3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
潟上・南秋(2)
836: 10/28 10:43 4rX/5nrA 西高は潟上に入るの?それとも秋田市になるの?
837:秋田県人 10/28 14:47 ??? >>836 西高の住所は、潟上市になってる。 HPに出てる。
838: 11/1 19:58 wlblMUEI 新設時「天王高校」だと人が集まらない、町名だと底辺校のイメージ があると秋田市内のイメージで「秋田西」にしたと聞きました。
839: 11/2 0:48 L4pGM6Ak 潟上広報に載ってた9月に生まれた子の名前 紅怜愛 大煌 澪愛 さて、なんと読むのでしょうか。わかるかな? 読めない名前、当て字で外人みたい個性的な名前をつけるなよ。 この子たち、中学生にもなると親を恨むぜ。 「こんな名前つけやがって」って 知ってる?この子達が成人したら就職の際に履歴書に名前書くだろ? 会社の人事は、子供の名前で家庭環境を判断するんだよ で、書類選考で落すんだよ。 生まれた子供、ペットじゃないんだかたらさぁ、親が変な名前つけんなよ。 でも苗字は地味ーな 佐藤、鈴木みたいなんだけど。 笑っちゃうね。
840: 11/2 0:59 XfEcgpyU 1、AV 2、相撲取り 3、NHK朝ドラ
841: 11/2 1:1 L4pGM6Ak なんて読むか聞いてるんですけどー イメージじゃなくてw
842: 11/2 8:6 hlm5hn8I 1.くれあ 2.だいき 3.みお
843: 11/2 12:48 H.f/5kQY 寺田、バリューどっちが良い?てらた、アマノどっちが良い?てらた、さ行った事ある人おへでケレ。
844:秋田県人 11/2 15:55 ??? >>839 いやいや、その親にとってはペットだよ。 犬や猫とまったく同列。 所有物なんだから文句を言うのは筋違い。
845: 11/2 23:29 mYKGnUwA >>843 テラタとバリュはどっこいどっこい。テラタとアマノだったらアマノかな、私は。
846:秋田県人 11/3 12:29 ??? テラタの本社は能代、アマノは船越の会社だから お隣の潟上市民だったらアマノへ行ってあげたら?
847: 11/3 18:6 3Kt/VJ5k くれあ だいあ れな が正解。 年くってから、恥ずかしいよな本人は
848: 11/3 18:44 Kl8/BBUg >>846 心が貧しいね〜(笑)
849: 11/3 20:47 9KkoRGpo >>846 個人の好みで行くんだから、一々関わってくんなよ。 アマノの社員なんですかね?
850: 11/6 17:44 fKjjLafo 井川で事故あったみたいで大渋滞みたいだ!!パトカーや救急車がいっぱいいます。
851: 11/6 18:33 b8bQs9UM 興奮しすぎ
852: 11/6 22:19 0h9zGIgA メルシティのユニクロ、8日の何時オープンか分かる人いたら教えて下さい。
853: 11/7 22:7 IyUbYUeE >>朝9時 (普段は11時オープン)
854: 11/11 10:10 fih2v2lI 県市町村総合事務組合議会議員視察研修で八と五の蝶々も熊本、大分行くそうです。手ぶらで戻って来ないで下さいね。町民の血税なんですから!
855: 11/17 12:27 70q7sZyc 昨日の16時前にメルシティの方面からブルーメッセ辺りまで渋滞続いてたのですが、 何があったかご存知の方いらっしゃいますか?途中で引き返したのですが、気になってしまってσ(^_^;)
856: 11/18 11:46 sB/nzR.Y 昨日、保健センターで行われたがん検診。大腸がん検査の為のの検○提出と胃ガン検診だけで4時近くかかった。段取りあまりにお粗末だった…。初めて行ったんだけど、潟上市はいつもあんな感じなのかな?
857: 11/18 13:8 jAGJXNfM >>855道路工事で片側交互通行の為だと思います。
858: 11/18 20:43 yAimbyb6 >>855 18時30分頃も渋滞が続いていたが、工事現場から救急車がサイレン鳴らして発車したよ。
859: 11/24 0:54 0Ezt13yE 雷落ちたな
860: 11/24 20:32 teyr2ZCU イオンスーパーセンター五城目のレジって有料化しましたか? レジに行ったら「袋無しの場合2円引き」とあったけど、有料化してからは無くなったと思っていました。 まだ袋は無料なのでしょうか?
861:秋田県人 11/24 22:21 ??? >>860 レジ袋は、2円プラスされてるはずですよ。
862: 11/27 20:29 6mn2D7wI 明日は雪らしいけど、どれぐらい降るかしら 今はまだまだ雨だけどね・・・
863: 11/27 21:1 cfAQNwEM 風が強そう、夏が恋しい
864: 12/2 22:35 I3Y0TVGg 潟上のサンクス 愛想無い女性店員いる。客足遠のくよな。
865: 12/3 4:4 nkNS46qA それは、お前というキャラクターにドン引きしてるだけで、 愛想無いのとは違うから(笑) SさんもWさんも愛想悪くないよ、俺には。
866: 12/3 23:44 yUvnh.Rs メルシティに飲食店はもうできないのかな
867: 12/4 18:2 N3W/ODa2 五城目イオンにあったマックがメルシティに移転するらしいって聞いたことあるんだけど、できないのかな マックの揚げたてポテト大好きなんだけど、飯島まで行くの遠くて(^_^;)
868: 12/6 21:5 NGXi1dqo 五城目ジャスコの中、食べるとこなさすぎだよ。 ホームセンターみたい
869:秋田県人 12/6 22:17 ??? 五城目ジャスコのフードコートが、R285から見ると一番奥にあり それがダメな所じゃないかと思ってる。 それに建物自体が、道路に対して横向きだから ジャスコの中の手前と奥が距離有りすぎる。
870: 12/6 22:39 n.w1mT0A 追分西に新しくファミマ出来るよ 出戸バイパス、みどり学園に行く信号のところ
871:秋田県人 12/7 6:28 ??? 追分にコンビニ作るなら、7号沿いの旧ダイサン跡地あたりに作って欲しい。
872: 12/7 22:41 F01QCjrM >>864 確かに愛想悪い。 しかも、顔見知りの客(?)だと無駄話し出す始末 本部に通報しとくわw
873: 12/8 14:17 67L0gvq. 潟上のサンクス、どこのサンクス
874: 12/8 17:33 BcVayd9s 接客業において客によって対応が違うと言う事はどういうことか865は考えた事があるのだろうか? ただ愛想が悪い店員より、更に最悪と言う事だぞ?
875: 12/9 23:36 NhM64KZQ 接客業において客によって対応が違うと言い切るという事はどういうことか874は考えた事があるのだろうか? 普通の愛想の店員のことを、更に最悪と決めつけてる事だぞ?
876: 12/10 0:7 fKkblru6 朝、追分駅から国道につながる道路で、自転車での路側帯逆走(しかも横並び)してる西高生がウザイうえに危ない。 接触事故を起こしたら、車を運転してるほうが悪いのか? 早く警察は取り締まるか指導しろよ。今月から路側帯の逆走は懲役3か月以下または5万円以下の罰金になったんだろ。 西高校の教師たちも、どんな指導してんだ?ふざけるな。
877: 12/10 6:12 diwALpxo >>876追分は秋田市
878: 12/10 6:27 fKkblru6 西高は潟上市。
879: 12/10 18:47 j30uCE/2 >>873 サンクスは長沼に1軒、上江川に1軒。
880: 12/10 21:7 JYNZcpu6 >>877 追分は秋田市の追分と天王追分があるらしいよ
881: 12/11 20:39 i19KlpUc 旧道 飯田川で秋田に方面向かう車線検問やってなかった?なんかあったのかな。
882: 12/11 20:47 i19KlpUc >>881 秋田方面のまちがいでした。
883: 12/11 22:5 syUGO4gM 最近出来たサンクス、出戸も含めて3軒。
884: 12/18 10:38 2O0Qt9yY 五城目イオン内にある雑貨屋さんに、ゲーム機やディズニーランドチケットなどが景品になっているUFOキャッチャーがあるのですが、 (通路側にある、カプセルにビー玉が入っていて商品番号があってあるやつです) あれで、見事景品をゲット出来た方・・・コツってあるんですかね? 毎回カプセルを掴むものの、アームで頂点まで持ち上げられるとガシャーンって落ちてしまいます。 ビー玉の数も皆6個入ってる気がするし、掴み方かな?と思って一度縦長にカプセルを掴んだ事もあったのですが、落ちちゃったし・・・ 毎月何人も成功された方の写真が張り出されているので、多分何か成功するポイントがあるんだろうな〜と思います。 やはり中に入っているビー玉の重さや、カプセルの掴み方ですかね? 何かお気付きの方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。
885: 12/19 12:25 OYmFwbzk ヒント 成功した写真は何枚もあるけど、 成功した所を見た事がある人は居ない。
886: 12/20 7:9 /MQ3dHWM >>884 成功した人見たことあるよ 小学生だったけど、DSかなんかもらったらしい 特別なことをしないで普通に取ってたと思う
887: 12/20 7:50 O23YWBQU >>886 店員さんお疲れ様です。
888: 12/22 17:35 5aIlae7s 数百円のゲームで一ヶ月にあれだけ成功者が居たなら赤字 慈善事業じゃ無いんだから、赤字になるような営業はしない。 ゲーセンの台だったら上限金額を設定して、 それ以上になると取りやすくなるけど、 イオンに置いてあるやつは偶然が重ならないと絶対に取れないよ。
889:888 12/22 17:56 5aIlae7s ごめん、訂正する あれも、金額(確立)設定出来るらしい。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12104453137 気になって調べた。 だったら、毎日張り付いて、設定金額を調べて、 その金額近くなったらプレイすれば取れるぞ。 それ以外では絶対に取れない。 これはゲーセンの確率機でも使えるハイエナ方法だよ。
890: 12/22 23:49 EugDv75c ゲーセンにあるクレーンゲームは確か中に入ってる景品が実質仕入れ800円以内とかで決められてるはず あの手のゲームとルーレットで景品当たるやつは、クレーンゲームやUFOキャッチャーのようなゲーム機じゃない 男鹿にあったジョイフルでルーレットの奴やった事あるけど、普通に中古でゲーム機買ったほうが早かったと思って今も後悔してる…
891:秋田県人 12/23 3:30 ??? 目的の額を超えたら警察を呼ぶと言えばいい。 きっと貰えるぞ。
892: 12/23 20:58 n/8p1PDc 884です。 皆さん色々と教えて戴いてありがとうございました。 特に888さん、リンク先までありがとうございます。 まさに、同じ機械でしたね。 金額設定なんて・・・運ですね・・・。 スッキリ解決しました。
893: 12/23 21:53 1QXTUSAw うちの子あそこでDSとったけど。 ちなみにあたし、店員でもなんでもない一般人。 ラッキーだったんだなぁ。
894: 12/23 23:18 WyCIvJ1Y 公務員は俺らの税金で飯食いやがって! と、言ってるお前の息子の嫁は、曙の縁故で採用。 採用条件:連絡事務所と書いてる看板を自宅の前に掲げること。
895: 12/25 2:45 1rF3ELSE 884さん 五城目イオンにあるタイプのUFOは金額設定というよりは、掴みはじめの強さと、掴んで持ち上げてる最中の強さの設定となっています。 掴みはじめはアーム設定が強くても、持ち上げた時に弱くなる設定です。 景品率の関係で金額設定を変えたり、ツメの先にシリコンスプレーを吹きかけて調整してるとこもあります。正確にいうと、金額設定というよりはアーム調整のほうが意味合いが強いです。
896: 1/6 1:36 gxYOdfNo アマノやコンビニ行くと、 身障者専用スペースに平気で停めてる主婦や軽トラ爺いが多い。 頭の中身が身障者なんだろうな(笑)
897: 1/6 8:35 /jIuf9rE 思い出したので貼っとく 655 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/03(水) 20:51:41 ID:yQ2moQAk 今日スーパーに買い物に行ったんだけど障害者駐車場に若いDQNが爆音上げながら斜めに駐車してきた ちょうどそこに巡回して来たパトカーが来てマイクで 「障害者の方大丈夫ですか?店内にご案内しましょうか?」って話しかけてた 車から降りて当然のごとく普通に立ってるDQNに 「歩けるのですね。どこの障害ですか?頭ですか?」ってさらに話しかけてた DQNはなんかしゃべったようだけどすぐ車に乗ってどっか消えて行った 女子高生数人がパトカーに向かって拍手してた
898: 1/6 21:43 4O0u9I3s 頭ですか? ワロタ
899: 1/16 10:51 I5AgQ1Ho 以前追分にファミマが出来るって書き込みがあったのですが、もしかしてセブンイレブンになるのでしょうか?まだ外装ができてないので、ハッキリと分からないのですが…
900: 1/17 9:48 sy6YiC/g 身障者用とはいえ、スペースに停めるだけまだいいほう 本当のバカは、通路や店舗入口のまん前に平気で停めるから
901: 1/20 3:44 LloCQWNo 今日BIGに行ったら、雪で駐車場が見えなくなってるのをいいことに、 駐車スペースじゃない縦の通路に、車を駐車している馬鹿が6台もいた。 最初に停めた馬鹿は多分、最近の年式の黒のワゴンR乗ってる奴。
902: 1/20 20:9 TBsvuUVQ 追分のつしま耳鼻科の左隣、 何が出来るんでしょう?
903: 1/20 20:21 fEYp.voE 人が車止めるため きれいにしたとこに しらない顔して 止めやがって 常識外れの キチガイジジイめ 天罰当たれ
904: 1/20 22:23 pAPKlZSM 今の中高年ってマナーが悪いDQN結構多いよ。 例えば、狭い道を車がすれ違う時、 相手が中高年だと道を譲ることはまずない 今の中高年はもみじマークなんぞつけて運転せずに、 免許証を返上して車は絶対に運転するなと言いたい!
905: 1/20 22:52 ZD5UsR7s 897 今さらだが、いい話! 何年考えた鉄板ネタ??
906: 1/21 7:25 Y6bw3COc >>897 本当の障害者だったらシャレにならないな。
907: 1/28 0:13 zcGFjcxI >>902 ファミマって聞いたよ
908: 1/29 19:16 pBmarbHE >>907 情報ありがとうございました。 そうか。セブンじゃないのか…。
909: 1/30 1:2 zPFCzC56 >>908*ファミマで間違いないよ。求人広告入ってきてたから。
910: 2/3 21:44 dGoL6rQo 当 1,439 菅原理恵子 58 公現(2) 当 1,270 堀井 克見 63 無現(3) 当 1,056 佐藤 義久 69 無元(3) 今回は3人が4桁当選。 創価学会強いねぇ。 どんだけいるんだか(笑) 2位は町金の人。 3位は潟上市長落ちた人。 この人に票が集まるってことは、 潜在的に、石川市長が嫌いっていう天王の人が多いっってことだな。
911: 2/3 22:36 SS/JPCfY なんでそうなるんだろう
912: 2/4 1:27 jgzxBDf6 市長を支持してるなら市長選の時、対抗馬で落ちた奴には、 本来なら市議選に立候補しても 「何を今更」と票が集まらないはずだろう? 人口は天王地区が最も多いのだから、 そこからも含めても1000票以上集まるということは、 地元天王にも市長を支持してない人間が間違いなく居るってことだ。
913: 2/7 11:44 iIUB1yqs 市長落ちても市議当選ってのは良くある話だろ(笑 同情票って言葉を知らないの?
914: 2/8 7:16 qGh1duJ. 同情票で1000票以上集めて3位当選なんてのはあまり聞かないな。 全然よくある話じゃねぇし(笑)
915: 2/8 7:35 qGh1duJ. 潟上新庁舎の統廃合で市役所員の大量リストラが予測されるわけだし、 新庁舎の入札業者にズブズブのむつみ造園土木が入ってるのもなんだかねぇ。 おまけに新庁舎の建設予算だって入札価格から不透明に増えてるし。 入札ってそれで請負いますって金額じゃねえのか? だったら何が入札だよって話。 だいいち潟上程度の市に4階建ての庁舎って本当に必要か?
916: 2/8 12:28 C/cpaFCo なんだ、本当に知らなかったんだ(笑
917: 2/10 0:36 1jJy2qio 必死だな(笑)
918: 2/10 20:48 VTWCzivQ そうそう!むつみとなったときは引いたわ!ここまでヒドイとはね。
919: 2/11 0:8 3Cl.br4A 公務員にリストラは無い。 にゅ最低額ケチって業者は入札できない←予算が業者が赤字になるから
920: 2/11 0:11 3Cl.br4A 公務員にリストラは無い。 入札最低額ケチって業者は入札できない←この価格だと業者が赤字になるから。ムツミに感謝すべき。
921: 2/11 0:29 3Cl.br4A 有権者28,000のうちトップ1,400・・・ 潟上在住の成人20人に1人は学会工作員だ。 怖っ!!!
922: 2/13 12:40 Nns57oyo 解雇できるという法令・・・。 ほとんど、稼働されていないと思いますが、 「国家公務員法78条または、地方公務員法28条」が該当します。 概略は、「廃職又は過員を生じた場合・・・免職することができる」 というものですが、適応は、「大規模に適応された事例は、 戦後間もない一時期を除いてなかった」と思います。 つまり、政府、地方自治体トップの解釈次第では、 いつでも大量に公務員を整理、解雇はできるのです。
923: 2/13 12:50 Nns57oyo 赤字になるような無理な額で入札して後から、 「その金額じゃ無理でした」で通るのってどう考えてもおかしくね?
924: 2/13 13:3 Nns57oyo そもそも他に負けたくないから、 赤字になる金額でも入札するってのがおかしいだろう? 入札ってのは「うちならこの金額でできます」 っていう建てるための金額を競るものじゃないのか? 後で無理でしたって言えるんだったら、 皆不当に低い金額を提示して入札するに決まってる。
925: 2/15 7:32 fokVHZ/Q にゅ最低額(笑)
926: 2/15 19:21 PaPuoE2w おやおや? 今度は、最低制限価格という言葉を知らないらしいw
927: 2/17 10:39 jANd2mDI おやおや? 今度は、最低制限価格という言葉を知らないらしいw にゅ最低額(笑)
928:にゅ最低額@剛 2/21 9:36 i.S74z2Q やっぱり「にゅ最低額」の言うことは、一味違うなぁ(笑)
929:にゅ最低額 2/21 12:44 f/LUXAjk 落札した後で予算の変更とかも良くあることだろw
930: 2/21 14:52 VEUcTXHY 予算の変更というより掘ってみたら違うじゃん、とか結構あるんだよ。
931:にゅ最低額@剛 2/26 1:30 IbCoJmCw なるほど。 それで、 にゅ最低額なんだね(笑)
932: 2/27 1:9 XvItIe76 68人の市県民税のデータ処理誤る、潟上市 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140226p
933: 2/28 18:30 WyIfp/PE 税務課の「にゅ最低額」がやらかしたのかな?(笑)
934: 3/1 4:27 nBf2./ss 家の近くに消防車10台くらいきてるけど火事は見えない。
935: 3/1 14:34 UnFCGu0Q どこで火事だったの?サイレン鳴ってたの聞こえてたけど。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]