3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県中央スーパー
137: 4/17 21:50
いちいち気にすんなよ┐(  ̄ー ̄)┌
138: 4/17 22:6
>>135
大曲にビックあるよ。他にもあるのかな?
139: 4/17 22:9
>>135 県北、県南にはありますよ。
>>136 たしかに毎回聞かれます…
140: 4/17 22:21
財布しか手に持っていないのが見てわかると思うんだが、毎回聞いてくるから、いい加減嫌になる。
お決まりの言葉なんだろうけど。
特にイオン系な。
141: 4/17 23:12
エコにもっと興味をもってほしいからだと思います。
142: 4/18 0:6
聞かれる前にレジ袋お願いしますって言ってます(笑)
レジ袋不要カードをレジに用意してくれたらいいと思うのにね
マルダイさん。
143: 4/18 21:2
>>138>>139情報ありがとうございます。
そのうち秋田市や本荘市にもできると良いんですけどね〜。ドンキやドジャースより品質が良いような気がしたので(あくまでも私の感想)進出してきたら買い物の幅が広がりそうなんですけどね!!
144: 4/18 21:47
>>143
泉にできる予定だと聞いていますよ〜
145: 4/18 21:52
>>136
レジ袋が無料だからそう思うんですね
146: 4/18 22:20
↑レジ袋は無料ではない。その分を商品価格に少なからず上乗せしているはず。
147: 4/19 0:21
たしかにマルダイ行かなくなったなー。
あの一言が嫌で無意識の内に避けてるのかもしれん。
あと10%引き券をだしに2回来店させようってのも何か姑息に感じて逆に行く気が失せる。
148: 4/25 10:29
買い物に行って思うことだが、
あきらかにライバル店の価格調査にきている人が買い物する人にとってはかなり邪魔
お互いやってるんだろうけど、邪魔にならないように協定でもむすんだら?
しかし、自分のお店見てないで、よくライバル店みてる余裕あるな。
まぁ、休みの日にいってたら、サービス残業だしな。
この業界はサービス残業の宝庫だから当然か。
サービス残業のおかげで、安い特売かえるから、いいけどね。
149: 4/25 12:17
警備員や私服警官かもw
150: 4/26 1:18
>>149
私は近所の2つのお店を利用するので、どちらも少しは店員さんの顔は数名わるので
あれ?見たことある人だな?って思ったから間違いなく価格調査だな
まぁ、店長とか以外は仕事帰りとか休みに行っているんでしょうね?
この手の職種で事務的な書き仕事や他店調査などになると、サービス残業になるでしょうね
店員さんはお店づくりに害のない程度のサービス残業でがんばってくれ
サービスは会社でなく、客にしてくださいね。
151: 4/26 5:1
>>150
で、価格調査の社員は具体的にどの様にあなたの邪魔をしたの?
152: 4/26 8:44
他店調査に行き競合店よりもいい商品を1円でも安く売ろうと努力するのはお客様に対するサービスの一貫ではないでしょうか?
生鮮品担当チーフは出勤前早朝から市場に行き直接取引したりして1円でも安くいいものを…という精神から。
部門担当がするお客様へのサービスってなんなんでしょ?
153: 5/9 19:51
新国道沿いのナイス、予定地看板なくなってるけど、建設予定なくなったのかな?
154: 5/10 14:40
ナイス最近労働組合作ったってさ。もっとも、実態は完全な御用組合らしいけどな。
155: 5/10 19:38
らしい情報にコメントするけど、労組なかったのか?
道理で大卒が嘆く企業なんだな
156: 5/10 22:32
へぇ。ナイスの社長もまるくなったね。
昔は組合なんかできたら会社売るって言ってたのに。
157: 5/12 19:52
売る訳がない。御用組合なんだからw
158: 5/15 0:45
由利本荘市の方々はマックスバリューをマクバとか言うらしい(笑)
159: 5/15 0:54
人によるけど大体マクバかマバだよね
160: 5/15 1:24
土崎を崎と言うのと一緒なんじゃね?w
161: 5/15 6:21
>>158
マックスバリュ、な。
162: 5/15 9:30
まさかのwww
163: 5/15 14:11
秋田市もマクバって言う人いるよ。
164: 5/15 17:25
俺はバリューって言うな
165: 5/15 22:1
もう、エムブイでいいだろ。
166: 5/15 22:15
亀レスになるけど、ビッ○は生物(野菜 肉 魚)は買う店じゃない。葉ものヨレヨレ、ドリップ出まくり、目は死んでる。
167: 5/18 1:8
秋田はイオンVSユナイトの様相を呈してきましたね
168: 5/18 2:43
ビッグって儲かってんのか?赤字じゃね
169: 5/18 6:13
ワタクシはスバリュと言っております!
170: 5/18 15:54
スイートレガシィ!
171: 5/18 18:26
フォンテにスーパーってあるかい?
172: 5/18 21:21
地下にクオリティが高い食品売り場があるよ。
173: 5/18 22:19
庶民の自分にとっては値段も高い
174: 5/19 11:33
今日牛島マルダイ一つのレジに10人以上並ぶような大混雑でした
175: 5/19 12:59
どこの会社のスーパーも店長が頻繁に代わる店があるけど更迭なの?栄転なの?どちらもなの?
176: 5/19 14:9
スーパーだけじゃなくて、チェーン店の店長は異動が多いと聞く
177: 5/19 15:37
一ヶ所に長くいないで、移動して歩く所を知っています。
178: 5/20 7:52
イオン系列、開店時間早めるらしいけど御所野イオンも更に1時間早く開店すんの?
別に8時でもいい気が。
179: 5/30 6:45
30日さきがけ新聞三面
「11年度労働紛争相談」
「不慣れな仕事を強要し退職へ」
「自己都合」名ばかり?
秋田市のスーパーでもあるみたいですね。
マルダイがライバル視してるスーパーは、頻繁にやってるみたいだよ。
だから、あそこの社員はみんな若く、疲れきった顔してるんだ。買い物行くのはいいけど、働く場所ではないな。
180: 5/30 9:29
マルダイがライバル視してるとこって、どこだろう?
よくナイスの批判と思われるコメがあるからナイスかな?
181: 5/31 2:25
>>179
お前の不倫、部本にばれてるぞ。
182: 5/31 12:33
>>178
イオン系列7時開店なったからって食品部門しかやらないだろうしな。
183: 5/31 13:59
>>182
うちの店は食品部門だけです
他の売り場は朝8時から夜9時までです
184: 5/31 23:27
>>181
それは○○○東京支店へ行った長男だろw
185: 6/1 2:26
>>184
心、壊れてるの?何で簡単なことできないの?
あせんなくていいんだよ。
186: 6/1 7:20
ワタクシは不倫だなんていたしません!
187: 6/2 19:3
ナイス新国道、羽後電設の解体始まったね。
いよいよ着工か。
結局建てれるんだな。
188: 6/2 20:0
そんなに心配ですか?
確かに現状ではいとくは駐車場が狭いっていう弱点が気掛かりでしょうね。
客としては選択肢が広がるのはありがたいですが。
189: 6/2 20:40
>>187
ナイスの自慢?
190: 6/2 22:46
あそこの土地って売却されたんじゃないの?
191: 6/2 23:22
そうなればナイス八橋店はなくなる?
192: 6/3 5:3
>>187
Jcはいつやるの?
193: 6/4 16:14
スレチだったらすいません。
秋田市内のスーパーでダンボール自由に持って行けるスーパーでどこでしょうか?
できれば大量に持って行きたいと思ってるのですが・・・。
194: 6/4 18:11
>>193
マルダイにもあるしト一屋にもあるよ
195: 6/4 18:54
>>194
ありがとうございます!
帰りに寄ってみます^^
196: 6/7 20:23
秋田市内のスーパー(特に八橋泉保戸野)で、毎週いっていの曜日に
197: 6/7 20:26
>>196は間違えました…
秋田市内のスーパー(特に八橋泉保戸野)で、毎週一定の曜日に玉子1パックを105円以内で売っているところはありますか?
もしあれば教えて下さい。
198: 6/8 0:5
>>197
外旭川になってしまいますがナイスやグランマートは火曜日、ビフレは水曜が105円以内で買えますよ。確実に毎週ではないかもしれないですがほぼやってます。泉であればそちらのグランマートも同じかと思います。
199: 6/8 16:30
>>198
有り難う御座います!
早速来週行ってみます!
200: 6/10 15:13
秋田市内のスーパーで、茶そばを買える所ありますか?
201: 6/10 17:27
苺売ってるスーパーありますか?グランマート、いとくには売ってなくて…
時期じゃないんですかね?
202: 6/10 20:55
苺の旬は、本来五月六月の初夏なんです。
しかし、クリスマスケーキ用の苺の需要が高い為、苺は冬のものといった意識が定着してしまいました。
それもほとんどが輸入品です。
苺栽培が盛んな地域ならともかく、秋田では、今の時期に手に入れるのは無理だと思います。
203: 6/10 21:7
由利本荘市藤崎にある、いちごやさん。今の時期も買えますよ。ただ、オープンと同時に売り切れになるので、9時前に行って並んで買う事をお勧めします。
すごく美味しくて、痛みにくく、お勧めです。
204: 6/10 22:15
茨島のバリューにイチゴありましたよ。
580円でしたが。
205: 6/10 23:44
>>203値段高いと聞いたことが…………。
206: 6/11 10:32
いちごなんてまだどこでも置いてるよw宮城県産だけど
もう少しすれば露地物が出てくるよ
207: 6/11 22:27
うちの庭にもたくさんありますよ!苺!!
娘が食べまくってます!
野菜も自給自足。
208: 6/13 3:57
冷凍ライチ(確か5個入り)売ってるところありませんか?昔よく買ったのですがどこで買っていたのか思い出せません。
生協で冷凍じゃないライチは見ましたがほぼ黄緑ですぐ食べられるほど茶色ではなく‥どこかで見かけた方がいたら教えて下さい
209: 6/13 6:49
ライチなら、ジェイマルに売ってました。多分、食べ頃でした。
210: 6/13 17:59
>>209
本当ですか?!ありがとうございます!嬉しいヽ(´▽`)/行ってみます^^
211: 6/13 18:4
子供のキャラ弁に使う「デコふり」を探してます。前に買ったのですが、全部使い切ってからどこで買ったのか忘れてしまいました。秋田市内のスーパーだとどこに置いてますか?
212: 6/13 20:6
スーパーじゃないけど、外旭川のバースデイで売っていましたよ〜
213: 6/13 20:12
ダイソーとかにもあるくね
214: 6/13 22:41
>>211 ドン・キホーテにありましたよ!
215: 6/14 7:25
>>212-214 助かりました(>_<)行ってみます☆
ありがとうございます!
216: 6/22 12:53
サビヌキのお寿司を買ったのにサビが入っているのは苦情言ってもいいことですか?
気が小さくて言えなかったですが…
217: 6/22 14:1
言ってもいいよ(*_*) 食べるのたいへんじゃないですか。
218: 6/22 14:17
>>216
電話した方が良いです。
普通のスーパーなら、店長または代理の人が商品交換に来ると思います。
219:秋田県人 6/22 15:59
>>216
自分も行きつけの某スーパーにて塩サバを買い、焼くためにトレーから
出そうとしたらネラネラ状態でとても調理にならないシロモノ。
商品とレシートを持って店に行ったら、魚売り場担当・店長が平謝り。
別のサバと御詫びの品(タオル2本と白砂糖1袋)もらいました。
220: 6/22 16:3
店まで行ってそういう風になると、同じ店に行きづらくなりませんか?
自分は店を変えてしまいますね。
221: 6/22 17:8
皆さんありがとうございます。
やっぱり言うべきだったでしょうか…。
ただ、言いたかったんですがあまりに謝られるのも気が引けるし、でも食べるのに困るしでもやもやしてました。
とりあえずお寿司はサビをとって食べました。
次からは言ってみます。
222: 6/22 19:32
次に買い物に行った時ご意見ボックスに一言書いて入れてはいかがでしょう?
店側はきちんと対策してくれると思いますよ。
223: 7/3 16:0
ガーでンはいつも客でいっぱいなのはどうして?
224: 7/3 21:49
バナナシロップある店わかる方いませんか??
225: 7/3 22:42
岩がき売ってるスーパーありますか?
226: 7/4 14:45
>>225先週、ドジャース広面店で岩がき&サザエを見たような気がします。
1コ150円でした。
227: 7/4 14:54
>>225 補足です。牡蠣には詳しくないので、「岩がき」かは分かりませんが…
10cmくらいの殻付きでした。
228: 7/15 18:11
あるスーパーで小エビの唐揚げを買ったんだけど臭くて喰えたモンじゃねぇなwww
229: 7/17 20:21
我田の惣菜の匂いどう思う?もう匂わなくなったか?みんなは良い匂いと感じてるかもな。俺の主観か?
230: 7/22 18:53
レジで会計する時の話。
金額が表示されてからゆっくり財布を出し、紙幣を出し、さらに財布の奥から小銭をぴったり出そうとするオバチャン…、せめて混んでる時は空気を読んで、札だけにするか、小銭を出すんだったらあらかじめ手のひらに準備してよ。
その間中レジの人がすまなそうにしてるのが逆に気の毒。
231: 7/22 20:14
あるある
232: 7/23 0:19
気が短いな
233: 7/26 22:35
いっぱい買って、これとこれ会計別で、領収書お願いって。面倒臭さ。
234: 7/27 15:46
卵買ったら、普通は袋もう一枚くれるよね?
235: 7/27 16:33
くれないよ
236: 7/27 16:41
>>234
卵用に袋別って事?普通くれないでしょ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]