3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県中央スーパー
101: 3/6 21:17
↑うるせちんかす
102: 3/6 23:59
あははっ!!(´ψψ`)
103: 3/7 0:3
五○○○に
結城まおみ似の人いた
104: 3/9 17:1
最近、カップラーメン買っても「箸、お付けしますか?」
と言ってくれなくなりましたね。少し淋しいです。
105: 3/9 18:0
ネチネチと悪口ばっかだな
106: 3/10 0:19
店員の態度や接客が悪い…
そうかも知れません
でも
お客さま側にも原因がある
って時も ありますよ
金さえ払えば
何やってもいいの???
って思います(。_。)
107: 3/10 12:32
割山のナイスでサッポロビールの女のコが押し売りひどい!買うまでついてくる!!
108: 3/10 15:26
>>99韓国企業を相手にしても無駄です。県外だと法律無視で販売してますから。
109: 3/13 23:30
韓国キライ
110: 3/14 7:39
韓国…、かんごく←って、読んでしまった。
111: 3/14 23:32
夜行くと大概いる茨●イ●ンのレジのおばさんの私語、声デカすぎる。野菜売り場にいても聞こえるし、新人のレジの人がやり方聞いたら、だか!ら!あーもう!!いい?分かる?などと大声。隣りのレジで並んでた客までこちらを見て目があってお互い唖然とした。
112: 3/17 7:7
我電は撤退しないよ。
113: 3/17 22:20
イオン系のレジでのワオンがウォンにしか聞こえない。
114: 3/22 13:59
御野場ナ〇スに居る茶髪ショートのレジ打ちおばちゃん!!商品カゴに投げ入れるは、ありがとうございましたの一言もないは、弁当買ったのに箸入ってないしでホント感じ悪い!あそこのレジ打ちって皆感じ悪い!
115: 3/22 15:44
イオン中央店(旧サティ)のトイレ汚すぎ。3ヶ所も探し廻ったわ。
116: 3/24 2:31
旧サティの森田通路にキャリーバック半分以上だして、カート通れないからちょっと寄せたら、長い黒髪の店員が腕組んで睨んでて、そんなに触ってほしくないなら通路に出さないでほしい。
117: 3/25 12:53
信用毀損罪とかって親告罪ではないよね?
118: 3/28 19:29
ザク豆腐を販売してる店はありますか(´・ω・`)?
119: 3/29 14:36
赤い豆腐
120: 3/29 19:12
しゃあねぇな〜
121: 3/31 0:12
いい暮ら○とどけたい…客にじゃなくて…
社員でもなくて…
経営陣にとどけたい…
イチローに金を届けたい
とある、秋田市のスーパーの本音
さて、どこのスーパーかな
122:秋田県人 3/31 2:29
>>118
旧サティーにありましたよ。29日に見ました。
123: 3/31 11:50
>>122
ありがとう
いってきます
124: 3/31 15:24
やっぱりサティとかジャスコって言ってしまうよね。イオン中央(だっけ?)て言われてもピンとこないもの。
125: 4/3 20:55
スーパーの土日に見るお酒コーナーにいる若い子 うるさくてかなわない
126: 4/3 21:13
>>125
自分に与えられた仕事を頑張ってるだけだろ。
127: 4/4 10:33
五城目町イオンは
営業してますか?
128: 4/4 18:24
停電復旧したかぁ〜?
129: 4/4 19:7
>>127
営業してたよ。
130: 4/5 18:29
いとくとタカヤナギ経営統合してたのか
131: 4/16 16:47
能代納豆ってどこに売ってるかご存知の方いらしたら教えて下さい。桧山納豆ではないです。
よろしくお願い致します。
132: 4/16 18:36
桧山=能代だと思う
133: 4/16 18:56
能代納豆ってなんだ?
134: 4/17 20:24
納豆の一種だろ?
135: 4/17 20:58
宮城県で『ザ・ビッグ』ってイオン系のスーパーあったんだけど秋田にはまだ無いですよね?
136: 4/17 21:28
マルダイの意見箱に書こうと思ったけどHPすらなかった。
わざわざの電話代ももったいないので、こちらに書きます。
必ず「レジ袋はお持ちですか?」と聞かれるが、いい歳の男が一人手ぶらで買い物に来て、買い物袋持っているように見えますか?
嫌味にしか聞こえないのですが・・・(一人くらいはポケットにレジ袋持っている人もいるかもいれないし、エコ活動には賛成ですが。)
毎回あんまりしつこく言われるものだから、マルダイには行かないことにしている。
イオンのように買い物袋不要の人に「御協力ありがとうございます。」の方が、ごく自然で当たり前の対応だと思いますが!
あくまでも私見ですが、あの言葉のせいで間違いなく客数が減っていませんか?
こちらをご覧の関係者の方々は、ぜひ御一考願います。
137: 4/17 21:50
いちいち気にすんなよ┐(  ̄ー ̄)┌
138: 4/17 22:6
>>135
大曲にビックあるよ。他にもあるのかな?
139: 4/17 22:9
>>135 県北、県南にはありますよ。
>>136 たしかに毎回聞かれます…
140: 4/17 22:21
財布しか手に持っていないのが見てわかると思うんだが、毎回聞いてくるから、いい加減嫌になる。
お決まりの言葉なんだろうけど。
特にイオン系な。
141: 4/17 23:12
エコにもっと興味をもってほしいからだと思います。
142: 4/18 0:6
聞かれる前にレジ袋お願いしますって言ってます(笑)
レジ袋不要カードをレジに用意してくれたらいいと思うのにね
マルダイさん。
143: 4/18 21:2
>>138>>139情報ありがとうございます。
そのうち秋田市や本荘市にもできると良いんですけどね〜。ドンキやドジャースより品質が良いような気がしたので(あくまでも私の感想)進出してきたら買い物の幅が広がりそうなんですけどね!!
144: 4/18 21:47
>>143
泉にできる予定だと聞いていますよ〜
145: 4/18 21:52
>>136
レジ袋が無料だからそう思うんですね
146: 4/18 22:20
↑レジ袋は無料ではない。その分を商品価格に少なからず上乗せしているはず。
147: 4/19 0:21
たしかにマルダイ行かなくなったなー。
あの一言が嫌で無意識の内に避けてるのかもしれん。
あと10%引き券をだしに2回来店させようってのも何か姑息に感じて逆に行く気が失せる。
148: 4/25 10:29
買い物に行って思うことだが、
あきらかにライバル店の価格調査にきている人が買い物する人にとってはかなり邪魔
お互いやってるんだろうけど、邪魔にならないように協定でもむすんだら?
しかし、自分のお店見てないで、よくライバル店みてる余裕あるな。
まぁ、休みの日にいってたら、サービス残業だしな。
この業界はサービス残業の宝庫だから当然か。
サービス残業のおかげで、安い特売かえるから、いいけどね。
149: 4/25 12:17
警備員や私服警官かもw
150: 4/26 1:18
>>149
私は近所の2つのお店を利用するので、どちらも少しは店員さんの顔は数名わるので
あれ?見たことある人だな?って思ったから間違いなく価格調査だな
まぁ、店長とか以外は仕事帰りとか休みに行っているんでしょうね?
この手の職種で事務的な書き仕事や他店調査などになると、サービス残業になるでしょうね
店員さんはお店づくりに害のない程度のサービス残業でがんばってくれ
サービスは会社でなく、客にしてくださいね。
151: 4/26 5:1
>>150
で、価格調査の社員は具体的にどの様にあなたの邪魔をしたの?
152: 4/26 8:44
他店調査に行き競合店よりもいい商品を1円でも安く売ろうと努力するのはお客様に対するサービスの一貫ではないでしょうか?
生鮮品担当チーフは出勤前早朝から市場に行き直接取引したりして1円でも安くいいものを…という精神から。
部門担当がするお客様へのサービスってなんなんでしょ?
153: 5/9 19:51
新国道沿いのナイス、予定地看板なくなってるけど、建設予定なくなったのかな?
154: 5/10 14:40
ナイス最近労働組合作ったってさ。もっとも、実態は完全な御用組合らしいけどな。
155: 5/10 19:38
らしい情報にコメントするけど、労組なかったのか?
道理で大卒が嘆く企業なんだな
156: 5/10 22:32
へぇ。ナイスの社長もまるくなったね。
昔は組合なんかできたら会社売るって言ってたのに。
157: 5/12 19:52
売る訳がない。御用組合なんだからw
158: 5/15 0:45
由利本荘市の方々はマックスバリューをマクバとか言うらしい(笑)
159: 5/15 0:54
人によるけど大体マクバかマバだよね
160: 5/15 1:24
土崎を崎と言うのと一緒なんじゃね?w
161: 5/15 6:21
>>158
マックスバリュ、な。
162: 5/15 9:30
まさかのwww
163: 5/15 14:11
秋田市もマクバって言う人いるよ。
164: 5/15 17:25
俺はバリューって言うな
165: 5/15 22:1
もう、エムブイでいいだろ。
166: 5/15 22:15
亀レスになるけど、ビッ○は生物(野菜 肉 魚)は買う店じゃない。葉ものヨレヨレ、ドリップ出まくり、目は死んでる。
167: 5/18 1:8
秋田はイオンVSユナイトの様相を呈してきましたね
168: 5/18 2:43
ビッグって儲かってんのか?赤字じゃね
169: 5/18 6:13
ワタクシはスバリュと言っております!
170: 5/18 15:54
スイートレガシィ!
171: 5/18 18:26
フォンテにスーパーってあるかい?
172: 5/18 21:21
地下にクオリティが高い食品売り場があるよ。
173: 5/18 22:19
庶民の自分にとっては値段も高い
174: 5/19 11:33
今日牛島マルダイ一つのレジに10人以上並ぶような大混雑でした
175: 5/19 12:59
どこの会社のスーパーも店長が頻繁に代わる店があるけど更迭なの?栄転なの?どちらもなの?
176: 5/19 14:9
スーパーだけじゃなくて、チェーン店の店長は異動が多いと聞く
177: 5/19 15:37
一ヶ所に長くいないで、移動して歩く所を知っています。
178: 5/20 7:52
イオン系列、開店時間早めるらしいけど御所野イオンも更に1時間早く開店すんの?
別に8時でもいい気が。
179: 5/30 6:45
30日さきがけ新聞三面
「11年度労働紛争相談」
「不慣れな仕事を強要し退職へ」
「自己都合」名ばかり?
秋田市のスーパーでもあるみたいですね。
マルダイがライバル視してるスーパーは、頻繁にやってるみたいだよ。
だから、あそこの社員はみんな若く、疲れきった顔してるんだ。買い物行くのはいいけど、働く場所ではないな。
180: 5/30 9:29
マルダイがライバル視してるとこって、どこだろう?
よくナイスの批判と思われるコメがあるからナイスかな?
181: 5/31 2:25
>>179
お前の不倫、部本にばれてるぞ。
182: 5/31 12:33
>>178
イオン系列7時開店なったからって食品部門しかやらないだろうしな。
183: 5/31 13:59
>>182
うちの店は食品部門だけです
他の売り場は朝8時から夜9時までです
184: 5/31 23:27
>>181
それは○○○東京支店へ行った長男だろw
185: 6/1 2:26
>>184
心、壊れてるの?何で簡単なことできないの?
あせんなくていいんだよ。
186: 6/1 7:20
ワタクシは不倫だなんていたしません!
187: 6/2 19:3
ナイス新国道、羽後電設の解体始まったね。
いよいよ着工か。
結局建てれるんだな。
188: 6/2 20:0
そんなに心配ですか?
確かに現状ではいとくは駐車場が狭いっていう弱点が気掛かりでしょうね。
客としては選択肢が広がるのはありがたいですが。
189: 6/2 20:40
>>187
ナイスの自慢?
190: 6/2 22:46
あそこの土地って売却されたんじゃないの?
191: 6/2 23:22
そうなればナイス八橋店はなくなる?
192: 6/3 5:3
>>187
Jcはいつやるの?
193: 6/4 16:14
スレチだったらすいません。
秋田市内のスーパーでダンボール自由に持って行けるスーパーでどこでしょうか?
できれば大量に持って行きたいと思ってるのですが・・・。
194: 6/4 18:11
>>193
マルダイにもあるしト一屋にもあるよ
195: 6/4 18:54
>>194
ありがとうございます!
帰りに寄ってみます^^
196: 6/7 20:23
秋田市内のスーパー(特に八橋泉保戸野)で、毎週いっていの曜日に
197: 6/7 20:26
>>196は間違えました…
秋田市内のスーパー(特に八橋泉保戸野)で、毎週一定の曜日に玉子1パックを105円以内で売っているところはありますか?
もしあれば教えて下さい。
198: 6/8 0:5
>>197
外旭川になってしまいますがナイスやグランマートは火曜日、ビフレは水曜が105円以内で買えますよ。確実に毎週ではないかもしれないですがほぼやってます。泉であればそちらのグランマートも同じかと思います。
199: 6/8 16:30
>>198
有り難う御座います!
早速来週行ってみます!
200: 6/10 15:13
秋田市内のスーパーで、茶そばを買える所ありますか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]