3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働きたいけど仕事が無いD
133: 12/3 9:23
公務員試験でも受けてみては。バカでも働いてる系のこと書かれてるし、それなりの待遇だし毎年募集あるから。コネがなくても頭がそうとうあれば受かるのでは。
134: 12/3 18:1
>>133
年齢制限がある。
135: 12/3 22:37
年齢制限の前に学力制限をクリアしなきゃだね、歳のせいにするような底辺はさ。
136: 12/3 22:43
>>135
いやいやいや、年齢制限でひっかかったら学力とかの問題じゃねーし
137: 12/3 22:52
残念ながら年齢制限は緩和してるヶ所があるからね、学力や適性さえあれば30過ぎても公務員への扉はあるのさ。
警察なんかが良い例ではないのかね。
138: 12/3 23:27
>>135
>>136
>>137
確かに。
とりあえず若者で仕事ない方や卒業しても仕事ないとか言ってる年齢制限にひっかからない方は受けてみたらいい。お馬鹿な公務員をたたけるだけの頭があれば余裕じゃないでしょうか。さらには住みよい秋田にしてくれる戦力にすらなれますよ。お金もたんまりもらえるし、毎年募集あるから受けてみては。受かって働いて内部を知って辞めるにしても、まずは受けたらどうか。仕事ありますからね。
139: 12/3 23:33
良い事をおっしゃる方だ、こうでなくてはね。
ああそうだ、30過ぎで警察官を目指すにも事務職は偏差値低ければ諦めな。
最低でも偏差値65以上でなければ話しにならない、地方公務員も最低65以上、国家公務員は最低70以上が必須。
公務員浪人や公務員予備校に通ってまで目指す人が後を絶たぬほどだ、歳云々と口にする前に勉強しなされ。まさか30後半とか40過ぎでそう言ってるなら門前払いだけどね、歳よりも自分の足元が見えちゃいない証拠さ。
まっ私が言いたいのは職業選択も競争社会の一部、そこで負けて歳のせいにするなんてのはみっともない極みさ。
140: 12/4 0:3
年齢制限や偏差値で諦めた人達には… 選挙に立候補して市町や知事の道もありますよー 新党アキリン♪
141:永山です 12/4 4:41
なにも無理して公務員なんかにならなくてもいいべ(^^)福島行ったらいい 書き忘れたが 日当の他に更に 東京電力から協力金12000円ほど出ますよ(^^)もちろん1日12000円です
142: 12/4 8:4
>>139
なんか勘違いしてるね
公務員が憧れの職業とでも思っているの?
夢のある職業としては一番底辺だと思うがな。
あなたもそろそろ秋田県民に根差した公僕として自覚を持ったらどうかね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]