3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむB
144: 2/8 15:22 Kp80RVq >>143 私は満タン派だな。 余談だが去年の地震でガソリンが無かったときはバイクから抜き取って助かったよ(笑)
145: 2/8 15:34 g10Sty5enplt0gb2 >>144 自分と同じ経験者、発見! 確かにあの時は助かった(笑) やっぱり満タンか!?
146: 2/8 22:6 i219-167-48-105.s02.a005.ap.plala.or.jp つか満タン普通じゃねえか? 前述の結露はタンク内も同じ事だからね。 俺は保管前に洗車+ワックス掛け、注油、エンジンオイルの交換、満タン+FUEL1入れて燃料ラインをその状態にしたらそのまま。 一ヶ月に一回20分程(腰下が熱くなるくらいの時間)暖機させて、エンジン切ってチャンバーのドレンからガソリン抜いて終了。 バッテリーはトリクル充電器に繋いでおく。 これで毎年一発始動。 エンジンオイルが古いままで放置すっからクラッチが張り付く。 ま、クラッチ切ったままの状態にしておけばいいんだろうけどね。
147: 2/9 16:58 07032450783903_en あぁキャブのドレンね 2stのチャンバーかと思った
148: 2/9 20:14 p6198-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp >>146賛同
149: 2/9 21:53 i219-167-48-105.s02.a005.ap.plala.or.jp >>147 あ、フロートチャンバーな
150: 2/14 14:51 pw126184030021.84.tss.panda-world.ne.jp 若美は積雪どの位すかね? オートランドは想像つきますが(笑)
151: 2/28 16:31 proxy.mayekawa.co.jp ほんの少し春めいてきた本日、千秋トンネル付近を2台のビックスクーターが連なって走ってました。
152: 2/29 20:51 ATq2xfH ビクスクばっかかつまらんな…。
153: 2/29 20:54 2iE2x1p ちょっと前に横手で白い隼走ってた。尊敬した。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]