3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下バイクを楽しむB
57: 11/27 9:36
今日乗る人いるかな?
58: 11/27 11:56
さっきまで一時間くらいのりました。
結構いけましたよ!
ネックウォーマーは必需品です。
59: 11/27 12:22
>>58
おお!しかしネックウオーマー、フルフェ、冬用グローブをしても手の凍えはなんともならんよな。午後からは雨が降るみたいだからもう今日は無理だな…
60: 11/27 13:27
ですよね…。
自分はバフ掛けしてたんですがパーツを組み直して外したバッテリーもつけ直して走りにいきました。
かなり満足しました(笑)
61: 11/28 8:33
>>56
自宅保管羨まし!
自分は赤男爵にお願い予定すね。
昨日は午後から走ったが誰も見掛けなく寂しいな思ったが、途中ヤンキー小僧と遭遇して少しホッとしたがマフラーうるせぇw
62: 11/28 10:1
1度だけ預けたことあります
…けど、預けに行くのと取りに行くのが面倒なので狭いとこにバッテリー外して置きっぱなしです。
あたしは、恥ずかしながらメンテとか何も出来ないのでホントは預けるのがいいんでしょうけどね…
63: 11/28 15:19
預けるといくらぐらいかかるのでしょうか。
東北の冬は初めてなので、
カバー掛けておけばいいのかなぁと思っていたのですが…
64: 11/28 16:44
排気量にもよりますよね、赤男爵は。
あたしの750ccですが25000円前後だったような…
何年も前なのでビミョーですけど…
保管のハガキ今でも来ますが預けないので捨ててしまって正確な値段わかりません、ごめんなさい。
65: 11/28 18:7
>>64
〜400までは6000円って言われたのですが、自宅保管しました。
預けても、メンテナンスは何もしないらしいです。
ホコリ程度をを拭くだけかなと…
66: 11/28 18:44
俺が訊いた時は男爵で月額4000円だったかな。
それでいてノーメンテだったはず。
他のショップだったら同額でバッテリー外したりキャブのガソリン抜いたりしてくれるから、行きつけのショップや他を色々訊いて回った方がいいかも。
駅前のパブリック駐車場は月2000円で長期割引もあるようだった。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]