3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下バイクを楽しむB
213: 5/4 22:4
>>212
横手にそんな処があったんですか?どこですか?
214: 5/5 21:31
連休最終も降水100パだし、ツマンネ。
215:空冷好き 5/8 10:15
アメリカンの水冷って、なんか邪道じゃないスか?シリンダー部分のフィン無くても冷えるし…
216: 5/8 11:48
>>213
アダマンド付近のりんご畑潰してコース作りました(^^)
217: 5/8 16:16
>>215
夏場は水冷快適〜
洗車しづらいからフィン要らないけどね。
空冷に拘るなら黙って空冷乗っていればいいんでない??
218: 5/8 19:48
昔は 空冷は軽く水冷は重い なんて言われてたけど今の車種じゃそんなにも感じないよね。
エンジン音でいえば水冷の方が静かだし要は好みの問題だよね。
219: 5/15 23:30
限定解除しようと思っています、ここ見てるみなさんは教習所にいきましたか?それとも免許センターで技能試験うけましたか?今は技能試験受ける人いるんでしょうか?
220: 5/16 8:22
>>219さん
私は自動車学校の事情で大型のカリキュラムを規定時間受けて、それからさらに時間外で練習もさせてもらい免許センターにて技能試験一発で受かりました。(かなり緊張しました)
その時に免許ない人が中免取りに技能試験受けにきてましたが、12回目だそうです。
合格してましたがやはり技能試験で大切なのはとにかく乗るとき、降りるときの動作や確認、交差点侵入時や一時停止時ののしっかりとした左右確認をオーバーアクションでやることだと思いました。スラローム等の課題は練習次第ですが…。
いくら上手くても一回では受からせないって話を聞いたことがありますが本当かどうかはわかりません。
私は自動車学校のカリキュラム終了証みたいなものもありましたんでいかりましたが。
長文すみませんでした。
221: 5/16 8:24
したから二行目
「いかりましたが」を「受かりましたが」でした。すみません。
222: 5/16 11:18
>>219
私は認定学校で大型自動二輪を取りました。
中免も何もない状態からストレートで取得でき、免許センターでは書き換えだけですよ!!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]