3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむB
801: 6/26 18:54 s650007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ツーリング行きてー
802: 6/26 18:57 om126192141063.1.openmobile.ne.jp バイクのってる人ってやたらみんなでどこかに行きたがるのはナゼ?
803: 6/26 19:1 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 同じ趣味を持つ者同士だからだよ。 んでバイクは走る物だから。
804: 6/26 19:20 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 今週末晴れればいいなぁ〜
805: 6/26 19:22 om126192141063.1.openmobile.ne.jp そっか!同じ趣味か!納得したw
806: 6/26 20:55 s1157239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 近々初めてのユーザー車検に行くのですが、光軸調整は事前に整備工場でやってもらったほうがいいですか? 全然いじってないドノーマルなんですが ・・・。
807: 6/26 23:9 d61-11-188-169.cna.ne.jp ノーマルでもチョットした事で光軸はズレるらしいけど、俺は調整しないで持ち込む派。 今まで落ちたこと無いなぁ 落ちてから再調整して受ければ良いし。頑張って!
808: 6/27 3:28 s2906113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>807さん ありがとうございます!初めてなので緊張しますが、チャレンジしてみます! もうひとつ質問ですが、バッグ・エンジンガード・シーシーバーは取り外さなければいけないんでしょうか?ボルトで外せるものはそのままでも良いと聞いたことがあるのですが・・・。
809:車検 6/27 6:24 s824109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 全てそのままで大丈夫です。
810: 6/27 8:22 s825126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>808 鋭利な突起物と判断されるような形状は マズイと思いますが809さんの書いてるように 多分大丈夫だと思いますよ(^^)d
811: 6/27 8:59 KD182249242006.au-net.ne.jp 突然の質問すみません。初めてユーザー車検受けに陸運いきます。フェンダーレスキットつけてますが大丈夫ですか?リフレクターはついてます。車種はCB 400SFです。
812: 6/27 12:48 07031041035691_md フェンダーレスしてるぐれだば問題無し!それよりもウィンカー位置とナンバー灯あるかリフレクターあるかが問題かと!ナンバーも傾き45度以下にな!要はノーマルぽく見えて寸法が変わらなきゃ問題無いのよ。
813: 6/27 17:38 KD182249242019.au-net.ne.jp >>812さん、丁寧に教えていただきありがとうございました!安心しました!
814: 6/27 18:19 07031041035691_md 検査受けるときは初心者でラインの通し方分からないでも言っとけばちゃんと検査官面倒見てくれるから心配するなよ(笑) ただし最初の検査含めて1日三回しか再検査してくれないから気をつけてやぁ〜
815: 6/27 23:32 Kp80RVq さぁ29日から北海道だぁ〜!
816:秋田県人 6/28 12:6 p14070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>815 いいなぁ・・・(´д`) 俺も行きたいが、地震以来仕事が忙しすぎて行けてないよ。 どこ回るの?気をつけてね。
817: 6/29 4:41 i58-94-178-189.s41.a005.ap.plala.or.jp やっとNinja250納車!5ヶ月は長かった
818: 6/29 19:2 d61-11-188-169.cna.ne.jp 納車おめ(* ̄∇ ̄)ノ
819: 6/29 21:24 s1153126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp いいなぁ!忍者俺も欲しいなぁ!!
820: 6/30 5:41 i58-94-178-189.s41.a005.ap.plala.or.jp 慣らしが大変ですw
821: 6/30 10:19 s2608066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新車で慣らし運転かぁ。贅沢な悩みですな♪ (^o^)
822:秋田県民 7/1 0:14 softbank126118127017.bbtec.net 楽しいよ慣らしもすぐですよ(*´ω`*)3日でおわってしまった・・・
823: 7/1 0:27 ATq2xfH 慣らしって1,000km?
824:秋田県民 7/2 0:9 softbank126118127017.bbtec.net 一段階が4000しばりで800km二段階が6000しばりで1600kmまでだったかな?
825: 7/2 3:35 Kp80RVq >>816 現在十勝平野をウロウロしてますよ。
826: 7/2 10:29 p14070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>825 安全運転で楽しんでこいよ(´д`)ノ お土産はまかせるぜw
827: 7/2 21:4 p3b9308b8.akitnt01.ap.so-net.ne.jp そうなの? 今は慣らしいらないって聞いたことあるけど…。
828: 7/3 0:33 AWG3MJi 昔と違って部品製作精度も良いし組立精度も良いから、慣らしは特に必要無いと聞いた事がある。
829:秋田県人 7/3 1:1 p10076-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>827-828 k a w a s a k i
830: 7/3 12:17 07031041035691_md 川崎なめんなぁぁww
831: 7/3 14:54 AWG3MJi >>829 なるほどw
832: 7/3 15:26 ATq2xfH 男なら納車後すぐにレブリミットまでぶちこむだろ。
833: 7/3 16:26 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp 男は黙ってレッドゾーン全開。
834: 7/3 17:42 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp やってもやらなくても変わらないかもしれないけど、やれば良い事あるかもしれないならやればいいんじゃね? 悩む程の事じゃない。
835: 7/3 20:8 AV827vx CSの番組で見たことあるけど、完成したらシャシダイ直行、全開でブン回してチェックしてたよ。あれ見て、慣らしってなんだろうって思ったw
836: 7/3 20:21 NPd27ND しばらく雨が続きそうですね〜… 旦那さんの新型Ninjaは、2、3度走らせただけで、ガレージに眠ったままです…
837: 7/3 20:23 s641029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日ユーザー車検に行ってきました! 書類書くので30分。検査で10分で終わりました!車の税金やら何やらで出費の多い時期に、20000円で済んだのでチャレンジしてよかった!
838: 7/3 22:50 KD182249241036.au-net.ne.jp デアゴスティーニの週刊隼、欲しいけど全部完成させたらおいくらかかるのか
839:秋田県人 7/4 3:9 e0109-106-190-60-170.uqwimax.jp あれ結構金かかるらしいじゃん。今回ので15万ぐらいと何処かで見た。 蒸気機関車の時は超リアルに魔改造してる人がいて話題になってたけど、完成まで組む気合の入った漢って何人ぐらいいるんだろな。
840: 7/4 13:38 AWG3MJi >>838,839 初回\690×1、以降1290×79で計\102,600ですね。
841:秋田県人 7/4 14:1 p14070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>840 それ特製バインダーの値段だお(。・ω・。)
842: 7/4 14:8 Kp80RVq >>826 しかし本州と北海道では挨拶の比率が全然違うよね? 景色に見とれて素通りしたバイクの皆さんごめんなさい。
843: 7/5 6:40 s998129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>842 ほぼ100%返ってきますよね。 チャリダーの方々もピースしてきますもんね。去年初めて北海道に行ったけど、土砂降りの中のピースにはホント勇気付けられたな〜。 今年も楽しみだ♪
844: 7/5 8:25 AWG3MJi >>841 え?バインダーって初回に付くんじゃないの?
845:秋田県人 7/5 8:38 p14070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >ピース ジモティや玄人(笑)はズラッと無視するよ。 うざいんだと。 >>844 むろん別売り 今なら特価キャンペーン中ですよ奥さん!!
846: 7/5 16:26 ATq2xfH >>840 高えwCM見て欲しいなあとか思ったけど目が覚めたわ
847:XJR-1200 7/5 19:0 D2i3O75 北海道ツーリング毎年のように行ってます。今年は、7月13〜18日秋田からフェリーにて出発し富良野&美瑛を重点的に回ります!又お盆休みにも行きます!北海道ツーリング馬鹿なのか俺?お会いしたら宜しくね!
848:秋田県人 7/5 20:44 p9194-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 俺も北海道いぎてな〜
849: 7/6 7:4 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 暫く乗れないなぁ〜
850: 7/6 9:17 Kp80RVq 北海道はここ3日程雨、風、ガスの三重苦です。気温もあまり上がらないし…。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]