3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県中央スーパー
298: 10/18 19:2 pw126210111238.5.kyb.panda-world.ne.jp 2ちゃんのスーパースレにも沸いているアレか。
299: 10/18 21:25 KuS1IBC 皆様、色んなご意見ありがとうございました。 もう1週間近くなりますし、店に行く事もないと思うので、この後の書き込みは控えようと思います。 色々とすみませんでした。 何かのきっかけでお店を訪ねた時、また不愉快な事があれば・・・・その時は、ここではなく、しっかり投書や電話などで伝えようと思います。 ちなみに、他県ではありますが、スーパーで数年勤めた経験があります。 全く無知なのに意見を言っている訳ではないです。 ただ、今は違う分野のサービス業についてますし、一消費者としての意見を言いたかったので、特に記載しませんでした。 挨拶と接客は、作業の技術以前の基本的な事だと思います。 あのお店も、以前のような明るいお店になってくれたらいいんですが・・・ まず、人の事より逆に自分自身が仕事で注意を受けないように気を付けていこうと思いました。 ホントに皆様ありがとうございました。
300: 10/19 20:13 NUw2WQX ムリムリ。スーパーなんて人件費削減、経費削減ばっか考えてるから。 アレやれコレやれ、ここまでは必ずやってから終われ、 終わった後も売り場には責任持て と仕事ばっか増やしておいて。 「ただし残業はするな。」だし。 無理を通せばなんとやら、っ言葉を知らない奴らが 知ってても知らないふり、が正しいのかな? が本社に居て、現場にアレコレ口出ししてくるんだから変わり様がない。 実際本社の偉そうにしてるやつらが一番いらないんだけどね。 生産に寄与してないし、給料ばっか高いし。 どこもそんなもんだから接客に真面目に言うだけムダムダ。 物が腐ってた、なんかで保健所動くってなったりだと、すぐ応対して現場叩くくせにな。
301: 10/19 21:14 KD182249241010.au-net.ne.jp 不愉快な思いをしたのはわかりました。 ただ、行間空けすぎで読みづらい。 その行間、必要ですか?
302: 10/19 21:17 p3130-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp >>299 こちらこそ またきてね
303: 10/24 15:16 7qw2x2D どなたか油林鶏ソースを置いてるお店ご存知ないですか?色々探したのですが見つからず…分かる方教えて下さいm(__)m
304: 10/24 18:31 AYg0SDc 秋田県産の野菜多い所ないかなぁ?地場のニンニク欲しい。
305: 10/25 0:39 06c2WR1 >>303 酢としょうゆと砂糖と生姜を適当に混ぜれば出来るんでないの
306: 10/27 4:6 FhE0rtU 日赤病院の交差点近くに、いぶきの里?だったと思いますが地元野菜沢山ありましたよ。
307: 10/27 9:10 NR41GcK >304 市内なら…タカヤナギ、マックスバリュ、ビフレ、ジェイマルに地産地消コーナーみたいなのがありますよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]