3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のワカサギ釣り
381: 1/26 13:31
土曜日いったけど100匹ぐらいでした
382: 1/26 14:0
雨で大分、ぬかるんでますか?
383: 1/27 8:36
青森で、ワカサギ釣りの男女が亡くなってますね?暖房は練炭を使うんですか?
384: 1/27 11:46
>>383
いつですか?
385: 1/27 12:40
>>384
26日午後2時20分ごろ、東北町大浦助十郎崎の姉沼で、ワカサギ釣りをしていたとみられる20〜30代の男女2人が氷上に張ったテントの中で倒れているのを釣りに来ていた三沢市在住の男性が発見し、消防に通報した。駆け付けた救急隊員が午後3時40分ごろ、2人の死亡を確認。遺体の近くに火の付いた炭が入ったしちりんがあり、三沢署は一酸化炭素中毒の可能性があるとみて死因や2人の身元を調べている。
三沢署や三沢市消防本部によると、現場は岸から約50メートルの地点で、湖面には5〜10センチの厚さの氷が張っていた。テントがつぶれているのを不審に思った釣り人の男性が中を確認したところ、男性があおむけ、女性が膝を折り曲げた状態で横向けに倒れていた。しちりんの近くには釣りをしていたと思われる穴があり、釣り道具もあった。遺体に目立った外傷はないという。
姉沼は近くの小川原湖とともにワカサギ釣りの人気スポットで、例年1月中旬すぎから2月末ごろまでに釣り客が集まる。救急隊員によると、同日も現場付近では他にも釣り客がいたという。
県内では昨年2月にも、六ケ所村の小川原湖でワカサギ釣りをしていた40代の男性が一酸化炭素中毒と思われる状態で死亡している。
386: 1/27 15:47
こわいですね。
私もガスストーブ使いますが換気には気を付けています。
387: 1/27 23:30
目がチカチカして来たら、換気を!
388: 1/28 7:21
十二湖情報ありませんか?
389: 1/28 8:49
一酸化炭素、警報機売ってるよね
390: 1/28 14:43
八郎潟釣果情報有りませんか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]