0:0
人との付き合いをしっかりして、自分で何か好きな物を勉強すれば自然と仕事来るよ。
俺色々頼まれて仕事以外に趣味で仕事出来てるから。
95: 11/11 8:33
TPPに参加すれば人の移動も自由化されるから、人件費の安い外国人に雇用を奪われます。
ただでさえ仕事がないのに・・・。
96: 11/11 19:18
レベルの低い仕事ならね。
97: 11/11 20:15
>>96
外資が参入してきてレベル関係なく雇用が奪われます。
98: 11/13 6:48
プレステージで行われるセミナーの連絡先がわかる方いませんか?さっきテレビでやっていましたがすく終わりメモがとれませんでした。よろしくお願いします。
99: 11/13 21:34
海外脱出
100:秋田県人 11/14 10:59
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
101: 11/17 12:32
うちの会社は何度も募集しても人こない…これから年末で忙しいって言うのに…
102: 11/17 19:19
>>101 差し支えなければどこの会社ですか?
103:権兵衛さん 11/18 0:3
仕事は沢山とは言わないがありますよ。

知り合いの土建屋の社長も、製造業の部長も人が足りないと言っています。
土日休みぢゃないと、皆な辞めちゃうらしいです。
労働者側に問題あり…らしいですね。
104: 11/18 16:1
>>102さん
会社の名前を出すのは駄目なのでは??先週のワーキンにも載りましたし、結構何回も募集かけてます。
105: 11/18 21:36
101さん
何系の業種ですか?
106: 11/18 22:1
ウチも人手不足で求人だしてるけど 土日祝日欲しい仕事だからか 来ません…
107: 11/18 23:53
求人出しても人が集まらない職業を不人気職と呼ぶ、底辺専用の求人だからさ。
108: 11/19 2:47
>>105さん
飲食店ですよ。
109: 11/19 10:51
求人出しても時給安いとか社保完備じゃないとか交通費なしとかじゃ誰も応募しねぇーよ。
それなら失業手当貰い職業訓練受けて給付金貰ってる方がマシ。
大手牛丼店、スーパーレジなんて交通費出なかったり社保完備じゃなかったりだよ。
政府もアンポンタンだよーいかなる雇用でも少なからず年金払わせればいいのにー
給料少なかったら数千円でも払わせればいい。
110: 11/19 12:6

ん??
111:秋田県人 11/21 12:29
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
112: 11/23 2:39
あきた給料安すぎ無料。本当帰れない
113: 11/23 5:53
秋田に出稼ぎって><
青森くらい?
114: 11/23 7:48
コンビニに売っている求人情報誌見たけど、青森・岩手はそれなりに募集している企業のページあったけど
秋田県のコーナーは怪しげな3社しか掲載されてなくて 正直 笑ってしまいました。
絶望感漂う感じです。美術館建設してる場合なのか心配です。
115: 11/23 23:44
確かにもっと役立つことして欲しいもんです。
116: 11/23 23:51
しかし勤めてるけど・・仕事がないというか、持ち場がないというか、
経営サイドの計画がないというか、不完全燃焼。
ケツが燃えてるからベイルアウトすべきか。
117: 11/24 0:25
故人曰く、仕事は自分で見付けるものである。

そのとーーーーーりさ。
118: 11/24 8:3
仕事が大量に勝手に来るんですが(;_;)
119: 11/24 8:10
以降、>>118はスルーでm(_ _)m
120:秋田県人 11/25 12:31
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
121: 11/28 0:39
仕事はあるけどお金がない。
122: 11/29 7:54
求人募集ってネットで見られなくなった?
123: 11/29 13:28
とりあえずボーナスのない仕事はできないよな。
俺的には考えられない。
124: 11/29 14:55
おらの町は ノーボーナスの企業ばかりだ おまけに 交通費も出ねっし 景気悪ぐなると すぐに人さ 肩たたくし 最悪だべさ おらたいへだぁ!!どうすっぺ なさげねぇ
125: 11/29 15:20
俺が1辞めた会社2社募集してる、あの時は嫌で辞めたけど、今無職だと手取10万でも働きたいw
126: 11/30 1:42
仕事するなんて人生の無駄
127: 11/30 7:47
>>126
素晴らしい!
なぜそこに気づかなかったのだろう。
128: 11/30 11:9
宝くじ3億円やサッカーくじ6億円当たったら働く必要ないだろうけど
129: 11/30 11:12
10月現在 失業率4.5% 0.4ポイント悪化
円高で採用慎重、求人横ばい m
東北の地震の復興の仕事にも 裏では 暴力団の影が
てえへんだ〜
130: 11/30 13:10
仕事何か欲しくない。1番欲しいのは生活保護W
131: 12/3 0:3
>>82
馬鹿だなあ、百円ショップの鋏を買うならダイヤモンドヤスリも買っておくんだ。
そうすりゃ切れなくなった鋏も、洋包丁もササッと砥げる。
いつでも包丁がよく切れるのは気持ちもいいもんだ。
132:永山です 12/3 0:29
>>129今や仙台のキャバクラ スナック 居酒屋 ウハウハ状態(^.^)建設業界もいいし その従業員もいいからな なんせちょっと瓦礫片付けてりゃ 1万2万だし 半径30キロ以内 建家解体3万4万だし、原発解体、瓦礫片付けなら8万9万だからな 1日(^.^)しかも実働2、3時間(^^) 更に、三食ビジネスホテル個室付き、疲れないから毎日キャバクラ通い(^^)行きたい?命のロウソクは短くなる……かも(^^)かもだから かも?
133: 12/3 9:23
公務員試験でも受けてみては。バカでも働いてる系のこと書かれてるし、それなりの待遇だし毎年募集あるから。コネがなくても頭がそうとうあれば受かるのでは。
134: 12/3 18:1
>>133
年齢制限がある。
135: 12/3 22:37
年齢制限の前に学力制限をクリアしなきゃだね、歳のせいにするような底辺はさ。
136: 12/3 22:43
>>135
いやいやいや、年齢制限でひっかかったら学力とかの問題じゃねーし
137: 12/3 22:52
残念ながら年齢制限は緩和してるヶ所があるからね、学力や適性さえあれば30過ぎても公務員への扉はあるのさ。

警察なんかが良い例ではないのかね。
138: 12/3 23:27
>>135
>>136
>>137
確かに。
とりあえず若者で仕事ない方や卒業しても仕事ないとか言ってる年齢制限にひっかからない方は受けてみたらいい。お馬鹿な公務員をたたけるだけの頭があれば余裕じゃないでしょうか。さらには住みよい秋田にしてくれる戦力にすらなれますよ。お金もたんまりもらえるし、毎年募集あるから受けてみては。受かって働いて内部を知って辞めるにしても、まずは受けたらどうか。仕事ありますからね。
139: 12/3 23:33
良い事をおっしゃる方だ、こうでなくてはね。

ああそうだ、30過ぎで警察官を目指すにも事務職は偏差値低ければ諦めな。
最低でも偏差値65以上でなければ話しにならない、地方公務員も最低65以上、国家公務員は最低70以上が必須。
公務員浪人や公務員予備校に通ってまで目指す人が後を絶たぬほどだ、歳云々と口にする前に勉強しなされ。まさか30後半とか40過ぎでそう言ってるなら門前払いだけどね、歳よりも自分の足元が見えちゃいない証拠さ。

まっ私が言いたいのは職業選択も競争社会の一部、そこで負けて歳のせいにするなんてのはみっともない極みさ。
140: 12/4 0:3
年齢制限や偏差値で諦めた人達には… 選挙に立候補して市町や知事の道もありますよー 新党アキリン♪
141:永山です 12/4 4:41
なにも無理して公務員なんかにならなくてもいいべ(^^)福島行ったらいい 書き忘れたが 日当の他に更に 東京電力から協力金12000円ほど出ますよ(^^)もちろん1日12000円です
142: 12/4 8:4
>>139
なんか勘違いしてるね
公務員が憧れの職業とでも思っているの?
夢のある職業としては一番底辺だと思うがな。
あなたもそろそろ秋田県民に根差した公僕として自覚を持ったらどうかね。
143: 12/4 9:0
憧れというより、無難な路で公務員っていう選択枠な気がする。消防や警察には手当・給与増やしてもいいと思うがね。
144: 12/4 11:15
据え置きで良い!
145: 12/4 13:6
>>139 嘘つくなよ。見栄っ張りの県職員さん。偏差値がそんな高いんだったら公務員なんかより、もっと楽に稼げる方法をとるよ。
だいたい公務員なんか民間ではありえないような、事務的なしかも重要な事についてのミスが多発してるじゃないの。偏差値は高いかもしれないけど、
大して仕事ができない、社会人としての責任感が薄く自尊心だけ強い人間が自分の周りでは公務員になってるケースが多いね。
それから消費税20%とか言う前にNHKの受信料くらい払ってやろうよ。
146: 12/4 14:12
え〜
NHKの受信料払ってないの?
公務員のくせに?
147: 12/4 14:37
>>141
無理して公務員にならなくてもって、別に無理しなくてもなれる人はなれる。むしろ秋田に給料がよく楽な公務員て仕事があるのに、わざわざ福島に行かなくても。地元もある意味やばいんだから若者が働いて少しは活性化してみては。それもこれも受かればだけど。まっ何にせよ公務員という待遇に金のいい仕事は募集している。
>>142
勘違いはしていないのでは。夢があるかないかはどの仕事も同じ。または個人の問題。少なくとも待遇がよく金もいい公務員という仕事は待遇が悪く賃金も安い仕事よりは夢がある。華がある。それも個人的な主観だが。
148: 12/4 15:1
個人的主観なら、真っ向から否定すべきものでもなかろうに。
私が、言いたいのは県職員野郎の物言いが気に入らないだけさ。
それから、私の言っている夢はやり甲斐のある仕事の事。あなたが言ってるのはただの待遇でしょ。
人事一つで何をやらされるかの分からない公務員は仕事に夢を見出だせるのでしょうか?
住民に行き届いたサービスが欠けている指摘が多いのも、仕事がぼやけているからじゃないの?
プロに成り切れずに、移動の繰り返し。そして怒られると、縦割りの対処しかできない。
149: 12/4 21:21
>>145
>>146
NHKだと?日本反日協会だろ?
中国と韓国の日本洗脳部だろ。
150: 12/4 21:43
おら、絶対公務員の仕事なんかしたくねえ マジ はんかくせい 民間企業でせっせと稼ぐほうが やりがいもある 仕事したなぁって気がする 公務員みてえに 一日中椅子に座り PCとにらめっこでは 頭おがしくなるべ だから公務員の犯罪が多発するべな
151: 12/4 22:17
近所のばばあ、公務員の悪口ばかり言っていたが、息子が役場に就職決まったら一言も悪口言わなくなったな。
まぁそんなもんだろ
152: 12/4 22:20
仕事のやりがいは人それぞれ、自己実現といった心理分野の話しさ、学歴や偏差値は職業選択の幅を広げるツールだね。
まっ、学歴も偏差値も低く年齢を高めるだけの者にはそれなりの人生しかない簡単な構図さ。

ところで面倒臭いNHKの契約員が居るようだが嘘はいかんね、それじゃあ永山君と同じだ。
まず数年前のNHK不正請求の被害者には支払い義務が無いのね、だから払っていないと書いたでしょうに、やれやれなお方だ。
153: 12/4 22:52
>>148
個人的主観以外で真っ向こうから否定する奴がどれだけいるのか。人のために熱く主張している方がいるのであれば、ご苦労なことだ。
夢が金でもやりがいでも夢のとられは人による。楽して金をもらうのが夢だという奴も間違っているわけではない。公務員に限らずやる気のない奴はどこにでもいる。公務員が叩きやすいだけ。税金を取り出せば、おもしろいほど叩け飽きさえくる。とりあえず公務員に数ヶ月でもなって内から攻めるのもありかと。立派な意見を持った方が多いようだし。
154:永山です 12/4 23:50
>>152農協を政府機関と言ってるヤツに嘘つき呼ばわりされちゃった(^_^;)
155: 12/5 1:22
公務員が叩かれやすいのは、税金を使っているにもかかわらず、危機意識がないからだろ。
156: 12/5 1:23
民主政権の間はこの世の春を謳歌してればいいんじゃね?
問題はその後だろ

公務員、医療関係者、高齢者には楽しい世の中になるだろう
157: 12/5 6:24
ただ秋田県に関しては超高齢化進行と若者流出、団塊世代が一気に他界は避けられず 相当な税収増や国への依存を高めないと、自治体の維持も不可能っていう話を聞いた事あります。 どうなってしまうのやら
158:秋田県人 12/5 16:49
人それぞれの事情あるけど
勤続年数で昇給しないような環境だと
ジリ貧だよな
「仕事を続ける」ことはできても
結婚とか子供とかの費用が不安だから
若年者が県外流出する
159: 12/6 7:21
物価も家賃も都市圏に比べて高いんだよな。スーパーとかも少ないから競合しないし。当然給料少ない、ボーナス無いとこは多い。魅力無いのは仕方ないだろ
160: 12/6 8:11
ギバちゃん何とか秋田を助けて(´Д`)
あっ!踊る大捜査ムービー4密かに進行してるらしいね☆
161: 12/6 12:45
>>159
人口比から見てもスーパーとコンビニは多過ぎると思うけどな。
162: 12/6 19:12
>>159競合って意味考えろよ
163: 12/6 20:55
>>159
>>161
面白い人だね。
164: 12/6 22:0
最近セクロスこねえなーww
165: 12/6 22:20
そのうち来るさ、待たずともね。

ところで働き盛り年代の人口流出率、そのワーストを秋田が記録したってね。
詳しく調べてないから数値は把握していないが、当然の結果だと思ったね。

このサイトを見ただけでもネガ、マイナス思考、後ろ向きな意見ばかりだもの。流出に歯止めが効かぬ理由が良く分かる。
ちなみにこの秋田において第三次産業に従事する人口比率が約8割、どう見ても狂った数値さ。
166: 12/7 11:54
>>162君は競合って意味分かるの?分からないよな
167: 12/7 12:25
ポジティブな意見、雇用が糞だから自分で稼ぐしかない。それが秋田県さ。
168: 12/7 12:25
>>165
悲観的なことばかり言い、上から目線で秋田県を秋田県民を馬鹿にしているほうが狂っていると思うけどな。たまには希望が持てることを言えないのか?
169: 12/7 12:56
>>165 NVk00lL
お前が仕事をしないからだよ
どうしてくれるんだよ。
170: 12/7 22:50
バイク王求人してましたね。どうなんでしょう。
171: 12/7 23:38
NVk001L
今日は来ねえな。
172: 12/8 0:5
>>170
秋田県ってバイク乗る人多いかな?
それの答えが答えだと思います。
173: 12/8 7:1
コンビニで肉まん買うのが ささやかな幸せの秋田県では…バイクはなかなか厳しいかも、好きな人はたくさんいるだろうけど…
知人がハローワークで県外のタクシー会社を奨められて月給45万以上可能につられて 関東行きましたが、実際15万程度らしくさらに寮費引かれて厳しいみたい… 社員の相当な人数が秋田県出身だそうです…みんな騙されたって言ってたらしい
174:秋田県人 12/9 12:39
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
175:秋田県人 12/14 12:32
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
176:秋田県人 12/18 0:51
誰か仕事紹介してくれる方いませんか?
30の男です!
177: 12/18 13:48
>>176
お住まいはどちら?
178: 12/18 17:56
平壌です
179: 12/18 23:51
>>177秋田市です!
よろしくお願いします
180: 12/19 21:19
ここは無職底辺の愚痴スレさ。

就職活動スレがありますから、そちらでどうぜ。

意味が分からぬならば、つける薬は無いね。
181: 12/19 21:44
就職活動してるけど仕事がない…スレ
182: 12/20 11:28
仕事はあるけど、学生のバイト以下のカス仕事しかない…
スレ
183: 12/20 12:17
時給650円〜700円
1日4〜6時間程度
経験者限定、資格必須、交通費無し‥
雇用期間4ヶ月
更新の可能性あり

由利本荘市、にかほ市にはこんな感じの求人が6割です。
184: 12/20 13:9
>>180 sFTknwFUO NVk00lL
ならば、ここは無職底辺を見下すスレですか?
185: 12/20 22:45
>>183
県南も同じ。それで有効求人?上がったと喜んでるニュース…
はぁ……高校生のバイトじゃないんだから。
その給料で生活できるなら悩まないってねッ
186: 12/20 23:0
その「ならば」の意味が分からない、>>184よ。

僕は愚痴スレだと言い切っている、「ならば」それ以上でも以下でもない。

ヲタクはホント日本語に不自由してる人だな、無理して僕に構わないでくれたまへ。
187: 12/21 5:51
勘違いだったらすまんが、雇用期間半年無いとハローワークに募集広告だせないんでねっけ?
188: 12/21 7:24
いや 県南では臨時4ヶ月未満という求人多数ハローワークにでてますよ
189: 12/21 11:14
>>186
底辺クンも私に構わないでくれ。何度も言うけど毎回、先制攻撃をしてくるのは底辺クン、君だよ。
190: 12/21 11:18
底辺がいなくなれば
上も崩れるよ
上がなければ底辺も仕事なくなる
互恵な関係で中傷はヤメヨョよ…
191: 12/21 12:40
>>189
192: 12/21 12:52
その「先制攻撃」の意味が分からない、>>189よ。

最近の書き込みを見れば当スレでの>>184しかり、他スレしかり、他スレしかり、どれも「先制攻撃」を仕掛けているのはヲタクではないか。

言葉が不自由な上に、記憶力が乏しく、思い込みと妄想癖がお強いやうだね。いったい何処の病棟から書き込んでいるものやら、相部屋の方々とディスカッションされてはいかがでしょうか。
ヲタクのスレチな「先制攻撃」を相手をするほど馬鹿馬鹿しいものはないのだ、頼むからアンカーを向けないでくれたまへ。

それよりも無職のヒガミや愚痴について語りましょ、通報されたくなければね。

ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
193: 12/21 12:59
スルーを知らない大人について(笑)
194: 12/21 15:52
炊き出しがある東京でホームレスするのが無難かも知れない。
195: 12/21 16:0
パチンコ屋って結構時給高いんじゃない?
196: 12/24 6:4
大仙市、土木作業員なら人手不足してるよ!
197: 12/25 17:26
ビイジョブ コンビニでちらっと見たけど 秋田県の求人2つしかなかったような・・・
厳しいですよね・・・
198: 12/25 23:49
ああ、あれは悲しいね。
売ってる意味がない。日本のピョンヤン、秋田って感じる。
199: 12/26 23:16
就活戦線が楽な訳ないでしょうに、甘い甘い。

学歴に生涯収入は比例するからさ、今からでも勉強されてはいかがかな。

雑誌で就活なんて聞いた試しがない、ふざけてるとしか思えないな、僕はね。
200: 12/27 1:27
IPで認知されたと踏んだ途端、後付けでその変なキャラ付けしだしたような人が
「ふざけてる」だってさ、ログ漁れば普通に書き込んでた時のが出てくるのに
201: 12/27 6:26
スナフキンって こんな口調じゃなかったっけ??

小さかったから微妙にしか覚えてないけど…。

職探しについて、アドバイスをしても否定すんのは間違いだと思うが…。
202: 12/27 15:31
いつまでニートなんだろう私。。本当にごめんなさい。
203: 12/27 15:57
10日間くらいの短期バイトないですか…
204: 12/28 1:43
仕事決まったー!
三ヶ月は試用期間で、バイトだけど、その後、正社員だって。
次は、無いと思うので、ずっと働く気で頑張ります
205: 12/28 6:3
>>204 素直に「頑張って」と思います。就活お疲れ様でした。
206: 12/28 6:6
>>204 おめでとう!
207: 12/28 6:13
>>204
おめでと! 頑張って!
208: 12/28 7:9
私も、就職がやっと決まりました!

介護という未知の世界ですが、ヘルパー2級も会社で費用を負担してくれて、その後、そこに就職させていただけるそうです。
私もこれが最後だと思って今頑張ってます!
209: 12/28 19:25
>>208
お疲れさまです!

介護。大変だと思いますけど頑張って下さいね。
210: 12/28 19:30
>>208 就活お疲れ様でした。仕事の中に目標があるあなたなら大丈夫です。

おめでとう。
211: 12/28 19:54
仕事ね〜
212: 12/30 4:52
職安って年明け何日からやってますかね?早く仕事見つけて働きたい
213: 12/30 8:49
1/4か5あたりからやってらんでねえがな。
214: 12/30 17:27
それにしても 人口減少も深刻ではありますが、これほど就職戦線がきびしい秋田県に
県外からのAターンを呼び掛ける行政の活動には なにか先々の見通しがあるのでしょうか?

もし今後何か改善の秘策やなにかがあって 呼びかけてるのかな・・・
215: 12/31 9:30
馬鹿県職員なそんな秘策があると思いますか?
216: 1/1 2:24
ルームインテリア佐々木従業員募集健康なかた(~o~)
217: 1/1 23:9
秋田の行政に政策など無いだろ。何かしてるってだけのアピール
218: 1/2 2:20
やっと就職できたけど蓋を開けてみたら…
深夜・早朝・時間外割り増し無しの最低賃金
年始以外は連休無し
大型連休交代ですら休みなし
週一回休みのみ
有給休暇なし
の過酷な職場でした
それでも20年とか勤めてる人とかいるし、小さい子供が居る主婦を雇ってくれるところなんてないので文句言ってられないです
219: 1/2 14:42
消えたくなってきた。

介護とか工場の求人ばかり。資格のいらない仕事は経験者しか雇わないし、バイトですら応募者いっぱいですぐ決まらない。
実家をでたいからお金貯めないといけないのにどうしたらいいんだろ・・・
220: 1/2 16:28
酷な言い方かもしれませんが、忍耐力が必要です

工場の仕事でも、気持ちがあればできます

家を出たいなら、県外、特に関東方面だと寮完備の工場の仕事があります
一、二年我慢してお金を貯めて長く勤められる企業を探すのも手です。

まずは、将来像を見据えて計画をたてて、行動しましょう
221: 1/3 0:4
気持ちがあれば?
仕事は雇用があれば出来るだろ?
222: 1/4 18:32
>>221現実を見ろ。ハロワで求人表見てみろよ
223: 1/5 22:16
あ〜、マジに金なくなったわ 終わった
224: 1/6 12:8
あっぷるの求人コーナーは水商売ばかりだな。
225: 1/7 23:44
私も資格はありませんが、求人によっては介護とかなら、その会社によって資格をとらせていただける(費用は会社持ち)のがありましたよ。
介護の仕事がご希望かは存じませんけど…。
私も介護は抵抗ありましたが、仕事があるだけでありがたいと思いなんとか頑張ってます。

頑張ってください!
226: 1/8 0:38
その時の免許取得が会社持ちだが
数年辞められない期間中に辞めたら取得費用個人負担とか
えげつない会社もあるから気をつけてね
@2年辞めることが出来ない><
227: 1/8 2:38
しかも給料が安いってパターン。
社長が今後の経営プランを従業員に伝えないから先が見えない。
228: 1/8 17:1
女性は生保やったほうがいいよ 成功するには時間がかかるかもしれないけど 頑張れば稼げますよ。
229: 1/8 18:29
コールセンターにいます。給料だけはいいですよ。
230: 1/8 19:11
>>226
えげつない、つーか当たり前の感覚だと思うけど。

実際に個人負担させるかどうかは別にして、資格だけ取ってサヨナラでは、虫が良すぎるでしょ。
231: 1/8 19:39
会社から あれこれ免許取得の指示が有り
辞めたとき数十万支払った友人がいる
そう言う詐欺もあるみたいだし
232: 1/8 21:32
>>229
話の流れからすると女性ですか?コールセンターというとプレステージですか?いい給料をもらってるというと、正社員のSVかMGRですか?
233: 1/8 22:58
こんな時代だからこそ、使えるコネは使うべきだと思う。
生活がかかってるんだから。
234: 1/9 4:44
今はほとんどコネじゃね?
235: 1/9 9:44
役所はコネ多いよな。学科は受からせる人の点数にボーダー合わせて、後は面接で合格させる
236: 1/9 13:15
>>231
それは詐欺って言わないんじゃない?
237: 1/9 20:7
国家資格に詐欺はないと思うが
資格商法詐欺とかあるからね〜
238: 1/10 21:57
役所のコネか、確かに臨時職員なんかはコネクションが有力だ。
だがそれは民間企業も同じさ、同期生の中には人脈だけで転職している者も居る。

30歳前には人脈を築いていないと生き残れないね、現実的にさ。
239: 1/10 22:3
そこに詐欺師いましたよ
240: 1/11 11:18
いつもあおぽに載ってる○ィーエムって詳しく聞いたかたいますか?
241: 1/12 23:5
>>232
プレステージではありません。役職なしの契約社員です。秋田はコルセン意外と多いです。
242: 1/19 10:34
カテ違いかもですが、知ってる方居たら教えて下さい。

3月の介護ヘルパーの職業訓練に応募検討中なんですが倍率高いんですかね?全体的に職業訓練の倍率半端ないって聞いて不安です。後日職安でも聞きますが、以前応募された方居たら教えて頂きたいです。
243: 1/19 19:25
>>242
募集人員割れして中止してる場合もある@県南
244: 1/21 4:11
ところで最近就活セクロス来ないな…
245: 1/21 18:36
>>242
秋田市の方ですか?3月だと三幸主催のですよね?面接厳しいですよ。ヘルパーの職業訓練はいつも定員の2倍の応募があると聞きます。
246: 1/21 19:33
自衛隊通りローソン、パート募集してた。9時〜17時週4・5 土日勤務可能な方。
247: 1/21 22:58
コンビニ・介護職・ライン工等、当スレの低質に疑問を抱くな、僕はね。
248: 2/1 21:16
ハローワークに改善勧告
職業相談7割記録せず

ハローワーク側の言い分
『次の相談者を待たせるわけにいかない』などと求職者の増加を挙げたという。
249: 2/1 21:57
NVK00lL氏の低質なレスに疑問を抱くな、僕はね。
250:削除済み 0/0 0:0
削除済み
251: 2/1 22:22
ハロワの求人、正社員でも15万以下で昇給賞与退職金無いのばっかだな。名ばかり正社員。
252: 2/1 23:17
>>249
お気持ちわかりますが放置の方向で…。
ここまでくると病気ですから。
253:秋田県人 2/8 7:41
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
254: 2/8 19:12
三年前、四十歳前にして失業してました。ハローワークの求人で今の会社に入りましたが、求人票では手取り二十万位でしたが、実際は倍近い金額を貰ってます。諦めず頑張ってみてください。
255: 2/8 23:7
>>254

今日で失業しました
前職勤続17年手取り23万でした

同じような条件はないと絶望してましたがあなたの書き込みでがんばろうかなと思いました

自分にできる事
じっくり探したいと思います
256: 2/8 23:40
仕事が無い?

あるよ。はい、解決。
257: 2/9 12:18
↑あった!!
はい!解決!
258: 2/12 2:43
震災の影響でガッポリ稼がさして貰ってます。探さなくても有りますよ!
259: 2/12 19:44
福島に行け(^-^)仕事あるぞ
260: 2/13 19:25
介護やれば
261:ぶぅぶ 2/18 23:25
仕事あります
待ってます
262: 2/19 9:29
ここで民間で20万以下とか書いてる人はリアルなの?
もちろん一人暮らしとか結婚はしてないよね。
家族いたら無理だよな
263: 2/19 9:37
遊びながら金が稼げる時代に仕事がないとは大変ですな。
低能力者向けの教室でも開設したらボロ儲けできそうだ。
264: 2/19 12:35
情報弱者を食い物にするとは、秋田県は餓鬼道にまで堕ちたか。
関東に本社ある会社が給料よくて、周りの会社から下げろといわれ、難しい仕事で給料安くなったとさ。日本のピョンヤン秋田県。
265: 2/19 21:8
何を言ってるのか意味が分からない、例えが下手みたいだから具体的にね。
266: 2/19 21:36
↑構うな。外国人だから日本語に不慣れなだけだ
267: 2/19 21:42
↑ラジャー

助言サンキュ
268: 2/20 18:40
秋田じゃよくあるケースだけどね、県外企業の工場や支社が他県の水準で給与払ってたら
商工会から難癖つけられて給料下げさせられるってやつ
269: 2/20 18:50
そんな考えられないことしてるから企業誘致が断られるんだな。
若いころは正直まったく感じなかったけど、最近はしみじみ思う。秋田のあるていど年齢いってる世代は考え方が終わってる。
270: 2/21 17:3
明日、仕事!行きたくない!
271: 2/23 13:47
その秋田のあるていど年齢いってる世代って、この先の秋田をどう考えてるのかな?
若者を冷遇し、いいように使い、切捨て、そして次の世代がいなくなる。
甘えとか起業しろとか言うんだろうけど、そんな世代の為に今後の秋田を支えていく気にならんよな。
両親には感謝してるが、もう限界だよ。
秋田が好きで戻ってきたけど、本当にうんざりする。
貯金があるうちに脱出しようか毎日考えてるわ。
272: 2/23 19:54
秋田わ終わってるめちゃくちゃになればい(-.-)
273: 2/23 20:33
>>272
きちんとした日本語使えよw
あんたの日本語が終わってるけどな。
274: 2/24 7:8
>>272終わったな!
275: 2/24 13:0
お前バカか↑
276: 2/28 7:13
エルピーダ破綻。秋田からまた職場がなくなるかも。
277: 2/28 9:58
ハローワークに悪徳ブラック企業が求人してる。名前は出さないが、入社に本人と保証人の印鑑証明が必要な会社に注意しな。
ハローワークは、どんな会社の求人でも受け付けるんだろうか。
278: 2/28 12:20
>>277
金融関係?
なんの職業か気になるね。
279: 2/28 21:1
身元保証人を頼まれたとしても嫌なのに更に印鑑証明までは無理だ。そういえば車購入の時しか印鑑証明使ったことないし。ん〜、まだまだな俺がいる。
280: 2/29 2:36
モ〇テロー〇グループだろ
281: 2/29 7:23
>>281
282: 2/29 7:26
>>280
違う。単なる営業職だ。グループ企業じゃない。
283: 2/29 20:29
>>282
保険屋?
284: 2/29 20:57
俺、4月にアダマンド辞めるわ
働きたい人はその時を狙って派遣の募集とか注目してみれば?
285: 2/29 21:19
秋田で工場を維持するには中国人以下の賃金でも採算割れるらしいですよ…
286: 2/29 21:31
>>285
真っ赤になればいいのに
287: 3/2 0:25
先日、会社更正法の申請した秋田エルピーダの関係者のいませんかぁ〜?
288: 3/2 22:45
>>279

今は結構そう言うの書かされる職場多いんだよ。
289: 3/6 1:36
働かなくても金稼げるじゃん今の時代
290: 3/6 19:20
職業訓練で事務コースをやってるやつで、訓練でとるべき資格を全部もってるくせに、面接でウソついて入ってる男いるって。しかも、一日中寝てるらしい。金目的だってよ。本当に訓練必要な人いただろうに…
スレ違いでゴメン
291: 3/7 7:48
弊社の社長は秋田出身です→秋田出身の社長はろくな奴がいないし、首都圏などで求人出しても人がよりつかないからって地元の秋田に求人出すんじゃねぇ

あと、人材ではなく人財を求めてます
(ノルマ多し、錆残あり、人は奴隷)
サービス精神のある方
(サービス残業精神のある方)
若い仲間が頑張ってます(離職率高い職場)
中途採用のハンディはありません(入れ替わりが激しい職場)
ぽまえら気をつけろよ
292: 3/9 13:21
そうそう、人材を人財と言っているやつはろくなのがいない
293: 3/10 20:35
あんどなうで大仙、県南で募集出してる、DMの仕事内容ってどんな事するか、分かる方いませんか?
294:秋田県人 3/11 23:30
>>293
そのての話しは就活スレでどうぜ。
ここは無職底辺が低学歴無資格無能を棚にあげ

ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー

と、延々と愚痴る駄スレなのだからさ。あまりに馬鹿馬鹿しいから下げとく。
295: 3/12 1:7
最近流れが真面目なんだけど、そろそろお願いしますよ。
例のやつw
296: 3/15 23:20
県内で30〜40万くらいもらえる仕事ってありますか?
297: 3/16 0:27
↑体売ればあるんじゃね?
298: 3/16 0:49
>>295
実は昨年配属が変わってね、当スレに有効な最新データが入らなくなったのさ。

この一年間、以前のやうに書かなかった理由はそこにあるのさ。

御要望に添えず御免ね。
299: 3/17 7:3
コールセンター受けようと思うのですが、どんな人が採用されやすいでしょうか?
300:秋田県人 3/17 12:58
>>299
滑舌がいい。
訛りが無い。
タイピングが早い・間違わない等。
何でも、ハキハキ返事が出来る。
301: 3/18 7:55
ありがとうございます。
302: 3/22 21:26
どこのコルセンですか?
303: 3/23 4:34
新屋のプレステージ受けてみたいと思ってます。
304:秋田県人 3/23 12:36
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwww
305: 3/23 16:26
>>304
やっとキタ━━━(゜∀゜)━━━!!


306: 3/23 23:45
妊婦でも働けたらいいのにな〜。安くてもいいから重労働じゃないの。
毎日暇だし働きたいな〜
307: 3/24 0:46
>>303
そこブラック常連企業ですよ。2ch見ればわかりますが。
毎回のように求人出てます。しかも複数人。
と、言う事は…離職率が超高い証拠。

幸運を祈ります。
308: 3/24 6:43
みてみました…すごそうですね。やっぱり長く続けていける職業ではないんでしょうかね…よーく考えてみます。
309: 3/24 20:57
キャノンにしなよ
310: 3/27 15:12
駅前アルスにある雑貨屋の面接受けてみようと思うんですが、どういう人が採用されやすいでしょうか?
311: 3/28 2:0
若くて美人な人かな。
312: 3/28 8:0
>>311
なんて的確なアドバイス(笑)
しかもいまさら対応不可

女性は大変だなってつくづく思います。
313: 3/28 9:56
>>310
女性のお客さんが多いだろうから、人当たりのいい人かな。
314: 3/28 12:14
製造業相変わらず登録型派遣しかないな ハローワークも製造業ほとんど2ヶ月契約の登録型派遣しかない
315: 3/28 17:2
>>310
しょっちゅうスタッフ総入れ換えになってる怪しげな店もありますよ
気をつけて
316: 3/29 6:46
アパレル販売員は毎月の給料の半分が洋服代に消える…というのは本当でしょうか?
317: 3/29 16:53
バイトより安い某バス会社なら募集中!
318: 3/29 19:30
服作って売ればいいんじゃないかな。
アパレルの人も作ってるんじゃないの?
買うだけのどんぐりファッションなら誰でもできるだろうし。
仕事ない人はとにかく何か生産しよう。大昔の人もそうしたもんだ。
319: 3/29 19:49
>>316
エ○ミは自分とこで売ってる服着てないと社長に注意されるらしいよ
320: 3/29 21:14
>>319
それは当たり前
どこも一緒
321: 3/29 23:14
知り合いより
ホテルでレストランサービス(パート、アルバイト)のスタッフを探しているそうです。 飲食経験者さんいかがですか。
322: 3/30 20:18
ホテルのレストランの子
ビヤガーデンの券を売らなきゃいけないと泣きついてきた。
323: 4/3 10:59
レストランもノルマあるんですね
324: 4/5 12:10
目標を持って仕事しましょう
325:◆gCKbbeh/fc 4/6 12:37
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwww
326: 4/9 23:11
今の職業訓練はひどい。資格を持ってる人間を訓練に参加させ、アルバイト、パートですら就職率に加えてやがる。本当に訓練に参加したい人間はほとんどいない。
職業訓練の職員は、正社員じゃない就職率で評価を気にしてる糞みたいなやつらばかり
内容は、講義中に世間話ばかり。進める仕事はパートアルバイトばかり。緊張感がまったくなし。公務員並みのなめた仕事しかしてないよ。
職業訓練も民間委託したほうが、まだ正社員になれる人材が増えるとはずだ。
327: 4/10 3:39
百姓やれ
328: 4/10 21:46
>>326

失礼ですけど現在無職の方ですか?
329: 4/11 17:39
ビージョブで募集しているイーネットサービスで働いた事のある方はいますか?
どんな所か気になるのですが…
330: 4/11 18:49
>>327
百姓やるにはどうすればいいですか?
マジ質です。
331: 4/12 0:39
>>327
逃げたな
332: 4/12 0:42
>>330 土地を買えば出来る
333: 4/12 0:54
>>332
土地って農地ですか?
農家でなければ買えないという話ですが。
334: 4/12 1:15
くぐれば 脱サラ農家いっぱい出て来たw
335: 4/12 16:44
>>330
土地や機械があっても知識がなきゃ意味ないし講習とか受けてみたら?ここでいつどこでやってるとか土地の購入聞くより他あたったほう確実だし身になるよ
336: 4/12 17:34
ハロワの職業訓練って雇用保険受給できない方と書かれているが 受給者は受講出来ないんですか
337: 4/12 19:33
>>335
 とか弁。
338: 4/12 22:31
>>336
絶対に受講出来ない訳ではありません。
私は受給者ですが、今月末から受講します。
受講したいと言う強い意志が伝われば大丈夫だと思いますよ。
339: 4/14 21:28
会社辞めたい。月曜絶対大問題になってる。
340: 4/14 22:19
どした?
341: 4/16 15:54
転職できた方に質問なんですけど何歳でどういった職種に就くことができましたか?
342: 4/16 16:37
副業探しています。体を売る系、悪徳系以外で自分のスケジュールに合うときに出来る仕事を探しています。知っている方いらっしゃったら教えて下さい。
343: 4/16 19:15
こんなとこで聞いているうちは無理
344:管 理人 4/16 21:41
>>342
こういう掲示板を始めること。
345: 4/17 7:40
↑↓広告 クリック
346: 4/19 1:44
すみません。皆様に質問なんですけども一身上の都合で、仕事を先月いっぱいで退職しました。ハローワークに失業うけながら、バイトはできますか?ハローワークの人に話せばいーのでしょうか?3ヶ月間は失業手当貰えない状況です。

宜しく答弁お願いいたします現在、41歳です♂
347: 4/19 1:55
>>346
収入があれば、減額されたような…
ハローワークに相談すれば、詳しく教えてくれますよ。
348: 4/19 2:14
無断でやってもバレにくいらしいけど、もし発覚したら稼いだ額以上の罰金が発生します(倍くらいかと)
自分も失業中ですがあまり無駄遣いせずに倹約して生きてます。
349: 4/19 2:33
347の、お方有難う御座います。我ながら、お恥ずかしい事を答弁して頂き本当に有難う御座います。
夜中に、すみません。
毎日、私眠れません。
仕事が、不安定のもありまして。お恥ずかしい限りです。
350: 4/19 6:8
>>346収入有る無し関係なく、一定日数の労働があれば失業給付金の受け取りが先伸ばしなります。
351: 4/19 7:31
>>346
待機期間にバイトしちゃ就職とみなされるのでは?

失業手当てが支給されてからのバイトも時間が長いと就職とみなされますよ
週20時間以上だと就職です
352: 4/19 9:19
お早う御座います。夜中に、答弁をお願い致しました、
41歳♂です。S時間の労働者は失業無しなんですね。

今の状況は失業手当を頂きたいのでバイトは諦めます。

私も失業の身。
色々と有難う御座います。
又、何か答弁を求める時もあると思いますが、宜しくお願い致します。この場を借りて感謝です。
353: 4/19 21:40
一時間でもバイトしたら再就職になるよ
隠してたら失業手当て返さないといけなくなる
354: 4/19 23:27
41歳の♂です。夜遅くにすいません。はい解りました。バイトは致しません。
色々有難う御座います。
答弁をして頂いております、お方さんも、ゆっくり休んでください。
355: 4/20 0:1
>>354
ちなみに、失業手当てをもらえる日数が3分の1以上残ってて、就職すれば再就職手当て出るはずです。 条件がいくつかありますが。
356: 4/20 11:47
355番の、お方さん昨日は、 夜中に答弁有難う御座います
その再就職手当とは、条件とはいったいどのような事なのでしょうか?
357: 4/20 13:2
>>356 所定給付日数により金額は異なりますが雇用期間の定めのない正社員求人に採用された場所定給付日数の残りの50%〜60%支給されます。
358: 4/20 15:6
357番の、お方さん有難う御座います。50%〜60%ですね了解致しました。
とりあえずは、この先どうなるか解りませんが
足を運んで行きます。
答弁頂きまして有難う御座います。
359: 4/20 15:44
>>358
先月末に退職したようですが、まだ離職票が届いてなくて手続きしてないのですか?
全て、受給資格者のしおりに書いてますよ
360: 4/20 17:36
359番の、お方さんへ
会社が仙台で御座いまして、ようやく本日、手続きを行いました。実家が秋田県なもので20年勤めた工場が潰れてしまいました。
とりあえず、私も頑張って行きたいと思っております。
自分の事ながら、お恥ずかしいんですが。
色々有難う御座います。
361: 4/20 18:2
>>360
手続きおつかれさまでした。
つぶれたなら待機期間は7日ですね
良かったですね
362: 4/20 18:45
はい。有難う御座います。

仕事は、やはり秋田県の雇用は、薄いですね。
私の年齢では選べないのも事実では御座いますが
真剣に通って行きたいと思っております。
363: 4/20 22:37
仙台で頑張る方がいいんじゃないの、待遇が全然違うよ
364: 4/21 0:14
363番のお方さんへ
私の実家の母も、体の病も患っておりますので、へんないい方かもしれませんが、帰ってこれて良かったと思います思いたいです。私も、一人息子がおります。
息子共々頑張って行きたいと思ってる次第です。

41にもなって、お恥ずかしいのですが、又何かあればご質問等、述べますので、皆さま方、その時は又、答弁の方を宜しくお願い致します。
夜中遅くに申し訳ないです。
365: 4/22 13:31
高校は一番の高校入って、大学は中退。その後、経理の専門学校いって、簿記の資格とパソコンの資格とって、その後バイトや社員を転々として、現在30半ば過ぎて無職。正社員で働いても二年もたず、転職回数は5回以上。そんな私に、これから仕事はありますか?
366: 4/22 20:32
>>365 やる気しだいで何とでもなる。
367: 4/22 20:35
>>365
『正社員で働いても二年もたず』
その理由による。なぜ?
368: 4/22 21:4
働きたいけど仕事がないのではなく、収入が合わない、業務内容が合わないのでは!?
ハローワークに募集ゼロでしたか?求人ゼロのハローワークは見たことないけど!!
369: 4/22 21:26
賃金が安すぎるよ とても生活できない
370: 4/22 21:31
↑何もしなければゼロですよ!!
371: 4/23 0:9
>>370 求人あっても親の年金あてにできる人でないと生活出来ない正社員求人がほとんど手取り8万円の正社員の仕事で家族養えますか。
372: 4/23 1:13
>>371
まず先に句読点覚えようねw
373: 4/29 16:45
別句読点なくてもいいじゃん(笑)読みづらいケド読めねーワケじゃねーし
374: 5/1 13:50
>>371
今は どうやって家族養ってるの?何もしないで養ってるの?
375: 5/1 14:12
>>374 普通に仕事してるよ。休みの時ハロワにどんな求人今でてるか見に行ったらそんな求人ばっかりだったからホントのことを、言っただけ。ハロワは、失業者でなくても、登録等手続きしなくても 求人みることは、できますから。
376: 5/1 15:9
油売ってる方がいいかもね。
禄を戴けぬなら暇を頂くべし。
377: 5/2 5:30
>>375 仕事してるなら!働きたくても仕事がない!!じゃないべ!!
俺は何もしない奴に言ってるんだけど!!
378: 5/2 12:52
金ないくせに借金するやつ多い。特にギャンブラー。

暮らせなくなるのは当たり前でしょ、って思う。
多くもらってる人はそれなりに頑張ってる人だと思います。
379: 5/2 15:2
ギャンブルしないし仕事頑張ってるけど給料やすいよ。
380: 5/2 18:8
仕事ないのなにもかかわらず、ゴールデンウィークにパチ屋の駐車場がどこも満車なのをみると悲しいなあ。

帰省組がみたらやっぱり異様にみえるのかな
381: 5/2 18:36
働きたいなら仕事はある
382: 5/2 18:52
↑その通り!!
仕事ないひとより仕事してるひとが圧倒的に多いのは事実!!仕事ないひとには無いなりの理由があると思うけど!!
383: 5/3 0:5
↑頭おかしいんじゃねーの
384: 5/3 6:22
>>384
IDが笑いすぎ
385: 5/3 6:27
間違えた>>381
386: 5/4 16:48
>>381
仕事が有ると言っても、正規雇用の職においては製造業はほぼ無く、
有るのは有期雇用ばかり。物販においては、パートやアルバイト位しか
ないんでは。生活費の補助で有ればこれでも良いんでしょうけど、
世帯主で有れば、生活費を長くは支えられないでしょう。
387: 5/4 19:40
有期雇用はもうウンザリだ
一生食っていけん
388: 5/5 17:44
>>387
 そうなのです、有期雇用だけでは一生食って行けない方が殆どだと
思われます。現時点で、衣食住の中で「住」の部分で費用が掛かって
いない方は、世帯主(殆どが親だと思いますが)「住」の部分にどの
くらい掛かっているか聞いて見ると良いと思います。その上で、5年
、10年、20年後を考えて見ると良いと思います。
389: 5/9 23:16
今月に入ってついに就職することが出来ました!
やっとバイト生活から解放されました。

・・・・・・が、今のお仕事、10時間労働で内30分休憩って今時は普通なのだろうか・・・・・・
390: 5/9 23:45
ブラックバス企業に吸い込まれたかな

ありがちな落とし穴
391: 5/9 23:47
>>389 労働基準法違反です。8時間労働で1時間の休憩時間あたえなければならないと決まっています。労基署または労働局に相談してみては
392: 5/10 7:59
>>389
タコ部屋ですね、わかります(笑)
393: 5/10 21:28
>>389
 ちなみに、なんの仕事なのでしょうか?
394: 5/10 22:4
>>388
スレチ気味だけど親父が見栄張って隣の空き地を購入したら固定資産税が年間2万→8万に増えたよorz
非正規の俺には親父が死んだらそんな額払えないよ、土地を手放すしかない
395: 5/10 23:20
>>393

詳しくは言えませんが、接客業とだけ。

始めたばかりなので曖昧ですが、おそらく手取りは15〜16。

仕事選んでる場合では無いと思ってるので悩み中です。
396: 5/11 11:53
>>395
頑張れ!!!接客販売か?統括バイヤー目指して頑張れ☆
397: 5/11 21:46
>>395
 そうですね、この地域で手取りでそのくらいだとまだいい方かも
しれません。ただ、正規雇用なのか、有期なのか。労働時間が長い
のは問題ですが、雇用形態によっては仕方が無いかも。一番は、
賞与が有るのか、同業者の雇用形態を比較してみると良いと思います。
 社長が身近にいるワンマンな中小企業だとこんな労働形態は
良くありますが。
398: 5/17 22:30
県外で短期の仕事あるよ。家具・家電つきのアパートありで、家賃は会社持ち。どーよ?
399: 5/17 23:26
398どんな仕事?
400: 5/18 6:2
>>399、製造業で日勤。
土日祝日休み。

あとはごめん、求人誌とかで自分で捜して下さい。
401: 5/18 8:33
400ありがとう、だいたいわかった(笑)
402: 6/3 8:52
いい仕事ないですか?
403: 6/3 9:8
いい仕事のいいって何ですか?
404: 6/3 9:12
四十歳で年収650万円で転勤有り。
ハローワークに有ったと思うけど?
多分求人票では、月収25万円位でしか載ってないと思います。
405: 6/3 9:19
仕事があるのに働けない
406: 6/3 10:53
履歴書とハローワークからの紹介状送っても書類選考で落とされる、の繰り返し
407: 6/3 13:24
いつからハロワの求人書類選考後面接方式になったの?数年前までは、ハロワ相談窓口に応募申し込みすると、企業に電話して面接日時何時ならいいか確認する方式だったけど
408: 6/3 13:51
>>407
電話だけもあれば書類選考もある。
柔軟に考えよう。
409: 6/3 18:16
>>404
会社名と職種を教えて下さい。
いつ頃出た求人ですか?
410: 6/7 9:44
もし健康なら運動して体力つけて建設会社に突撃せよ。
頭下げて大きな声で挨拶できれば大体は受かるんじゃね。
要はやる気だな。
411: 6/12 12:30
佐○○便だったら、採用してくれるんでない?
412: 6/12 20:30
佐○の倉庫作業なら体力あればいけるよ
413: 6/13 8:53
佐〇〇便昔は多重債務者の駆け込み寺と言われたけど今も高収入だろうか。
414: 6/13 8:59
>>413
俺が学生の時は、デートの前日に日払いで夜勤よくしたけどなぁ。
今はどうなんだろ?
もう20年くらい前だけど、15000円だったなぁ。
415: 6/13 19:58
今時、学歴不問、年齢不問、資格不問でまともな仕事ねーよ!バイトしながら欲しい資格取得が一番★
416: 6/13 23:36
バイトしながら資格、、、

発想を転換されたし
417: 6/14 10:31
去年それなりに稼いでたから無職になった今年の税金がきつすぎる
県民税とか市民税、国保、国民年金、自動車税とかどうすんだオワタ
418: 6/14 14:59
>>417
私も住民税が給料天引き(12分割)から4回になってしまったから一度に3万近く支払わなきゃいけなくてキツイ
国保は解雇だから減額されてるが…
419: 6/15 7:9
派遣で関東行くぜ〜
420: 6/15 10:6
なにっ、住民税八峰町で以前最低ランクでも5万円以上だった。
421: 7/3 16:53
過疎ってるな
422: 7/3 18:46
住民税って、今は全国共通じゃなかった?
423: 7/3 19:55
全国共通ですよ!
424: 7/4 6:16
会社の中が汚い所って仕事も雑だし汚い笑
面接行った時は必ず現場を見せてもらって整理整頓されてるか見るゥ
425: 7/4 10:25
ハローワークの求人に空求人が含まれてるのはほんとぉでつか?
426: 7/4 14:56
午前中だけの短時間な事務のバイトしたい人っているかな…
掛け持ちでやってたけど片方が忙しくて会社にも迷惑かかるし誰か見つけなければ…
427: 7/4 16:33
↑事務ってパソコンできなきゃ無理なんですよね?
428: 7/4 17:16
被災地大型ダンプ運転手で泊まり込みで行ってるかたはいますでしょうか? 実際ちゃんと仕事してるのかなあと。
429: 7/4 17:35
>>427
ある程度は引き継ぎで教えるので大丈夫かと思います。そんなにパソコン使用しません
430: 7/4 18:1
↑そうなんですか。ちなみに秋田市内なんですか?
431: 7/4 21:0
建設業界は、今の時期引く手あまただよ、少なくとも俺の周りは、身体ひとつしかないから断わりっぱなし!!
432: 7/4 21:12
ハロワ求人書類選考後面接日時連絡と言うものが90%くらいだが真剣に選考してる会社あるの?名ばかりの年齢経験資格不問だが年齢で採否決めてる節が濃厚だが。
433: 7/4 22:11
>>430
大館市です。
434: 7/5 6:2
>>432、少なくともうちの会社はちゃんと書類選考しています。
435: 7/5 7:38
>>432
たしかにその通りです。
いわゆる建前と本音ですね。
うちもまず年齢チェックで半分消えます。
でそれを抜けると年齢に見合ったスキルがあるかどうか、
あとは担当の暇加減で面接設定するかどうかを決定します。
436:永山です 7/7 1:7
仕事は福島行けばたくさんあるよ まずは除染作業 身体ひとつあればOK
437: 7/7 1:34
7/6(金)
セ・リーグ
巨人 6 - 3 阪神
中日 1 - 0 DeNA
広島 試合中中止 ヤクルト
パ・リーグ
日ハム 5 - 5 ソフトB
西武 2 - 6 楽天
ロッテ 7 -11 オリックス
438: 7/7 6:55
>>437 このスレと何の関係があるんだ?
439: 7/7 8:39
>>437?
お馬鹿の方ですか?
440: 7/7 15:58
437は馬鹿&マンコ野郎
441: 7/8 16:20
実際まともな募集あるのって秋田市だけだろ。短期とか派遣ばっかりだぞ
442:秋田県人 7/9 12:24
短期・期限付きの募集って、働き具合良ければ期限延長とかされる事有りますか?
443: 7/9 12:39
季節や時期で忙しいだけならズレで多少延長くらいはある
働き具合で延長は期待しない方がいいが次回も声がかかる
444: 7/9 16:39
時給安いバイトやるより、短期で仕事しながら就活したほうが効率いい
445: 7/11 23:46
>>444

派遣や契約って事ですか?
自分もそうしようかなぁ〜。

ってか収入無いのに住民税の通知来るのって腹立つ。
払えるか!!って。

皆さんどうしてます?
いや、払わなければいけないんですけど。
446: 7/12 10:37
>>445 市役所の納税相談に行って事情話せば分割納付に応じてくれます。無視してると、督促状郵送かいつ払うか電話ありますよ。それも無視だと口座差し押さえ等強制執行されます。
447: 7/12 22:29
>>445、住民税は前年度の収入で金額が決まるからね。収入無い時の支払いは、本当に辛い。
448: 7/12 22:37
↑それって後から天引きされるんじゃなかったっけ? 適当に答えてみた
449: 7/13 0:13
>>448 天引きは、給与所得者と年金受給者でその他は、普通徴収で4分割納付になります。
450: 7/17 22:28
>>446

>>445ですが、催促面倒なので一期だけ払って来ました。
回答ありがとうございます。


でも、税金って気にくわねぇ〜
脱税の気持ち分かるねww
451: 7/22 12:45
公務員はゴミ
452: 7/25 12:52
知ってる
453:永山です 7/26 12:23
仕事なかったら とりあえず福島で除せん作業すればいいよ
454: 7/26 12:26
仙台周辺も人手不足
455: 7/28 17:44
そして秋田県は黒い煙の尾を曳きながら、海面に向かって急降下してゆくのであった。
456:永山です 7/28 19:17
↑まだ沈んでなかったの?
457: 7/28 20:59
夏は、ラジコン防除。冬は、除雪やれ。充分稼げる
458: 7/28 21:5
そういうおいしい奴は全く募集かけてませんから
459: 7/28 22:52
>>458
自分で起業すればオッケー(^ω^)∩
460: 7/29 13:6
みなさん失業中年金は払ってるの?
461: 7/29 14:10
失業してれば免除申請するんでない?詳しくは知らないけど。
462:永山です 8/2 10:15
とにかく 仕事してないなら 福島へ行くべきだ!
463: 8/2 12:37
>>462
福島までの交通費支給されますか?
464: 8/2 13:7
片道なら支給される
帰りの心配は不要
465:永山です 8/3 15:20
交通費支給 当たり前ですよ 行きますか?紹介してあげますよ(^.^)
466: 8/3 19:24
免許あるなら岩手で運送紹介しますよ。
東北6県の配送で手取り25〜30。
25以下は確実にありえない。
運ぶ物は基本ヤサイなどです。
467: 8/4 0:1
例えば経験なくてもいいの!?
468: 8/25 15:23
>>467 経験なくてもいいよ
469: 8/27 20:25
転職しようかと思ってるんですが、東北海○正ってどんなもんですか? ブラックじゃなきゃ応募してみよっかなー
470: 8/27 21:30
海老だけにw
471: 8/27 22:36
ブラックタイガー?
472:秋田県人 8/28 18:59
>>469
うんかーでスレ発見
oリンク
473: 8/30 1:20
ハロワは派遣求人がほとんどで意味ない。職業安定所って名乗っていて安定性ない仕事紹介するってどういうこと
474: 8/30 3:27
若い男性や女性であれば飲み屋で働けば良いんじゃないですか?若ければメンパブやキャバで30歳以上だとスナックやボーイなど!飲み屋だったら求人出てないだけで募集してる店たくさんありますよ。ニートよりは全然いいと思います!
475: 8/30 4:31
短絡的だなぁ
476: 8/30 4:38
>>474
短期のアルバイトならね
477: 8/30 10:55
>>476

短期間バイトして、お金貯めて飲み屋のオーナーになれば楽して稼げると思います。お金さえあれば、どんな仕事でも経営者になれるから仕事がないなんて言葉が出なくなるはずですね。あっ!うまく行かなければ結局、仕事がないのと一緒ですね…
バカな政治家の給料、庶民的な金額にならないかなー。あいつら金だけもらって仕事してないヤツ多い!(`Д´)
478: 8/30 11:10
>>475
短絡的な考え方も時には必要ですよ!一度きりしかない人生なのに行動に動かず頭でっかちになってるばかりじゃ時間がもったいないと思いませんか?世間の目を気にしたり、一流企業で働きたいと思っているうちに、どんどん年もとってプライドだけ高くなって短期間のバイトなんか出来なくなりますよ。
自分は短絡的な考え方なので思ったら迷わず行動してました。それで失敗したときもありましたけど、失敗は成功のもと!だと思っているので(^。^;)
479: 8/30 11:37
>>473
だからハロワに名前変わったんですよ。
あんまり苦情多くて。
480: 8/30 14:35
ハたらいて
ロうじんなって
ワっぱがだ。
481: 8/31 21:13
失業からハロワ行きっての人はさ、その時点で才能も素質も無い証拠。
482: 9/1 0:46
これからは肩書き無職で収入アリという人が増えるだろうね。国税局涙目か?
483: 9/1 9:27
>>482 俗に言う遊び人?
484: 9/2 2:34
パルプンテ(笑)
485: 9/2 5:10
なんだろう、普通行動力ある奴の話をきくと説得されてる感じがするもんだけど、478の言葉に全く重みも説得力もないんだが。

なんか薄っぺらいことを連ねてるだけな感じ。
486: 9/2 7:15
一流企業、だって w
487: 9/2 7:40
>>485
違う角度から読むと忍耐力が無いDQNの言葉にw
488: 9/2 13:32
ぱるぷんて
489: 9/2 13:37
質問なんですが、パートで一年働いていたんですが妊娠して辞める事になりましたが、失業保険ってもらえますか?
490: 9/2 14:16
>>489
企業によるんじゃないですか?
パートだと厳しい気もしますけどねー
491: 9/2 16:24
会社が雇用保険かけてなきゃないんでないか。
明細あれば項目があるよ。
492: 9/2 16:26
>>489 自分の意思で辞めたなら、失業保険ついたとしても3ヶ月後でないと支給されませんよ。
493: 9/2 20:20
>>489 産休して復帰はしないんですか?

今は再就職しようにも、大学出たり何か資格がないと、なかなかできませんよ

産休制度があるならもらった方が出産したあとも金銭的にいいと思いますが

まあ専業主婦になるなら別ですが
494: 9/3 1:36
休日だけで月給の6割達成、退職すべきか!?
495: 9/3 3:18
はだらけ!
496: 9/3 11:37
>>489貰えません。
497:秋田県人働けー 9/3 21:22
求職者たくさんいるのに仕事しないね〜
失業保険、生活保護、税金免除、減額、働く気がない奴らに
金ばらまきすぎだー日本終わっててるぞ。
498: 9/3 22:32
求職しないで自分で稼げ。
499: 9/5 9:6
選ばなきゃ仕事はあるよ

自分が選ぶ側と思っている限りは就職できても続かないね
500: 9/5 10:3
選ばなきゃ→手取り10万
501: 9/5 11:54
>>500
それが秋田の平均だから仕方ないでしょ。
都会並みの暮らしを求めなければ十分です。
502: 9/5 13:8
10万で十分?
503: 9/5 14:24
十二分の間違いだろ。
504: 9/5 16:50
それで文句あるなら県外出ていけよ

独り暮らしで生活費全部自分で持ってみろ
505:◆gCKbbeh/fc 9/7 4:26
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
506: 9/7 19:26
>>505
よ、久しぶり
何してたんだよ、まさか就活か?(笑)
月一くらいで顔出せよ
507: 9/7 19:58
働く所無いなら悟るしかないね。
こつじきで良い。
無理するな。
508: 9/7 21:38
>>501
世の中には貴方の様に月10万の給料で余裕で暮らしていける人も居るでしょうね。
でも所詮10万。10万は10万なりの生活レベルでしか暮らせないんですよ。まあそれでも
楽しい人生だと思えるのなら、それはそれである意味幸せな事かも知れませんけどね。
509: 9/7 23:19
ゼロよりはましだろ
510: 9/7 23:33
>>509 11111
511: 9/8 1:34
>>504
それじゃダメなんです!秋田県が滅びてしまう!
512: 9/8 7:4
>>508?
貴様とは?、あなたは何様。
513: 9/8 7:32
貴様って書いてる?
514: 9/8 11:10
庭付き一戸建て。コンパクトカー所有。独身一人暮らし。

それでも月10万のアルバイトでフツーに暮らせてます。
515: 9/8 11:20
>>513
「貴様」とは書いてませんでした。「貴方」でした。
>>508さん御免なさい。謝罪します。
私の読み間違いでした。皆さんスミマセンでした。
516: 9/8 12:25
きにしすぎやろ
517: 9/8 12:48
10万じゃ家賃すら払えない…
518: 9/8 20:10
新屋にある、プレステ-ジとCRファクトリ-は別会社ですよね?35歳で、某企業のテレオペとして働いていますが、転職を考えています。
519: 9/8 21:5
>>514
そりゃー独り暮らしで持ち家なら10万で暮らせるでしょ。借金が無きゃね。
520: 9/8 21:11
>>512
エリカ。。。あ、いや別に何でもないです。
確かに一見似てますもんねwww
521: 9/9 15:52
そりゃ10万でも暮らせるだろうが、
結婚・子持ちには絶対なれんわなw
自分の老後を考えても、幸せですか?
522: 9/9 16:47
平成20年
平均年収358.6万円
ランキング:45位/47県中
523: 9/9 16:56
>>514
ただ親や親類の持ち物に住んでるだけの無能だろ。
524: 9/9 17:1
>>523
むしろ放棄して出て行った方が良いときもある
実家を守っているだけでも立派だと思うよ。
525: 9/9 17:11
>>524分かるけど、スレの主旨と違う。
526: 9/9 17:17
>>525 スレ主と言うか アナタの無能発言に対しての感想ね
527: 9/9 17:32
家賃三万
光熱費一万
食費二万
携帯一万
ガソリン一万
車保険四千
雑貨費五千


ローンなければ何とかなるな
528: 9/9 18:53
>>522
安いよなあ年収。350万てのは、平均年齢40近いよな秋田の年齢層考えたら。

大学卒業して都市部に就職した奴なんか、ピカピカの社会人一年生で年収400こえてたから、かなりの差だよなあ。
529: 9/30 18:53
コールセンターに就職がが決まった〜!!

試用期間をクリアして、正社員目指して頑張るぞ!!
530: 10/1 0:5
TDK関連会社2社の離職者対策でコールセンター誘致ニュースで見たが、製造一筋数十年のおっちゃんやおばちゃんにコールセンターオペレーター務まるの
531: 10/1 11:36
コールセンターなんてそんなものです。安心して下さいね。
532: 10/1 14:51
>>529
どこに決まったの?入社はカンタンだけど正社員になるのは難しいよ。管理職候補で採用されてない限りペーペーで終わるぞ。
533: 10/11 5:16
援交が1番稼げます。
534: 10/12 19:49
強盗が一番稼げます$
535: 10/13 20:21
費用対効果なら、ナマポたべ?
536: 10/14 14:55
>>535 東京方面で本名の他実妹や親類の名前使い次々と生保不正受給してた女いたな。家庭内暴力受けてるから連絡すると居場所しられるや職員が確認に行くと不動産屋からアパートの鍵借りて住んでいるように見せ掛けたり悪知恵つかって
537: 10/15 9:31
もう疲れたわ。面接に受からない。給料10万じゃ中古車も灯油も買えないじゃん
秋田出るかも。
他でイケメンとまともな仕事探すよ
みんなさいなら
538: 10/16 11:49
おつかれさまでした
539: 10/16 15:55
期間限定&男鹿市在住限定だけど、なまはげの求人あるよ。
月給20万ちょい。
私が男だったらやりたかったなー。
540:秋田人 10/17 21:33
コールセンター頑張ってください。
ノルマ達成祝!
541: 10/21 18:6
皆さん土方やりませんか?今の時期は忙しいから始めるチャンスですよ!ただ、春先は仕事薄くなるけど…でも、そこ乗り越えれば大体は仕事あるはず!!それに年とっても体力あれば、わりと長く働けるしね!!給料も安くても15万位は貰えるよ!!日給7千円前後だと思うからね!!
542: 10/21 21:57
ハローワークでの土方求人は、土木施工管理士や重機の資格と免許必要な求人ばかりだよ。
543: 10/21 23:58
待機3ヶ月中ってアルバイトOKって言われたけど……短期パートはあかんッスか[
544: 10/22 18:38
>>541
土方も要経験者やら要資格になってきてるんだよな・・・

>>543
自分もそうだったが、明らかに短期だと迷惑がられる
初めっから短期パート可って募集なら大丈夫かと思うが
545: 10/22 20:56
土方(土工)にはスコップ技士という技能がある。
だから、殆どの作業員は無資格なので、スコップ持って重機の仕事を見てるだけ。
546: 10/22 21:53
土工が、居なきゃ現場は出来ない!!ハローワークに頼らず知り合いの土方に声かけてみたら!?やる気があれば雇ってくれるはず!!やらなきゃ経験つめないよ!!
547: 10/24 12:34
やる気の無い人は、声かけないで下さい。やる気無ぐして気仙沼からタクシーで帰って来た馬鹿がいますから。
548: 10/24 20:16
知り合いが居りゃいいけどね、知り合いだろうが木っ端の現場作業員じゃ意味ないし
未経験だと例え付け焼き刃で資格取っても、知り合いが
現場監督レベルでもなんともできないよ今の状況じゃ
549: 10/24 20:48
オレ、フリーで土方やってるけど…暇な時も確かにあるけど、今は断わりキレないくらい声かかるよ!!
550: 10/25 18:41
今は何処も忙しいです。春までは人足りないんじゃないかな?
551: 10/26 22:12
仕事が無いとは頭が無い。
探せばいくらでもある。
552: 10/27 0:18
どこの企業も即戦力で経験者しか使わない。全くのド素人採用して手取り足取り教育している余裕ないのが現実。
553: 10/27 7:47
土方もなあ〜、やる気があれば無資格、未経験でも採用するんだけど。
俺も未経験で採用されていつの間にか施工管理だの技能資格だのを取ったし。
554: 10/27 8:47
んでも、なんだかんだと資格取っても大方の企業は責任ばっかり押し付けてそれに見合った手当てが出てないんじゃないかな?
555: 10/27 9:0
逆に資格があると仕事が切れない
無資格で休みが多い社員も居るし
どうやって生活してるんだ…
556: 10/27 18:14
やる気が大前提だな!!楽しようと思ってたら仕事は見つからないよ!!楽して金もらってるのは一部の選ばれた人だけ…自分の立ち位置を自覚して仕事探さないとね!!
557:永山です 10/28 22:3
福島で世のため人のため 除染作業に行きなさい 資格なんぞ要らないから。
558: 10/29 21:33
福島で半年で400稼いできました
559: 10/30 0:29
外旭川イオンが出来れば、かなりの人数雇用されますよね。
ぜひ、出来て欲しいです。
560: 10/30 12:4
働けど 給与上がらぬ 勤め先
561: 10/31 4:44
働きたいけど仕事がない
って、あり得ないような…
仕事選びすぎな気がします。コンビニ、新聞配達、飲み屋、派遣会社、他色々あると思うのですか!アレ嫌だコレ嫌だなんて言ってたら仕事出来ないんじゃないですか?まずは何でも経験するべき!親に甘えてないで頑張って仕事してほしい!今の日本を支える若者よ!
562: 10/31 23:40
↑若者に甘えるのも如何なもんかと思うのです。
563: 11/1 1:17
>>561?
「今の日本を支える若者よ!」
今の日本を支えているのは若者ではありません。
564: 11/1 15:22
仕事は選ぶのが当然です。
565: 11/1 15:35
アルバイトやらやって仕事を探しましょう。親のすねかじりは情けないよ。
566: 11/1 17:33
にかほ市なんてバイトもないよー笑
567: 11/1 21:25
>>564仕事は選んでもいいけど!あなたは選ばれません!!残念だ…
568:永山です 11/2 23:19
>>558偉い!
569: 11/3 19:8
笑える(笑)
仕事ないわけないぢゃん(笑)

選ぶからないんだ(笑)

食うに困ってないから、仕事選んで働かないんだね(笑)

笑える(笑)
570: 11/4 21:48
仕事えらばなきゃあるってか。
いずれ次に就く仕事はジジイになるまでやる仕事のつもりなんだろ、選んで当然だ。
571: 11/4 23:19
秋田市で内職斡旋してくれるとこないかな。
572: 11/5 21:27
>>570ジジイなるまで選んでれば(笑)
573: 11/6 5:15
>>572
よぉジジイ。
574: 11/6 7:6
ろくに貯蓄もできず年金も貰えないなww
将来設計出来ないで過ごしてる人っているんだねww
普通に結婚したら1億ぐらい必要じゃんww
575: 11/6 7:48
住環境○ルディアってどう?
576: 11/8 15:31
採用試験(面接)を受けては落ち、受けては落ち…。繰り返すたびに『自分のどこがダメ?何が足りない?』と…??。
気持ちがどんどんオチていく…。
そうしてるうちに、自分の殻に閉じ籠るんだよね。


友達の話です。
577: 11/9 13:34
>>576
ネットの世界では、
『友達の話ですが』≒『自分の話』
が常識です。
とりあえずガンバレw
578: 11/9 13:48
仕事は選ばなければいくらでもあると不祥事明るみにでなければ定年まで雇用が保障されている公務員等の妄想現実に選ばないで職につき一月手取り10万以下なら爺婆がいない人は暮らせないだろ。 爺婆がいる人は暮らせるとおもうが
579: 11/10 0:31
月10万で使ってみたい…オレは個人事業だけど20万払ってる…
580: 11/10 5:39
>>578
何となく理解したけどよ、もう少し読み手の事を考えた文章にできないもんかね?

…釣りだよな?
581: 11/10 22:8
コンビニ、時給654円でフルタイムで働いて月に11万5千円の収入
年金1.5万と健康保険払うのが精一杯
車も持てないだろう
582: 11/11 0:57
線量喰ったって死なねーから
ニートは福島行って1Fの設備の復旧作業か警戒区域の除染してくればいいのに(笑)
583: 11/11 0:59
仕事を選びたいなら関東(か東海あたり)の県外こい

選べるくらいの職はあるし、昼間のファミレスのウェイターのバイトでも時給1000円越えるぞ

悩んだけど20代のうちなら間に合うと思って出てきた。
意外と秋田人いて安心できるし。
584: 11/11 16:31
今のうちに貯金しとけよ。老後の年金なんか高い確率で無いからな
585: 11/13 23:0
妊娠して仕事辞めなきゃいけない。きっと新しい仕事なんて見つからないだろうな、、
586: 11/15 2:13
産休とれないの?
587: 11/16 2:20
職業訓練ってどんな感じ?
588: 11/19 14:58
この時期って仕事ありますか?
589: 11/20 2:31
>>588
秋田でないけどあるよ〜
建設業
590: 11/21 17:45
来年の新卒採用も考えてる企業は今の時期採用は控えめになるんじゃないですか?

でもハローワーク行けば色々求人あります。やっぱ介護が多いです。
591: 11/22 12:2
いまの失業給付よりいい給料の求人がないなんて(笑)
さすが秋田。
これじゃ真面目に仕事探しなんかできやしない><
592: 11/22 17:53
それもあるし、給料より生活保護の方が受給額多いとか…真面目に働いてる人やってらんないよね。
593: 11/22 18:51
まあ、本当は生活保護費より安い給料ってのが問題なんだけどね。
っていうか、そんな安給料のとこでしか働けない人たちって派遣?
594: 11/22 21:20
時給だけで見たら、派遣のほうが高い…
595: 11/23 1:52
学生のバイトですら時給安いからな…

秋田県、時給700〜850 交通費ほぼ無し
関東、時給800〜1200 交通費(補助)支給あり
これで、100時間働いたとしたら、その差は…(;゚Д゚艸)
596: 11/24 19:13
何て言うか…転職して1ヶ月、今の職場の前評判が良くない理由が解った気がします(>_<)
30代前半と言う年齢もあるし、このまま我慢すべきなのか…
597: 11/26 9:47
秋田県過疎化仕事無しいじめ自殺メンヘラ大漁でっす
598: 11/26 12:12
せめてもの救いは原発が無いことぐらい。
599:◆gCKbbeh/fc 11/29 1:41
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
600: 12/1 10:54
>>599
まだ居たのか。
601: 12/1 12:46
じゃぁ、俺も!
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww 俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorz マジでダリぃ(´Д`) まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ! では健闘を祈るwwwww
602: 12/1 23:12
>>599
しばらく手抜きしてただろw
月一の約束だぞwww
603: 12/6 21:5
契約更新の時、絶対に別の部署にしてもらうように懇願してみようかな。ロードは勘弁(>_<)それまでは我慢…我慢。
604: 1/26 23:52
派遣だけはやめとけ
派遣会社が付け上がるだけ
605: 1/27 8:28
603 プレ・・・ですね。せめて手取り15万から始まればいいのにね・・・
606: 1/27 9:23
秋田県だと公務員か広域企業の秋田営業所みたいなところで働かないと生活は厳しいですよね
同じ定年まで働けたとしても生涯収入は3億も少ないってリクルート雑誌で見ました。
親戚の男の子は高校卒業して関東の名もない小企業に就職して25歳で年収400万だそうです。

秋田だと40年勤続しても、200万程度いけばよい方ですから悲しくなりますね。
607: 1/27 15:21
>>605

ビンゴ(^_^;)
辞めるつもりで手続きも済ませたんだけど、最後の人事との面談の結果、無事に部署異動になりました(*^^*)給料や仕事内容には不満が無かったけど、当初配属になった部署が最悪(>_<)全てが中途半端な状態で次へ次へと進み、人材育成の欠片も無い。新しい部署では、楽しく仕事してますよ。
608: 1/27 16:19
>>606
『秋田だと40年勤続しても、200万程度いけばよい方です』
マジですか!?
609: 1/27 16:41
>>605
私もその会社好きですよ。
610: 1/29 1:55
派遣の給料は生活保護より安いからやめとけっていってんのに
どこの派遣とは言わないが
611: 1/29 3:30
>>610手取り10万以下はクソ
612: 1/29 10:59
10万も払えない会社でよく真面目に頑張ってんなw
613: 1/29 11:51
自分の実力を自覚しているからでしょ
立派ですよ
仕事が出来ないクセして権利ばかり主張する勘違い君が多い中で
614: 1/29 12:19
勘違い君より勘違いブラック会社の方が多い気が
615: 1/29 15:38
お前ら除雪やれよ
3ヶ月で100万以上稼げる
616: 1/29 20:26
地震も活断層もなくて安全な、災害が少なくて気候穏やかな、今話題の桃太郎市に移住すれば、仕事もあるし安心して暮らせるよ。
どうせ県外に出るとすれば、って話ね。理想的には秋田に残ってほしいから。

福島と宮城は放射能汚染が酷くて呼吸だけでも被曝するらしいし、関東もヤバい。
名古屋とか中京地方は大地震と津波が危険だしね、絶対に行かないほうがいいよ。
617:県北部より 1/29 22:23
若者よ、どんなに仕事がなくても、Jとか○には入ってはならぬ。
618: 1/29 22:23
>>615
お前、雪が少ない年の年収いくら?
150万くらい?


豪雪の年で年収250万くらいかw?
619: 1/29 23:6
>>618
豪雪だと逆に1人当たりの単価下がるわ
年収は450万だな
620: 2/10 22:26
ゴミの電子部品より雪かきのほうが金になるわww
621: 2/10 22:31
仕事は有るよ!!仕事だらけじゃん!!出来ないくせに選び過ぎなんだよ!!
622: 2/11 1:20
ハロワにあるのはか殻求人♪あそ〜れ♪
623: 2/22 15:48
仕事出て来てるみたいだね!
贅沢言わなけれの話だけど

あんまり安月給の所は後々生活厳しくなるから繋ぎ程度でいいと思いますが

みなさん月どのくらいの給料希望してます?

手取で15万位?
624: 2/23 19:50
20万
625: 2/23 19:57
手取り15で生活できるか?

今手取りで24前後だけど、家族みんなで節約してようやく毎月の貯金額を確保できる状態なんだが。
626: 2/23 20:42
手取り10万じゃ仕事できようが粕だなw
627: 2/24 1:5
ねえ、ねえ、明日はどこへ行こうかなあ〜
あそ〜れ♪
東京へ〜東京へ〜東京へ〜出る〜だ〜
あ〜よいしょ
おらの村には雇用がねえ〜♪
628: 2/25 0:26
ハローワークとはハローワークの人間を雇用し続けるための機関であって
ハローワークで仕事を見つけて働こうとする人々の機関ではないのだ
629: 2/25 8:49
旧 労働省の職員の左遷先 降格の受け皿で事務処理がメインなんですよね?
630: 2/25 19:26
働きたく無いけど残業しまくるお
631: 6/4 20:55
転職活動中ですが、ロイヤルモーター(臨海のフォルクスワーゲン等販売)とテルテック東北(防犯カメラや、セキュリティ関係)。
企業情報が見つけられなく、内定を頂けそうですが不安です。
企業の、HPでのみでは判断できず、以前ブラックにあたったので、慎重に考えたいです。
どなたか、ご教授いただきたいです。
632:キカンコー 6/4 21:48
埼玉県最高。
633: 6/5 18:24
>>625
結婚するからそうなる。
独身なら月10万でも貯金して余裕で生活できる。
634: 6/5 21:17
↑一生独身でケチだけが生きがいでいいんですか?
635: 6/5 21:39
↑十人十色
ケチが生きがいもその人の価値観。
オレはゴメンだが(笑)
636: 6/7 18:30
631さん
会社名 カタカナ多けりゃ 気を付けろ
です。
637: 6/7 23:2
>>え?なぜですか?
638: 6/8 7:56
うちの会社、カタカナ多いわ・・(笑)
639: 6/8 9:19
ブラック企業に入社したら負け
640: 6/8 10:26
仕事ねがったら旗振りやればいべww
641: 6/8 13:21
糞安い賃金で働くより
ナマポ貰ってアパートでマターリと生活するのが最強だな
642:キカンコー 6/17 3:44
埼玉県の自動車工場。1日中、指をコチャコチャするだけで手取り35万。月、金使わなければ30万は預貯金出来るよっちゃんイガ。
643:秋田県人 6/17 15:35
仕事紹介とか募集してるとこないですか?
有ったらメールいただきたいです!
644: 6/17 17:39
タリキホンガンイクナイナ。ヨケイナオセワダッタラゴメンネ。
645: 7/6 2:58
生⚪の配送、タクシー、レンタカー等で働いた事ある方いませんか?

広告はアテにならないので情報欲しいです。
646: 7/6 7:7
公務員か司法書士になったら?
647: 7/6 12:43
こっちは日曜も出勤になりそうなのに…


休みたいけど余裕が無い…
648: 7/8 16:20
>>641
ネ申
649: 7/13 11:23
会社によって違うと思いますがカーディーラーは残業ありますか?
定時で帰れる事はないんでしょうか?
650: 7/13 12:14
有馬栗よ
というより、販売店によっては同メーカー数社で争奪戦や、もろに高齢化で売れない店もあるかもしれない。
バブル期に若者キャッチしていた店はいいだろうけど、その頃中高年向けだった店はつらそう。
651:秋田県人 7/13 12:25
>>649
お茶出し女子社員になりたいのか?
652: 7/13 15:15
車屋は定時は19時だろう。
653: 7/14 13:7
空求人が多すぎるだろう!採用する気も無いのに、求人出してくれと頼まれてさ、
これって違法なんじゃないの?という話が有るよね?
654: 7/14 23:54
>>641
>>648
ネ申
655: 7/15 16:1
空求人て何ですか?今後の為に教えてください。
656: 7/15 17:3
>>655
職安に頼まれて求人募集してないのに求人票出してるのを空求人だと聞いた。

俺が履歴書送った企業もそれっぽいな
連絡すら来ない
657: 7/15 17:10
知り合いが面接しに行ったら、空求人だと聞かされて頭にきたと言ってたな。

そうだよな
こっちは必死に職探してるのに馬鹿にされた気分
658: 7/15 18:55
ハローワークの数合わせ、あいつらもいい加減だよ
659: 7/22 14:10
てかそもそも会社によっては書類選考10日とかあるが無駄だよね?
空求人は連絡来るんだよねー職安からw求人出しませんかって?
660:◆gCKbbeh/fc 7/31 5:25
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
661: 7/31 21:14
5分かからず終わりそうな筆記試験に、解答するのに一週間程かかりますとか…その場で落としてくれよ…
662: 8/11 10:8
簡単なので機械の勉強すればいいですよ。
機械のメンテができる人は色々なところで重宝されます。
663: 8/11 16:39
派遣やれば?
664: 8/11 17:44
>>660
どうせやる事無くて暇で暇でピクロスやってんだろ?見栄張るなってw
665: 8/11 20:54
ワタミフードサービス
クロスカンパニー
ベネッセコーポレーション
サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)
王将フードサービス(餃子の王将)
西濃運輸
東急ハンズ
東北大学

全国有名どころが募集してますよ。
666: 8/14 12:20
コンピュータ関係の資格を取得する場合、どの資格をとるべきですか?
667:秋田県人 8/14 22:3
とりあえず、MOSをとる
668: 8/15 16:48
>>664
コピペにマジレスかっこいい
669: 8/16 6:28
正社募集で、かなりの薄給なのに、面接に行ったらアルバイトの身分で一ヶ月働いて
様子を見て、採用を考えると言うところがあったな、時給さらに安くに辞退したね。
670:秋田県人 8/16 19:21
>>668
あたりまえだのくらっかー
671: 9/4 18:2
ある会社の面接を受けたけど 不採用だった
後日、そこの子会社が求人をだした
こういう場合に、子会社の求人に応募するのって、アリですか?
672: 9/5 9:0
黒い猫の運送屋の委託…時給最低賃金もいかない。500円、ガソリン値上げで、400円代、それでも、上げずに、やめてもいいみたいな…酷い一流企業、仕事あって働いても、ボランティア活動かよ!!
673: 9/5 11:18
>>672
委託の場合、完全歩合制で、しょうがないんじゃないかと
配達なのか集荷なのか分かりませんが
674:↑↑ 9/5 17:4
完全歩合制なんですが、契約内容の話会いがまったく出来ないんです!これは、違法でしょう?しかも、契約にないことを強要しています。法律を知らない?法律を無視する?企業。
675: 9/5 17:32
>>672
運送屋ってどこもそうですか?
転職して頑張って良い給料もらおうと思っていたけど無理っぽいですね。
676: 9/5 18:19
>>674
黒ナンバーでの配達委託じゃないんですか?
それともメール便の配達でしょうか?
どちらにしても保証などありません。
677: 9/5 22:24
黒ナンバー?緑でなくて?
678: 9/5 23:34
>>677
軽車輌は黒ナンバーになります
679: 9/6 1:6
最近、ワーキンやビージョブでよく見かける、秋田市内の【ホ〇シン】の情報があったら教えて下さい。
知人が、応募するか迷っています。
680:674 9/6 7:25
軽なので、黒ナンバーです!普通車なら緑ナンバーでしょうけど。地域によって、俺の倍の時給の人もいます!企業側は、そこらへんまったくわかってないか!わかってて、知らないふりしてるんでしょうね!
681: 9/6 7:35
>>680


そこまで言うなら、労基署なり、それなりの機関に連絡したら良いじゃないの。
682: 9/6 8:10
>>680
車持ち込みで時給制?
そんなのやる前に、1ヶ月あたりの個数など話し合うものでは?
683:680 9/6 9:17
通報する予定です!データをしっかりとって!
車持ち込みで、時給計算すると…って言うことです。契約時に相談出来ないのは、痛い。一度首になりかけたが、新しい人は、給料安すぎて、直ぐ辞めた。
684: 9/6 14:26
通報って言っても何処に?委託だと業者間取引で逃げられる予感
685: 9/6 17:57
>>683
少し考えが甘くないですか?
あなたも個人事業主でしょ
まして給料でもありませんし、時給でもありません
割りに合わないなら、その仕事から手を引くべきだと思いますが

なにも知らないまま飛び込んだ、あなたに問題はありませんか?
従業員じゃあるまいし。
686:683 9/6 21:24
委託契約であることは、わかっています!ガソリン値上げ、車両経費、他経費、税金など、かかりましになって、こちらからの条件提示に、耳をかさない企業側は、委託では、ないですし、委託契約といいながら、労務契約項目が入っていて、コンプライアンスにかけた企業だと思っています!貰うものは、きちんといただいて、手を引きます。
687: 9/7 2:29
>686業務委託は雇用では無くあくまでも委託。そしてあなたは受諾したのです!雇用関係になく提示条件に納得して労使間契約した「ひとり親方」なので最低賃金なんてくくりにははまりませんし、雇用じゃないので労災も不要となるそうです。これはハローワークに求人募集を出しに行った時に言われた話しであり、「…なので、雇用じゃなく業務委託で外注扱いにした方がいい」ともハローワークの職員にすすめられ、私は呆れたので他の媒体にて求人を出した事があります。
688:686 9/7 12:16
ひとり親方とは、名ばかり状態…委託契約以外の強要、労務契約でなければならないことの命令と、使い捨て状態。内部では、委託契約者には、仕事はさせるなみたいな指示あるらしい。
時給については、月収から計算した場合の参考で、交渉のために使うんです!労働基準監督署では、委託契約を立脱してる場合使えるようです!
689: 9/9 19:8
つまり、業務委託と言いながら実際には労務契約だっていうこと?
クロネコは「はいそうです、すいません」とは言わんでしょ。難しそうだな
690:↑↑↑ 9/10 12:22
言わないでしょう!だから、違法行為の明確な資料と、一年以上続いてる指摘をします!監査されてるので、会社の責任です!訴訟もありますが、労働組合に相談します。事例あるらしいので!
691: 9/10 15:49
>>690
労働条件議論板 他スレ
692: 9/11 15:44
確かに労組でやるしかないだろうけど、クロネコの組合と関わる労組は遠慮するかもしれんから良く調べてガンガレよ
693: 9/11 17:8
流れを見て思ったんですが…嘱託だの何だの此処でグダグダ言ってる(書き込み)する暇があるんだったら、さっさと行動を起こせば良いじゃないの。
694: 9/11 17:10
すみません、嘱託じゃなくて委託でしたね。失礼しました。
695: 9/12 13:21
危険物乙4て、ガソリンスタンド以外には どのような業種に使えますか?
696: 9/15 22:30
>>695 危険物を指定数量以上、扱う施設で考えると塗料店になりますよ。乙4以外に2級ボイラー技士の資格を取れば良いと思う。
697: 9/15 22:33
>>695 すまん。職種な。塗料店なら販売だは、ホームセンターもある。
698: 9/15 22:58
695です
やっぱり ボイラー2級もあるほうが良いのですか?
699: 9/16 1:36
>>698
火葬場でも働けるな
700: 9/16 7:38
わかりました。
いろいろと教えて頂き、有り難うございました。
701: 9/16 18:6
すいません、秋田市のハローワークってすごい混んでるんでしょうか?
702: 9/17 0:32
関東来て半年。バイトでもフルで1ヶ月働いて手取り18万以上がざらにある。同じ日本でもこんな違うのかビックリした。
703: 9/17 16:58
盆休みに関東から帰省した先輩 後輩 同級生 26人に聞きました。
こっちの時給の安さに驚いた人 100%
こいだば戻って来てぐねーと答えた人 100%
こいだば若者達が出でぐの当だりめだと答えた人 100%
当然の結果だと思います
若者の圏外流出に歯止めをかけたいなら 賃金格差を無くすることが必須です。
704: 9/17 17:12
いやいや、そんな事より自分たちの生活レベルを守るため無駄な箱物をたくさん作る事が大事と知り合いの公務員が言ってました!
705: 9/17 18:15
>>703
あなたの言うとおりだと思います。賃金格差は秋田県に限らず東北全般に
ついて言えることではないでしょうか?
私には3人子供がいますが誰一人として秋田で働きたいとは言いません。
私も会社を経営していますが、関東並みに給料を払いたくてもそれに見合う
仕事が無いのです。
北秋田を例にとりますと、医療関係の誘致企業くらいかな?まともと言える
給料払っているの!それも24時間3交代制で‥‥
この辺では、公務員を除き夫婦共稼ぎで手取り25〜30万が相場だと、秋田
で弁護士をしている後輩が言ってました。
706: 9/17 21:53
>>703秋田の時給は今更驚かなくてもニュース見てれば全国ワーストなの分かると思うが。どんな業種でも時給見合うくらいの仕事量だと思う。首都圏とは仕事量が違うのが良く分かる。コンビニでも客の数違い過ぎるし
707: 9/17 22:49
学力、全国トップの秋田の子供たちを 県外に流出させるのは、あまりにも惜しい。
それとも子供たちは、ハナから『県外の大学』に行くため、一生懸命 勉強してるのかな。
708: 9/18 9:53
>>707
まったくあなたのおっしゃる通りだと思います。ですが、優秀といわれる子供たちが働きたいと思う将来性のあるまともな企業が県内にあるでしょうか?
ある一定水準の偏差値で入学できる大学を卒業し雇用環境や給与水準を満たす就労先といえば県職か地方公務員ぐらいでしょう!
当県にも国際教養大学という就職率100%、しかも就職先は誰もが羨むところばかりという素晴しい大学がありますが、当県から入学できる子はカイム
に近いと聞いております。
あと、何を言っても一番の問題点は親の資力ではないでしょうか?せっかく問題なく一流といわれる大学に進学できる学力を持ちながら進学できない。
その子にとってこんなくやしいことはありません。
現在、秋田県の自治体で、大学や短大の学資を貸し付けてくれるところはあまり無いと聞き及んでいます。さらに、今の私立大学の授業料も高すぎると
思います。年間80〜100万もかかるのですから地方のサラリーマンではかなりキツイと思います。
709: 9/18 12:12
県も様々な企業を誘致しようと、努力してるのはわかります。
誘致の理由の1つが『若者の雇用を生み出し、若者の県外流出の防止』
これも わかります
しかし、求人を出してみると 若者の応募をはるかに上回る 年配者の応募
まぁ、年配者の世代が圧倒的に多いので、仕方がないところもありますが、これでは なんか、的はずれな感じがするのですが?
710: 9/18 12:49
>>709
そうですね、県や各自治体も若者の県外流出に歯止めを掛けようとして努力?していることは確かです。
しかしながら、疑うわけではないですが本当に県や自治体の担当部局の方々は努力をされているので
しょうか?疑っては申し訳ないが、私は甚だ疑問が残ります。
以前は、誘致企業といえば標準産業分類における第二次産業が一般的でした。これでは単純労働を
嫌う若者たちには魅力を欠くことになり、中年労働者の雇用先となっていった経緯があります。
今はITの時代です。PCさえあれば全国何処でも仕事はできます。何とかIT関連の会社を
引っ張ってこれないものでしょうか?
711: 9/18 14:12
税金の減免・免除をして誘致した誘致企業が地元に何年間くらい残れるのか?
地元企業を全国レベル・世界レベルに育て上げる努力をいくつの市町村と県が
したのか? 手を差し伸べたのか?  嫉み横取り潰したのか?
地元の主な産業である農業で生きる道がまだまだいっぱいあると思います。
農業品目で1世帯当たり1000万円以上の収入を得ている地域があるのです。
712: 9/18 15:11
農業で高収入を得る道については後で伺いたいと思います。
ここのスレ・タイは働きたいけど、ということなので‥‥
よくTVのCMで資格を取るなら○○キャンでと、時々流れます。では、どんな資格を取れば就職
に有利に働くか?
例えば比較的若い女性であれば病院とか開業医の医療事務という仕事があります。給料は余り高くは
望めませんが、比較的安定しています。
秋田県内だと某大手福祉企業で、職員の教育指導をしていますし、就職の斡旋もしてくれます。
あと、例えば危険物の免許(最低乙四)があれば、スタンドであれば高給は望めませんが、更に
大型免許と牽引免許があれば石油会社のタンクローリーの仕事ができます。
ただ、免許取立てでは経験が無いということで使ってもらえ間ませんので、輸送会社のトラックの
運転手の経験と積んでからのほうが有利だと思います。
ここのセレをご覧の方で、聞きたいことがあれば私の分かる範囲でお教えします。
713: 9/18 16:0
以前 勤めていた運送会社で、約1年(正確には10ヶ月)事務職をやっていたんですが、会社は倒産
ハローワークに行ったら、事務職経験者の求人を見つけました。
1年に満たない経験でも、『事務職経験あります』て言ってもいいんですか?
714: 9/18 17:31
>>713
経験に長短はありません。面接の時に正直に言ったら良いと思います。
ましてや、あなたの自己都合で辞めた訳でもないのですから!
ただ、雇う側の立場から言わせていただくと、今の時代一応PCのワードと
エクセルは事務処理ができるていどできればグッドだといえます。
あとは、面接でガンバルから雇ってほしい旨を面接官に伝えることです。
合格したら教えて下さい。
715: 9/18 18:58
秋田いても金にはならない。県外出稼ぎなら岩手、宮城復興で月最低22位はいく。福島なら給料プラス1日1万の危険手当が法律で保証されてるから35万位は行くよ。
716: 9/18 19:0
ちなみにやばいところ送られたら即やめればいい。すぐ仕事は見つかる。
717: 9/18 21:20
資格とる努力しなかったやつがバカを見る。
718: 9/18 21:47
それはあるな。一票
719: 9/18 22:33
経理と事務職て別物なの?
経理込みで、事務職ていうんでないの?
720: 9/18 23:29
それは別物ですね!
もっと勉強とキャリアを積んで下さい。
721: 9/19 17:48
資格について教えて下さい。
ボイラー2級なんですが、合格した方は 講習会をうけましたか?
試験は何月ごろ行ってるんですか?
722: 9/25 16:52
>>721
ボイラー技士の資格取りたいのかな?
技士になるには学科試験を合格して実技講習会に参加しないと資格取得はできません。

学科試験は仙台市では毎月あり、秋田では出張試験が10月にあります。

実技に関しても学科と同じですよ。

「2級ボイラー技士 試験日 秋田県 宮城県」でググればぉk

がんばれ。
723: 9/25 20:50
秋田は賃金相場が低い。企業誘致か、秋田ならでわの雇用の促進が必要。人手不足ならないと相場は上がらない。悩んでるみなさんをひとくくりにして底辺、と罵声を浴びせるバカがいたが、雇用対策や住民の進退をコントロールできない行政が一番バカだとおもう。上の方のように前向きな失業者の多い現状。それが秋田県。みんな努力してます。
724: 9/26 10:31
722さん、有り難うございます。
頑張ります!
725: 10/2 13:30
面接受けてるけど、不採用の連続。
残金三万切ったし、もう吊るしかないかも
726: 10/2 16:42
>>725
あなたは本気で仕事探してるの?
首吊るのは簡単だけど、本当に死ぬ気で仕事探せば見つかるはずです。
カッコつけて「プロキシー」なんぞに金かけないで、他に使ったら!
気持ちの中に「甘え」がありませんか? 私にはそう見えますが!!
727: 10/2 19:8
>>726
そこまで厳しく言わなくてもw

>>725
その覚悟で役場に行って見てください。
とりあえず一ヶ月は生きられるはずです。
728: 10/2 21:19
>>723
企業誘致→秋田で開業
→近所の事業所が「給料高すぎる」といちゃもんつける
→最低な賃金で相場が固定される
おわり
729: 10/2 22:11
空求人は確かにあるね!
730: 10/2 22:24
>>722
私、有資格者です。
実技講習会に参加しないと、学科試験の受験資格がなかったはず。
731: 10/3 7:37
>>730
一年位前に改正されてます。学科・実技どちらが先でも構いません。
732: 10/3 10:26
>>727
あなたは優しい方ですねw
私は自分の体験から、お恥ずかしい話会社が倒産して財布の中に千円しか入っていない日が
何日もありました。家は金融機関の競売に掛けられ、残っていた預金は会社整理や保証人の
法的手続きで弁護士に払い。買掛金の残を清算したらスッテンテンになりました。
そのような経験を積んだものから「甘い」ということになります。
別に「倒産」したことを自慢げに語るつもりはありませんし、語ったとしたら「バカ」じゃ
ないかと言われるでしょ?
ただ、(たぶん外れていないと思いますが)毎日暇な時間「携帯端末」をいじって過ごして
いると思います。ですから、そんな時間があったら必死なって仕事を探せと言ったのです。
733: 10/3 13:33
空求人について
以前、事務のアルバイトがほしくて、近くのハローワークに行ったことがありますが、求人票の棚が一杯
埋まっていました。
担当者にこんなに求人があるのか?と尋ねると「実際はほとんど決まっているんです。」という答えが
返ってきた。
「決まっているのならはずしたらいいのでは?」と言うと。棚がさみしいのであえて置いているのだそうです。
ハローワークに働く彼らは公務員です。一生懸命働こうがが、働くまいが給料が変わることはありません。
求人のあった会社からの情報を掲示して、あとは事務的に処理するだけ。
朝定時に来て、夕方定時に帰る。お気楽な方々です。
734: 10/3 19:4
んなわきゃないだろがw?空求人の意味違うくねーか?www
735: 10/3 20:15
ガソリンスタンドに、一生勤める人ているのかな?
736: 10/3 20:46
一生懸命な奴は居ない
みな油を売ってるだけ
737: 10/3 21:44
どうでもいいな。
普通に給油してくれればいい。
普通に対応してくれればいい。
ごみ捨て、窓拭きをしてくれればラッキーって感じで。
738: 10/4 2:20
そんなガソスタ潰れるぜ〜。
739:◆gCKbbeh/fc 10/10 6:58
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!
では健闘を祈るwwwww
740: 10/14 18:36
ボイラー2級をもっていれば、どんな仕事に就けますか?
また、北秋鹿角地域だとどんなとこがありますか?
741: 10/15 12:6
>>740
自分でググってみたら?
公共なら学校、病院民間ならビル役場管理会社に沸かし湯の温泉施設。

2級ボイラー技士だけだと駄目!
2級電気工事士と乙4類危険物があれば求人はあるよ県北は知らんがね。
独学で勉強か?乙4類危険物は何とかなるが、ボイラー技士と電気工事士は独学では無理な。


昼飯たべるは。
742: 10/15 19:16
趣味的に電気工事士とれましたよ。ちなみに何も免除にはならないけど、講習は一週間おおまがりの学校でやってる。やる気だと思う。
743: 10/16 18:12
>>741
私、3つとも独学で取得しました。
要点を押さえて勉強すれば、”普通の人”レベルで取得可能です。

3つ有っても、実務経験が無いと県内では、たいした求人は無いです。
取得後、仙台・関東へ行けば、良い仕事先が見つかります。

秋田に居ても、一生ビンボー?それよりは、県外に行ってみては?
744: 10/16 19:7
建設業界は人材不足だが…
745: 10/16 19:45
俺もそう思う。秋田県は自治体がいまいちだからなぁ。どんなにがんばって結果出しても給料はなかなか上がらないよ。なぜなら秋田の賃金相場が安いから。がんばった人には相場に毛が生えたくらい高い給料あげたらよろこぶべ?みんな県外で30〜50万稼いだら秋田の自治体がいかに金の使い方がへたかわかるよ。
746: 10/17 5:14
>>743は3つ取得しても就職できなかったの?
747: 10/17 19:32
↑です。失礼な事言って御免。
748: 10/18 20:40
通勤時間が、30分は長いですか?
749: 10/20 7:6
誰かまなぶとだいごに就職斡旋してけれじゃ。
750:秋田県人 10/20 19:7
北で働くだけ時間の無駄。
751: 10/28 19:57
今、NHKで働く場を求めている人の『ひきこもり』と題して放映されます。

さて、秋田県は…
発想の転換?
行政が支援して就職したって、会社の都合で、直ぐに首を切られる現状に行政の職員は把握しているのでしょうか?
このような人達が就職してからは、何も後のフォローが無い行政の遣り方に疑問を感じる。

よく行政の職員が人手不足だから末端まで支援が行き届かないなど不満も多々聞くが、だったら中途半端な仕事はしてほしくない。
752: 10/31 6:6
>>748、私なら許容範囲。
実際に通勤してるし。
753: 10/31 11:54
>>748
30分程度なら普通。
個人的な感情としては1時間以内なら遠いとは言って欲しくない
754: 10/31 18:29
往復60` 通勤手当400円(T_T)
755: 11/1 1:9
通勤手当400円って1日あたりか1ヶ月かどっち?
756: 11/1 11:23
>>755

1日だろ。
1ヶ月400円なら通勤手当じゃなくね?wwww
757: 11/1 21:18
低燃費車ならお釣りがくるな
758: 11/7 2:30
ホームセンターって待遇、将来性はどうなんだろう。
759: 11/9 16:9
今、12月末までの期間工で働いてるのですが、会社から『契約更新したい』といわれました。
しかし働いてみて、時間や体力的によいでないので、契約更新をお断りしようと考えてます。
一般的には、断るのもアリですよね?
760: 11/9 17:35
>>759
体力的に余裕ないのなら、断るべきです。身体が資本。
761: 11/10 2:7
よいでない(笑)
762: 11/13 8:44
断っても全然問題ないよ。
763: 11/13 12:40
生活保護よりましな求人てあるの?ハロワの人にきくけど、じゃあ自分だったらやんのか?あーっ!適当にいうな!この公僕が!わきまえろ!ボケ!
764: 11/19 3:7
ブラック飲食店、
光琳
765: 11/19 3:12
仕事はあるのに選ぶから働けないってのが大半じゃね?体調とかで選ばなきゃいけない人は仕方ないが元気な若者が、何かと理由つけて働かないのは見苦しい。安くても働きながら仕事探せばいい
766: 11/19 5:51
冬季間雪下ろし、除雪出来る人いませんか??

人手不足で…

日当1万〜です。

よろしくお願いします。
767: 11/19 7:43
↑オマエら仕事が見つかって良かったな
768: 11/19 12:21
生活保護より安くても、例えパートorバイトor派遣でもいいから働いてる
ほうが人生勝ち組。
769: 11/19 12:33
これからは、会社に頼らない生き方をしてくしかないな!起業、生活保護など
770: 11/19 19:40
働いても金がない秋田県
771: 11/19 20:27
秋田県民は働かない。

勤労に関しては全国有数の働かない県民性、それは仕事ぶりを見てるだけでも良く分かる。

働かないから金にならぬだけだ、先ずそこから勉強して出直しなさい。
772: 11/19 20:50
>>771
それは大正解です。
まぁ、楽して金儲けする…などと本当にくだらねぇことばかり考えてる。

一番の原因は、食うに困らない…からでしょう。
農家…特に稲作農家が多いから、米はある。
773: 11/19 20:54
「田はある」でしょ。米いくら持ってても意味無い。
774: 11/19 21:4
田はあっても、宅地にすらならなくて、売ろうとしても
買う人いないだろうよw

ほう、米は喰わないんだねぇ?
毎日、石を齧って生活しているんですね、なるほど。
775: 11/19 22:33
県外で働いたこと無いのでどのくらい違いますか?ちなみに私は13時間労働なんですが。しかもサービス残業と朝は1時間前に自主的にくるようにいわれてます。
776:秋田県人 11/20 0:11
東京の方が楽しみながら稼げたけどな。
こっちは給料安い上に、人手不足で2人分仕事やらされるから正直キツイよ。
あと、自分も含めて東京の奴の方が働かなかったけどね。
業種によって違うのかな?
777: 11/20 18:24
777
778:働けよ 11/20 21:7
仕事紹介しても直ぐ辞めるやつ。根性、意欲無し多い。
失業保険もらう情けない。もらうのが当たり前見たいな考え方じゃいつまでも仕事なし
一生繰り返し。仕事が決まらない前に履歴書まともに書けよ!
年月日、写真は3cm4cm内で、入社退社、志望動機(御社の社風将来性はやめようぜ)突っ込ま
れても知らないぞ!まだまだありますが、自分の悪いとこ直してから応募してください。
採用担当者より
779: 11/20 21:21
俺は面接してたけど、みんなしっかり書いてきてたよ!確かに合わない、1、2日で来なくなるのは問題だが、ここには役職ついてた奴もいる。採用担当者かなんかぐらいででかい面してんじゃねーよ!しかも働いている奴もいる。
780:秋田県人 11/20 21:34
>>778
言いたいことは理解できるし、同意もする。
しかしまぁ、素晴らしい日本語ですな。
知り合いの外国人(隣国)の日常会話とよく似ている。
こういうアレな人達が集まった会社で、落ちぶれた人生を歩むなんて悲惨だな。
脱サラして本当によかったよ。
781: 11/21 10:54
>>778
当たり前見たいな〜なんて怪しい日本語を使ったり、改行も満足に出来ないのに随分と上から…w
782:働けよ 11/21 12:53
まー何とでも言って下さい。私も前は失業者。
同じですよ。違うのは強い意志です。やるかやらないか。変わるか変わらないか。
この話しはこの変で。腹立つ人いたら変われないあなたがかわいそう。
783: 11/21 13:48
あるパチンコチェーン店の駐車場には平日にもかかわらず平均200台以上の車が駐車している。
店内でパチンコをしている人達ってどんな人達なんだろうか?仕事もしないでよく生活ができもの
だと思えてならない。どのようにしてパチンコの資金を調達しているのだろうか?
精神科の慰謝に言わせれば、精神疾患の一つ「ギャンブル依存症」と言うらしい。
実体を知っている人がいたら教えてほしい。
784: 11/21 13:50

慰謝→医者(変換ミス)
785: 11/21 15:48
給料は最低限の生活出来るだけ残して、あとはすべてパチな。
足りなくなったらサラ金で金借りるとな。
1社借り入れ上限マックスになったら次のサラ金業者から借り入れな。
これで3〜4社会から借り入れして自己破産な。
これがパチンカスのスパイラルな。
786: 11/21 18:23
>>785
レス・サンキュウ
働いて給料もらってる奴はまだしも、平日の昼間パチやってるやつら
働いてないんじゃないの?
親の遺産(年金せしめて)とか生活保護とかがパチの資金だったりして?
787: 11/21 18:36
世の中、みんなが月〜金の週休二日制で働いているわけではありません。
そのくらい想像できませんか(笑)
788:秋田県人 11/21 18:39
>>782
>腹立つ人いたら変われないあなたがかわいそう。

おまえ在日か?
789:働けよ2 11/21 18:54
自分で会社作って社員雇えば?
そしたらわかるさ^_^ 仕入れー人件費、その他諸経費 さーいくら残る?
はっきり言うが奉仕では会社は無くなる=雇用も生まれない。
結局困るのは誰?誰も助けてくれません。
790:秋田県人 11/21 21:21
>>789
当たり前のことをブツクサ言って楽しいか?
791: 11/21 21:45
>>789
「はっきり言うが」の宣言までした割に、失笑を誘うほど無様ですね。

あなた様の薄っぺらさが伝わるばかりです。

以後は書き込みを控えなさい。
792: 11/22 1:15
↑断る
793: 11/22 17:4
>>789
賢い人間はそうなる事も重々想定に入れた上で会社を作る。
情弱と身の程知らずに限って勢いで会社作ってお手上げ状態になる。
以上、ウマシカ以外にとっては常識な。
794: 11/22 21:13
昔居た痛々しい永沼君だか池沼君だっけか?彼が>>789に重さなって見えた。

これはイタイ。
795:東北人 11/22 21:54
-791
失笑というよりは、挑戦したらと捉えます。
当たり前の事に腹立つのは結局何もできてない自分だと!
もっともだと思う人は普通に聞き流す。そうでない人は腹が立つのでは。
796: 11/22 23:10
誰も腹立ってないよ。
そう思うのは自分がそうだからだろ。
頑張れ。
797: 11/22 23:13
恥の上塗り

もうやめなよ>>795
798:そろそろどう? 11/23 0:2
日本語の解釈は難しいもので、とらえ方考え方が人それぞれ。
でも、勤める以上は自分が選択したわけだからね。
799: 11/23 0:4
まあ口先だけの人間は自分には出来もしない事を妄想したがるって言うし
800: 12/2 21:57
残業て、月にどれぐらいだと違反なの?
801:削除済み 0/0 0:0
削除済み
802: 12/8 0:23
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「働かざる者食うべからず」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   とはいうが
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |   食わないことには働けないな
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |   「腹が減っては戦はできぬ」
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
803: 12/10 18:27
ボーナス何に遣おうかなぁ〜
804: 12/10 18:28
ボーナス何に遣おうかなぁ〜
805: 12/10 18:36
↑もらってから考えましょう。
806: 1/6 22:6
働きたいけど仕事が無い?はぁ?からぽやみなだけだろ!
807:秋田県人 2/19 21:0
仕事がないなら作るしかないな。

@先ずはバイトでもなんでもやって必死になって100万用意。
Aどっかで流行ってる食い物を仕入れて売る契約をする。
B売りまくる。

簡単だ。
808: 2/19 21:1
福島原発20km圏内の解体仕事が出るそうだぞ。日当二万超という噂
809: 2/21 0:7
書くスレッド間違えた

workinとかにJCて派遣会社が載ってて、医薬品製造の紹介予定派遣があるけど、マジおすすめ。派遣先は秋田ではスーパーホワイト企業。
給料高いし休み多く、社風も良好。

ステマと思うだろうけどマジよ。
810: 2/21 2:32
具体的に書いてや
811: 2/21 6:35
ワーキンみなよ、ジャパンクリエイト
812: 2/21 10:22
栗からしてお奨めされたくないけどなw
813: 2/21 11:16
紹介予定派遣だけどね。
ま、別に信じなくても俺は良いし。

就活頑張って。
814: 2/26 13:52
3月末で契約満期で更新せずに退職します。有給が26日あるのですが、全部は解消できず、しかも何日かは出てくるように言われました。 有給の半分は未消化になりそうです…このまま泣き寝入りするしかないのか? 買い上げ交渉も無理に近いです。有給未消化で退職された方いますか?
815: 2/26 18:57
紹介予定派遣って早い話が空求人だけどね
816: 2/26 19:0
>>814
え?派遣で有給未消化で退職なんて普通だと思うけど?
残ってる有給全部消化してから辞めようとか考えてるんなら派遣は
向いてないと思うよ。
817: 3/8 14:35
フレッシュワーク秋田奥の書籍閲覧できる隣の仕切のあるところ、真面目に就職に向けた活動してる人達の邪魔しないで、大富豪??「ぎゃはは」笑いながらのトランプやめて、お願いします。次はババ抜きモ・・「最初は、ぐー」って、フレッシュワーク秋田って趣味も教えてくれるんだ、フレッシュワーク秋田で就活出来ないねメ
818: 3/9 11:27
>>817
絵文字やめろ。
819: 3/9 13:2
>>818
PCで見てるけどどこが絵文字かすらわからん。
どこにどんな絵文字あるの?
820: 3/10 10:28
なるほどiphoneで見るとババ抜きの次、四角が3個並んでる。あと一番最後1個と。
これか?どっちにしろ意味わからんがw
821: 3/10 17:46
被災地で建設関係の人手不足が報じられてるけど、1.6万以上が相場になってるね?
各建設機器オペの免許取ってれば良いんじゃないのかな?仕事ないのなら土かたありかな?
822: 3/16 22:7
危険物乙種、全て持ってますが、いい使い道ってなんかあるかな?
823: 3/17 12:50
>>815
随分突っかかるなw

派遣から契約なって、正社員なった人、少なくないけど。俺は正社員にはなれなかったけど。
今のご時世、高卒で上場企業の社員なれるとこ中々ないだろ。
824:4sだが何か? 3/19 23:17
>>820
文末ならあっても無くても問題無いだろ。
ケチくせぇハゲだな。
825: 3/20 12:58
>>821 被災地の建設関係は金になるよ。寮が個室で3食つきで、寮費と食費引いても一日最低で1万2千円がざらだよ。
経験なくても全然問題ないって。
826: 3/21 1:6
事務職が良いけどもうやり直せる年齢じゃないし正職員正社員なんてありえないし人生終わった感がすさまじくオイラの心をむしばむ
827:秋田県人 5/2 9:59
要資格、要実務経験な求人ばかりで応募する事すら門前払いだ 
828: 6/3 12:31
このスレ上がらなくなったな。
正社員、日給1万、募集出してるけどなかなか集まらない。
景気が良くなったのかな?
829:秋田県人 6/4 12:9
ここも壺の転職スレも過疎ってるな
ほとんど同じ会社しか求人出さないからレス付かないんだろか
830: 7/23 12:47
そうですなあ、3ヵ月前に出してた会社がまた出してる。八百長だろうね。
カラオケチェーンがあと最近学校の用務員を募集してるが、危険物取扱者、680円/h・108000円/月 やらないより悪い。
831:秋田県人 7/30 6:4
>>830
日本語でお願いします。
832:◆gCKbbeh/fc 8/1 5:59
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
833:◆gCKbbeh/fc 8/8 5:39
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
834: 8/10 5:36
失業して苦節5ヶ月。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月37万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で日中から風俗店通いも出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
835: 8/10 6:30
>>834この罰当たりが!!!
健康なら働け!!!
病気でも働いてる身にもなってみろ!!!!!!!!!
グズめが
と思うのは俺だけか?
836: 8/10 6:34
>>843 釣りにしてはタチが悪いなオマエ。下種なな奴、ただそれだけ。
837: 8/11 11:26
>>834

通報しますた!
838: 8/11 23:9
>>837良い仕事した!!!
偉い!
834マジムカついてますたー
839: 8/12 12:54
生活保護ってホントに月37万もらえんの?
840: 8/12 13:49
コピペ
841: 8/12 14:0
生活保護37万ありえません、地道に働きましょう
842: 8/12 23:1
某企業には応募しない方がいいよ。
暇になったら、すぐさよーならー。使い捨てです。
843: 8/13 18:37
某企業て、どこですか?
844: 8/13 20:50
>>843、現在、複数名募集の求人を出している企業です。求人誌への掲載&ハローワークの求人票もあり、勤務地は秋田市内。
これ以上は、規約に反する事になりそうなので書けません。
845: 8/13 20:55
>>844
たったそれだけの情報で
「応募しないほうがいいよー」
って言われても、
どこの会社かわかるわけないから、
あなたの助言は無意味。
846: 8/16 11:3
秋田では公務員以外、皆負け組
847: 8/17 18:53
>>846
なぜ公務員以外は負け組なのでしょうか?
848: 8/18 1:0
とりあえず国旗を掲げとけ。
849: 8/18 11:16
今月の始めに失業したんだけど、失業期間て、どうやって国民年金払えばいいんだろう?
850: 8/18 11:48
失業した場合、保険料が全額または一部免除される「免除制度」や、30歳未満の方は「若年者納付猶予制度」があります。
851: 8/18 15:29
公務員が負け組なんだよ
852: 8/20 14:35
公務員てなんか中途半端なレベルにいるよね
853:youmeiku 8/22 14:10
花痴は成年女性の性冷淡に適用する有名な 催情剤です。花痴は無色、無味、お湯や飲料と酒に溶かす、女性が飲むと数分間以内に 膣内に痒くなり、心臓動悸が快速、直ぐに性欲が盛り上がります。
oリンク
854: 8/22 19:54
30前半までなら、転職回数多くてもまだやり直せる。
会社下調べして面接までいったら、口ベタでもコンパクトに意思伝えろ。
今はどの会社も人手足りでねがら、髪ちゃんとしてスーツ着て礼儀よけりゃ大体採用するはずだ。
あとは、採用してからスタートラインなのを忘れてずに。仕事覚えるまで苦痛の日々が続くだろうが、まず2年頑張れ。
2年頑張って給料以外で不満あれば、それは仕事覚えた証拠だがら我慢して続げれ。
まず、仕事ねーどが言って腐ってねでハロワいげ。普通に求人出でっから来週ハロワいげ。
855: 8/22 21:1
秋田県林業研究研修センターでは、秋田県林業トップランナー養成研修
(秋田林業大学校)の研修生を募集します。
oリンク
856: 8/23 9:12
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww <br /> 俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`) <br /> まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
857: 8/25 4:47
仕事中にセxxスしてるって
随分寛容な職場ですね
株にでも手を出してるんじゃないですか?
858: 8/25 18:20
ダルいならやるなアホ
859: 8/27 14:21
AV男優キター!
860: 8/27 15:39
コピペ・・・
861: 8/28 17:31
意外かもしれないが、旗振りの警備職が良いかも、資格せ取れれば楽勝もんだろう?
臨機応変に対応できる能力が必要だが、何も生まない作らない効率性や売り上げ成績なんて
考えなくてもよいマニュアルに従って安全にその日が終われば良いだけだ。
862: 9/4 21:22
仕事はいくらでもある。選ぶから無い無い言うだけ。だけど臨時職員は勧めない。あっちは臨時をキャバ扱い、こっちは気に入らないとパワハラ。どっちみち臨時は女の巣。ゾッとしたわ。
863: 9/10 18:56
念のため確認なんですが、労働時間8時間てのは、休憩時間が1時間の場合、それは含まないでの、8時間ですよね?
864: 9/10 19:4
>>863
はい、そういうことになります。
865: 9/10 22:29
そうですよね。
有り難うございます。
866: 9/12 5:24
秋田では安泰な公務員だけが勝ち組
それ以外は皆負け組
867: 9/14 22:50
>>866
たしかに公務員だと安定感あるけど、オレはそうでないと思う。
公務員にはできない仕事を我々はしてるんだから負け組なんて思いたくないわ。
868: 9/15 5:15
>>867
いや、バブル崩壊後はずっと負け組です。
869: 9/15 7:4
結局、公務員になれなかった時点で秋田では人生終了だ
870: 9/15 8:6
そうでもない( ͡ ͜ ͡ )
871: 9/15 18:31
長引く不況で民間企業は常に倒産・リストラと背中合わせ
求人も使い捨て前提の非正規雇用ばかりで人生お先真っ暗

やはり秋田では公務員しか生き残れない
872: 9/15 22:15
俺、そこらの公務員より稼いでますけど?
873: 9/15 23:45
確かに公務員より稼ぎのいい奴もいると思うけど、(秋田に限ったら1割程度かな)
大多数は公務員に僻みやっかみしかもたない超低所得土人たちじゃない?
874: 9/17 23:55
それが社会の構図


なにを今更
875: 9/18 4:39
医師、看護師、薬剤師、弁護士、税理士、会計士、上げればキリがないけど、公務員しか生き残れないのか。
厳しい世の中だな。
876: 9/20 0:21
んな訳ないだろ、悲観的な世間知らずさん
877: 9/20 9:42
薬剤師はもはや雇わればっかで、個人のは壊滅的やろ
固定の給料しか貰えない場合、払った学費を回収するのも難しくなってるようだな

つまり、60過ぎた頃でないともととれない
878: 9/22 8:59
秋田で働こうとする意味が分からない
879: 9/22 9:1
仕事が無いなら自分で作ればいい
880: 9/22 11:3
会社作っても依頼もないやん
881: 9/22 11:58
無能な人ほど生きにくい地域だろうね。
責任は全て社会のせいで自分に言い訳ばかりする人は、まともな仕事に就けないかも。
882: 9/22 12:11
自己責任、自己負担
、弁解させない
ブラックだな…
883: 9/22 12:45
パチョンコ屋に流れる金が、他業種に入れば大幅に世の中良くなる。
884: 9/23 13:43
この期に及んでまだパチンコやってるバカいるんだろうね。
885: 9/24 6:7
建設に来なさい!
人材不足なんだから!
給料は安いけど
やる気と体力が
続く限り仕事できる!
886: 9/24 6:17
アフリカ行ってこい。
絶対帰ってくるなよ。
887:◆gCKbbeh/fc 9/25 0:11
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
888: 9/26 5:33
秋田で公務員に勝る職種無し
この不況下で生き延びるには公務員になるしか選択枝は無い
889: 9/26 7:0
無能はそうだろうな。

無能はw
890: 9/26 7:15
↑自己紹介乙
891: 9/26 7:47
>>890
よう!自覚症状があるキチガイw
神戸の君野君みたいになる前に施設いけなw
892: 10/4 13:30
仕事いっぺあるべしゃ!甘えるなよ(笑)
893: 10/5 10:10
自転車整理 時給680円
894: 10/5 13:10
コンビニのバイトかよ
895: 10/5 15:30
何の為に働くのか?
ただ、食うためか?
そうではないだろう!
世の中、自分に合った仕事などそうはない。
目先のことだけ考えないで職業を選択すべきでは?
896: 10/6 11:17
何故 みんな 自分にあった仕事を探すのか?
というギモン。
897: 10/6 12:37
何のために働くのか?=食う(生活する)為だろう。
「働かざる者食うべからず」という言葉もあるけれど、働くことが第一で、そのために食う(生活する)だと、仕事に人生支配されてしまいますよ。
898: 10/6 17:36

あなたの生きがいは何ですか? 何のために生きているのですか?
自分の人生は自分で決めるもの、全て自己責任!
仕事は楽しんでやるもの、いやいやながらの仕事はろくな成果が
出ない。雇っているほうも迷惑しごく!
今から、五年後、十年後の自分を想像して仕事をしている人が
秋田県に何人いるのかな?
老後に海外や国内旅行を計画したり、趣味に興じることができる
ような生活が送れる人は何人いるのかな?
899: 10/6 22:59
上の方、中身あるのかないのかようわからん文章ですが、
日本的な「働かざる者食うべからず」という言葉に洗脳されず、「腹が減っては戦は出来ぬ」という面もあるよ。と言いたかったのですよ。
900: 10/7 0:14
派遣>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>無職
901: 10/7 7:9
無職透明
902: 10/8 17:11
>>900
なことないだろ、以下正解。

正社員>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>派遣=無職+ガソリン代
903: 10/8 18:33
たけや製パンの工場勤務(派遣)
私は51歳です!毎日が楽しいです!
904: 10/9 18:23
正社員
なってしまえば
こっちのもん
字余り?
905: 10/9 23:54
>>902
いやいや、それこそんなことないだろ。しかも正社員出す意味無いし。以下正解
派遣>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>無職ナマポ一歩手前
906: 10/10 2:51
無職ナマポで仙人気分
907: 10/10 7:10
今の職場、今月で契約満了の終了になります。
その後 就活するのですが、その際に競合他社に就職するのは 普通にアリですよね?
908: 10/10 8:54
>>907
特に問題はないと思いますが、前の会社で知りえた情報や会社の内容等
については漏らさない方が良い思いますよ!
909: 10/10 9:35
908さん、アドバイス有り難うございます。
910: 10/10 23:25
しかし頭の中が一体どうなってると派遣=無職+ガソリン代なんて思い浮かぶんだろうな。
この公式が正しければ派遣の収入はガソリン代のみって事になるなw
911: 10/11 0:40
公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民間企業
912: 10/11 22:42
ハローワークでマッチングというサービスがあるそうですが、内容わかる方 いらっしゃいますか?
913:◆gCKbbeh/fc 10/15 5:21
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
914: 10/17 14:14
ある経営者の話し。
ある町で、(その町に)若者定着の一貫で会社を作りました。
しかし実際は、年配者や近隣の市町村から通勤してくる人が大多数をしめていて、当初の目的である『若者の定着』がなされてないとボヤいていた。
915: 10/17 16:41
団体職員みたいなとこ、殆どは縁故入社だからね。市役所の所轄部署にコネクションがないと難しいな。

ハロワ経由で採用されたのもいるが。
916: 10/17 16:46
セレクトショップを秋田にオープンさせることになりました
地元のいい店員さん集まるかな
917: 10/17 23:4
ある求人に 経験1年以上、資格○○必須とありました。
その資格は持ってますが、経験はありません。
これだと さすがに 門前払いかな?
918: 10/18 0:4
車の免許は持っているけど完全ペードラの人を、車の運転必須な会社が
採用するとは普通思えないでしょ?それと同じ事ですよ
919: 10/18 2:28
会話でハローワークとタウンページを間違えてた…ド忘れしただけだろ(-.-#)
920: 10/19 14:55
ある会社で、加工作業員と事務員の求人がありました。
加工の仕事をしたかったので応募しようと思います。
加工作業員で不採用だったら、事務員に応募しようと思っています。
事務員の経験は、約1年 あります。
このように、同じ会社が複数の職種で募集してる場合、1つが不採用だったら、他の職種に応募するって方法はアリですか?
921: 10/19 14:56
>917
実務経験はありませんが、上位資格の取得を目指している、とか話せば?可能性はゼロじゃないし。
922: 10/21 0:25
1日1時間確保出来れば在宅ワークで10万円以上余裕で
稼ぎ出せる方法があると友人から聞きました。
そのためのネットビジネス・ガイドブックを勧められて
いるけど迷ってます。
他に収入を増やす方法が無いのは確かだし…。
923: 10/21 9:24
>>922
在宅ワークとしてはいい話ではあると思います。
ただ、あなたが迷うようであれば止めておいたほうが良い。
世の中短時間で見入りの良い話にはろくなものはありません。
あなたの持ち出しはゼロですか?仕事に支障をきたした場合
のペナルティはありませんか?
もしあるとしたら悪いことは言わない、止めた方が無難ですよ!
924: 10/21 11:21
1日2〜3時間の在宅ネットビジネスの実際、操作時間の事を言ってるだけで張り付いていなければならない…のも多い。
925: 10/21 14:31
面接時に弊社の他にも受けている所はありますか?と聞かれる事がありますが、どう答えるのか正解なんでしょうか?また心象が良いのでしょうか?
926: 10/21 16:42
>>925
あくまで私の見解ですが、正直にある場合は「あります」と答えた方が良いと思います。
もし、「ありません」と嘘をついてばれた時は最悪ですよ!
あと、どうしてもその会社に入社したいと思ったら、その際の面接時の注意点は採用する
側がこの人を採用したいと思わせることです。
あなたは秋田の方ですか?もしそうだとしたら秋田県人は真面目で勤勉家が多いのですが、
いかんせん自分を売り込むのがへたなようです。
採用する側が、求める人材は真面目にキチント仕事のできる人です!
927: 10/21 20:25
元同僚が ある会社の面接を受けました。
結果は不採用で、履歴書が郵送されてきました。
ところが後日、その会社から『この間の面接では不採用でしたが、その後に人事部で話し合って 私どもの会社では、あなたの経験を生かして頂きたいという結果になりまして』
みたいな連絡が来たそうです。
こういうことってあり得るんですかね?
928: 10/21 20:50
派遣会社ならよくあること
普通の会社でも不採用後に再募集をかけず面接に来ていただいた方に連絡することもある。
929: 10/21 23:27
わかりました。
有り難うございます。
930: 10/22 1:24
>>926ありがとうごさいます。
早く採用になる様頑張ります。
931: 10/22 19:24
建設は儲かるぞぉ!
稼げる奴は公務員なんで馬鹿らしくなる
932: 10/22 19:29
↑一部はな(笑)
使えない奴は稼ぎになるは会社の(*^^*)
儲かりまくり時代・笑いがとまらん
933: 10/22 23:33
フォークリフトの免許をとるのは難しいですか?
934: 10/26 18:40
1t未満なら簡単だよ誰でも取れる。
935: 10/26 19:37
>>933
最近は自動車学校でも取得できるよ。
1トン以上も取得可能
大特所有者なら講習時間が短期間で講習済みます。
936: 10/26 22:54
解りました。
有り難うございます。
937:◆gCKbbeh/fc 10/30 23:40
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
938: 11/4 15:42
2tトラックってのは、どのくらいの大きさ?
宅急便のトラックぐらいですか?
939: 11/4 16:28
S川は基本的に4tです。K猫は2tが多い。
元の普通免許、今は中型免許で乗れる。
車幅と長さはネット検索して調べなさい。
940: 11/4 19:13
ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
941: 11/4 20:23
手積みはキツいな

弱小になるとフォークリフト貸してくれない
942: 11/5 22:36
国はドイツみたく派遣社員を増やさないでほしい。今の時代、正社員は少ないよ。
943: 11/6 0:20
運送は腰痛めそうだわな。俺なんか非力だから一人で持って繰り返し
積めそうなのは、精々25kg位かな。仕事で80kg弱の物を二人で運ぶ事
あるけど、距離にしてほんの数歩先だしw
944: 11/6 15:6
外国は派遣社員が正社員より 賃金や収入が多い。
これは外国では当たり前。
945: 11/6 22:49
そう当たり前。何故なら海外と日本では「派遣社員」の意味合いが全く違うから
946: 11/11 2:32
便利屋ってなんとだべ、自営でも活けるべか?
947: 11/11 8:20
いけるよ
948:◆gCKbbeh/fc 11/17 9:32
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は今日も仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
949: 11/19 10:19
だるいならやるなクズ
950: 11/21 6:31
便利屋遣れば良いんじゃないの?一時間2000円からで、
951: 11/21 7:11
最近建設現場に重機運ぶと現場に若い姉ちゃんが頑張ってる姿を多々見受けられる。男性ニ―トも頑張れ!
952: 11/21 22:46
>>949
コピペにマジレスすんなよ粕w
953: 11/23 8:4
てめえもなクズ
954: 11/23 9:21
トヲルは運送業向きではない。
だって事故るもん
955: 11/23 15:43
>>853
おめーもな禿
956: 11/27 13:6
某会社でやっていた、俗にいう『ワンオペ』を秋田市のある会社が導入した。
ワンオペだから、基本 1人で店を回していた。(時間帯によってはバイトと数人のときもある)
ある日、1人でいた従業員が 脳卒中でたおれた。
注文した商品が来ないので、客がクレームを言いに厨房へ行ったところ、倒れている従業員を発見。
救急車で病院に運ばれました。
幸い、発見が早く一命はとりとめたものの、軽い障害が残りました。
会社は、従業員が倒れている間に店が回らなかったとして損害を受けたとし、さらに労働時間や休日も違反していないので責任はないと主張し、いままでもワンオペでやってきたわけだし、今回は稀なケースとして 責任はとる気はないようです。
早めにお客さんが発見し病院に運ばれたからよかったものの、一歩間違えば死亡していたかもしれないわけで これって、会社に否はないんですかね?
ふつうは、どんな理由であれ、最低でも2人は配置すべきではないんですかね、防犯などの意味も含めて。
957: 11/27 22:5
一人だから即アウトと言うことではないんだけど、倒れた事と業務の因果関係を明らかにするって相当難しそう。
958: 11/30 6:15
脳卒中とかって、発見が早ければ早いほど 助かる率が上がるんでしょ?
じゃあ 複数でいたほうが発見されやすいんでないのかな?
959: 11/30 19:22
それはそうなんだけど、極端に過酷な仕事であるとか、極端に残業続けてるとか、健康診断サボってるとか、何らかの原因で倒れた、っていうのを出せるかってこと。
960: 11/30 22:8
う〜ん それは確かに難しい。
961: 1/4 9:18
秋田では公務員だけが勝ち組
それ以外は皆負け組
962: 1/4 20:57
>>961
君は金持ちの実態を知らないんだね。
963: 1/4 22:32
公務員が勝ち組?
ナイナイw

年収500くらいだろあいつらw
964:秋田県人 1/4 23:42
お水 だけは嫌だ 子供まだ中学生だし
965: 1/5 0:41
>>963
その500さえ貰えてないお前も負け組
966: 1/6 9:33
皆さんは、会社に採用された際に 雇用契約書は いつ渡されましたか?
967: 1/10 15:23
んなもんあるわけねーだろ
ブラックなめんな!
968: 1/10 18:37
>>965
貰ってないよ稼いでるから。

キミみたいな底辺クズと違ってね笑
969: 1/16 7:46
履歴書を送ったら、電話が来て面接の日にちを決めた。
しかし、翌日履歴書と共に、『面接しない事にしました』と手紙が来た。

何故?(ToT)
970: 1/16 9:41
仕事は探すものではない
自分で作るものだ
971: 1/16 12:6
作ったら買い手を探す
972: 1/17 8:29
1月末までの契約で 契約社員として働いてる。
他に仕事が見つかり、今月の5日に、契約更新しない旨を会社に伝えた。
そしたら、数時間におよび 説教や文句を言われた。
契約書には、原則更新と書いてたから、説教されたのだろうか?
973: 1/17 9:41
>>972
何故あなたは説教されたその時に、「だったら正社員にしてくれ」
と言わなかったのかな?
会社側が説教ということはあなたを必要としていたと思われるの
ですが?
今後出来ることなら契約でなく「正社員」の道を志す必要があると
思います。いつまでも若くはないのですから!
974: 1/17 9:57
972です。
正社員にしてもらえますかと聞いたけど、それは出来ないと言われました。
確かに ギリギリの人数でやっていたので、一人に抜けられると シフトに影響するのはわかりますが、このようなことも 会社は想定してるはずじゃないですか?
975: 1/17 10:28
>>974
あなたの言うとおりだと思います。経営者の我儘以外のなにものでも
ないですね!失礼しました。
一般的に社員を大事にしない会社は長続きしません。たとえ自分の
報酬を削ってでも働いて頂くという姿勢が感じられない会社なら
転職も間違いではないと思います。
ただ、私が972で言った正社員の道はあきらめずに頑張って下さい。
当秋田県の場合は35歳を過ぎると転職が困難な状況にあるようです
ましてや40歳を過ぎると更に難しくなりますので、35歳前に
安定した生活が送れるよう期待します!
976: 1/17 14:11
アドバイス 有り難うございます。
このアドバイスを常に忘れず、正社員目指してがんばります。
977: 1/29 23:23
この会社に入社したいわ
oリンク
978: 1/30 5:31
>>976さん
秋田県の企業の多くは、雇用形態に変化が表れるぞ。
安定するのは、一般企業ではなく公務員のみ。

コスト高いのは、正社員と契約社員どっちでしょ?

言っときますが、あくまで秋田県の場合です。

契約社員で社保、厚生年金付保して、バイトを見つけた方が得策。

結局は収入アップなれば、働くにも楽しくなる。
979: 2/7 18:13
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
980: 2/7 18:40
↑と、脳内想像した。
981: 2/7 21:18
フランスに渡米

釣り針はこれか?
982: 2/7 21:42
>>981
古典ネタだよ。
983: 2/7 23:23
懐かしいな。一時期よく見たコピペだ。
984: 2/7 23:28
>>978
何か知恵遅れっぽい文章だな正直
985: 2/7 23:45
>>978
医者や銀行員や弁護士や会計士、その他色々あるけど「公務員しか」あ安定しないのか。
頭大丈夫か?
蛆虫わいてるな。
986: 2/7 23:48
>>984
収入と雇用形態に満足していれば、それでいいです。
987: 2/7 23:53
>>986
なんとでも言って下さい!
屁理屈人間は蛆虫以下ですから。
988: 2/7 23:55
>>985だった
989: 2/8 4:16
>>987
屁理屈じゃなくて理屈だろ。
お前のは論理破綻。
馬鹿なんだから無理すんな。
990: 2/8 8:43
仕事が無ければ作ればいいじゃないか!
俺と一緒に秋田駅で靴磨きをしようよ!
991:秋田県人 2/8 15:8
おう!おめーら就活頑張ってるか?wwwww
俺は明日からまた仕事中にセクロスしねーといけねーわorzマジでダリぃ(´Д`)
まっ俺も頑張るから、おめーら就活頑張れよ!では健闘を祈るwwwww
992: 2/15 11:34
一番いいのは、『正社員で出勤日数、労働時間がバイト並み。給料は正社員の給料で。しかも絶対クビにならない』
どう思います?
993: 2/15 12:43
まず秋田県内では無理な話。国内でも無理なんじゃないかな?

そもそも、そういう甘ったれた考えや自分に都合の良い考え、我儘では
何も勤まらんと思う。

もし、俺が企業の社長だったら要らねぇわ。
994: 2/15 13:12
↑では、どんな考え教えて
995: 2/15 13:15
海外で自営しろよ。
996: 2/15 13:51
秋田から逃げろってこと?パスポート取得代と旅費ちょーだい
997: 2/15 14:7
他人に求めるな!
998: 2/16 10:39
他人に求めるって それはまさにトヲルだ。
999: 2/16 11:8
聞いた話だが毎日仕事に行って月収手取り10万円。

そういう仕事を求めた人が悪い。
自分を企業に安売りしたんだから、これも自己責任だな。
1000:馬並み課長 2/16 12:45
ヒヒーン
1001:★system 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]