3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下集まれ!!製造業2
691: 3/14 11:21
工場の募集は派遣ででてますよ。工場現場仕事は直接雇用の期間社員や契約社員ではなくクビ切りをよりしやすい派遣社員だけになるのではないですか。
692: 3/14 12:51
まぁ昔は期間や契約の直接雇用あったが今は便利な派遣あるしな
693: 3/14 16:42
ちょっと聞いてくれ
県南の、個人でやってる小さな派遣会社の事なんだが、
こっちは1ヶ月以上前から契約更新する気はないと意思表示してんのに、
『楽な方へ逃げちゃダメだ』とか
『いま辞めて次はどうする』とか
『人の絆は大切』だとか…
40分にわたってクドクドと説教垂れやがって、ウザイことウザイこと
こっちが『契約更新しない』とはっきり意思表示した以上、派遣会社が何と言おうと、契約が満了したらあとは仕事に行かなくていいんだよな?
それとも労基に通報した方がいい?
694: 3/14 17:8
もちろんです
695: 3/14 17:38
>>693
去年の11月にユニシア辞めた人だよな?
そのあとに仕事見つけてまた辞めるの?
労基に言っても無駄だよ。
あと、上手に辞めないとあとあと苦労するよ、失業保険とか。
696: 3/14 18:31
>>695
何を根拠に?
自分はユニシアで仕事した事はありませんよ?
この場合、契約期間満了で辞めても離職区分は確か『自己都合』になるとおもうので、その辺りは納得してます
とにかく、その派遣会社と縁を切りたいので…皆さんも、社長個人のコネだけで成り立ってるような派遣会社にはご注意を
697: 3/14 18:38
なんて言う派遣会社ですか?
698: 3/14 18:41
>>697
言えるワケねーべf^_^;
699: 3/14 20:51
>>696
よくよく見たらIDが微妙に違ってた。
おれの間違いだすまん。
あと頑張ってくれ、自分の利益が一番だし。
700: 3/16 0:6
>>690
製造業はすでに海外に製造拠点を移し始めています。実際うちの会社では仕事がどんどん減ってきていて、これからも海外に仕事を持っていかれるらしいです。為替は円安になって来てますが、時すでに遅し!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]