3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働きたいけど仕事が無いD
976: 1/17 14:11 HArw9Yus
アドバイス 有り難うございます。
このアドバイスを常に忘れず、正社員目指してがんばります。
977: 1/29 23:23 YzAPEgAs
この会社に入社したいわ
oリンク
978: 1/30 5:31 8F4LSZu.
>>976さん
秋田県の企業の多くは、雇用形態に変化が表れるぞ。
安定するのは、一般企業ではなく公務員のみ。
コスト高いのは、正社員と契約社員どっちでしょ?
言っときますが、あくまで秋田県の場合です。
契約社員で社保、厚生年金付保して、バイトを見つけた方が得策。
結局は収入アップなれば、働くにも楽しくなる。
979: 2/7 18:13 Nlk3OEgE
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
980: 2/7 18:40 dENsoRzg
↑と、脳内想像した。
981: 2/7 21:18 4qOWarH6
フランスに渡米
釣り針はこれか?
982: 2/7 21:42 fLL5EgcY
>>981
古典ネタだよ。
983: 2/7 23:23 hs6ZUUeI
懐かしいな。一時期よく見たコピペだ。
984: 2/7 23:28 m7sAEswU
>>978
何か知恵遅れっぽい文章だな正直
985: 2/7 23:45 if28iAN.
>>978
医者や銀行員や弁護士や会計士、その他色々あるけど「公務員しか」あ安定しないのか。
頭大丈夫か?
蛆虫わいてるな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]