3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

バイクを楽しむB
236: 6/14 6:18 IM42YXB
気温が上がってきました。タイヤのグリップも良い季節ですね!走り出しますかね!?
237: 6/18 19:24 s1108249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今週末は、山形市へ映画[キリン]を観に行き、さらに岩手モーターサイクルフェスタ(東北鉄馬会)に参加予定。晴れるとよいな。
238: 6/30 20:54 IM42YXB
公道最強膝すりタイヤ、メッツラーM5に交換するぞ。でもパワーピュアも捨てがたい!悩む!
239: 7/1 0:42 ATq2xfH
大間に行く予定なのですが、下北半島のオススメルートを教えてください。行きは日本海側を通っていく予定です。
240: 7/1 11:53 pw126214103036.1.panda-world.ne.jp
バイクには乗らないけど、モトGPはF1より面白い
241: 7/1 11:58 2iE2x1p
昨日のアッセンも面白かったなー
242: 7/1 18:59 s1708101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
黒川〜五城目、井川町で白バイがいた。黒川ローソンそばのガード下でも、たまにネズミ取りやってる。
243: 7/2 19:35 pw126210111004.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>239
先月行ってきたので参考になれば。

朝4:00秋田市発〜R285~R7〜06:00弘前で朝マック〜R102黒石温泉郷で朝風呂〜R394-R103八甲田雲谷峠〜08:00青森市R4ーR279〜10:00むつ市〜はまなすライン(ネズミ捕り有)11:00大間崎着。

11:30大間崎発R338海峡ライン〜仏が浦〜K253川内湖(何もない)〜K48〜R338むつ市〜泊(原発)〜16:00八戸着(宿泊)

渋滞のない早朝は実に快適!
選択的に峠やワインディングを通ったが、オススメしたい。

日本海周りならR101〜五所川原で営業時間内ならラーメン街道〜R7青森市〜R4〜とするかな。
略15
244: 7/9 11:43 pw126202183159.46.tik.panda-world.ne.jp
昨日のSUGOは楽しかったなぁ。
245: 7/9 20:29 pw126228059002.24.tik.panda-world.ne.jp
TWどなたか10万位で売ってくれませんかm(_ _)m
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]