3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働きたいけど仕事が無いD
698: 9/15 22:58 rB4/i3F. NRi0SLU
695です
やっぱり ボイラー2級もあるほうが良いのですか?
699: 9/16 1:36 2pbdnULA 09C3mU2
>>698
火葬場でも働けるな
700: 9/16 7:38 HArw9Yus NRi0SLU
わかりました。
いろいろと教えて頂き、有り難うございました。
701: 9/16 18:6 nsf0R2mw KD182249240084.au-net.ne.jp
すいません、秋田市のハローワークってすごい混んでるんでしょうか?
702: 9/17 0:32 5EJ0P5Lk KD182249241032.au-net.ne.jp
関東来て半年。バイトでもフルで1ヶ月働いて手取り18万以上がざらにある。同じ日本でもこんな違うのかビックリした。
703: 9/17 16:58 jCEuSIzo NRi0SLU
盆休みに関東から帰省した先輩 後輩 同級生 26人に聞きました。
こっちの時給の安さに驚いた人 100%
こいだば戻って来てぐねーと答えた人 100%
こいだば若者達が出でぐの当だりめだと答えた人 100%
当然の結果だと思います
若者の圏外流出に歯止めをかけたいなら 賃金格差を無くすることが必須です。
704: 9/17 17:12 BbxFkJa6 NVR1iOo
いやいや、そんな事より自分たちの生活レベルを守るため無駄な箱物をたくさん作る事が大事と知り合いの公務員が言ってました!
705: 9/17 18:15 ra9kfSzQ i121-115-205-181.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>703
あなたの言うとおりだと思います。賃金格差は秋田県に限らず東北全般に
ついて言えることではないでしょうか?
私には3人子供がいますが誰一人として秋田で働きたいとは言いません。
私も会社を経営していますが、関東並みに給料を払いたくてもそれに見合う
仕事が無いのです。
北秋田を例にとりますと、医療関係の誘致企業くらいかな?まともと言える
給料払っているの!それも24時間3交代制で‥‥
この辺では、公務員を除き夫婦共稼ぎで手取り25〜30万が相場だと、秋田
で弁護士をしている後輩が言ってました。
706: 9/17 21:53 PpWcE0AI 07032460595630_ed
>>703秋田の時給は今更驚かなくてもニュース見てれば全国ワーストなの分かると思うが。どんな業種でも時給見合うくらいの仕事量だと思う。首都圏とは仕事量が違うのが良く分かる。コンビニでも客の数違い過ぎるし
707: 9/17 22:49 jCEuSIzo NRi0SLU
学力、全国トップの秋田の子供たちを 県外に流出させるのは、あまりにも惜しい。
それとも子供たちは、ハナから『県外の大学』に行くため、一生懸命 勉強してるのかな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]