3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田のワカサギ釣り
916: 3/9 20:56 i9PV9CZ2 ここ数日の話ですが・・・8日(日)を含め
桁倉沼に2日間釣りに行きました。
晴天だったり 雨だった事もあり
氷上がぐちゃぐちゃになってました。
スノーシュ―を使ってなんとか
休み休み移動しながらポイントに到着・・・
氷厚さはショートのドリルに延長パイプ3本 170p位ありました。
釣果は1日目 朝から夕方まで100匹
2日目は 今まで 釣った事ない場所で 午前中だけで 50匹
魚探使いながら 魚の棚に合わせる感じでした。
釣り餌は 紅サシ・・いつもは 赤虫なのですが 売り切れ中!
数は 多い少ない良く分かりませんが
苦手な紅サシでの釣果に満足してます。
雨も降ってるし 今度の釣り(数日中)で 今季最後にしようと思います。
ワカサギ釣り 初心者のご報告です。
917: 3/10 23:8 KwustuVA 初心者の釣果日記、自慢なんか要らないんだよks
この時期なら釣果より確実な安全情報が欲しいんだよ 分かるだろうが
918: 3/10 23:38 seawq1aY 自慢は多いにいいよね〜楽しんでの釣りだよ〜頑張ろうね〜。
919: 3/10 23:41 aXykXWp2 >>917玄人なら尚更、安全情報を流すべきでは?
920: 3/11 0:14 gCUbob3. 3月10日 桁倉沼 朝から小雨・・
朝雪上凍っていても
帰る時は 雪質ぐちゃぐちゃ状態!
30p位 沈んだ長靴の足跡が無数にありました。
スノーシュ―あれば まだまだ 釣れると思います。
昨日の桁倉の様子です。
921: 3/11 0:17 DtsWj4.Y はい、確かに安全な情報は大事ですね〜でも安全確認は自分自身ですね〜人に頼らずにね。装備も万全にする事です。其れが基本
922: 3/13 20:52 rr8ZuKOI 明日つぶぬまいってきます
923: 3/13 21:8 JvX6lYAs 気をつけてね〜〜
釣果宜しく!!
924: 3/14 20:32 /lcGIGOE 帰ってこないか
925: 3/16 20:16 ubJ0uacU つぶぬまから、やっと帰ってきました。
釣果は、32匹!【有終の美】をかざることができました。
つぶぬまの「パイプテント」の柱も片付いていました。
雪厚、まだ結構あるものの、もう終わりなのでしょうか。
来シーズンにむけての、「勇気ある撤退」も・・・?
つぶぬまさん。今年もありがとう!
来年こそ、たくさん釣らせてください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]