3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむB
828: 7/3 0:33 AWG3MJi 昔と違って部品製作精度も良いし組立精度も良いから、慣らしは特に必要無いと聞いた事がある。
829:秋田県人 7/3 1:1 p10076-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>827-828 k a w a s a k i
830: 7/3 12:17 07031041035691_md 川崎なめんなぁぁww
831: 7/3 14:54 AWG3MJi >>829 なるほどw
832: 7/3 15:26 ATq2xfH 男なら納車後すぐにレブリミットまでぶちこむだろ。
833: 7/3 16:26 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp 男は黙ってレッドゾーン全開。
834: 7/3 17:42 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp やってもやらなくても変わらないかもしれないけど、やれば良い事あるかもしれないならやればいいんじゃね? 悩む程の事じゃない。
835: 7/3 20:8 AV827vx CSの番組で見たことあるけど、完成したらシャシダイ直行、全開でブン回してチェックしてたよ。あれ見て、慣らしってなんだろうって思ったw
836: 7/3 20:21 NPd27ND しばらく雨が続きそうですね〜… 旦那さんの新型Ninjaは、2、3度走らせただけで、ガレージに眠ったままです…
837: 7/3 20:23 s641029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日ユーザー車検に行ってきました! 書類書くので30分。検査で10分で終わりました!車の税金やら何やらで出費の多い時期に、20000円で済んだのでチャレンジしてよかった!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]