3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田のワカサギ釣り
389: 1/28 8:49 X9awdYcM 一酸化炭素、警報機売ってるよね
390: 1/28 14:43 fmSEeP4c 八郎潟釣果情報有りませんか?
391: 1/29 5:58 1/Fo4scA 東部水路は乗れますか?氷はどれ位有りますか?
392: 1/30 7:12 24shv6CM 今週、八郎潟に行く人いますか〜
393: 1/30 11:39 ew0SIHAo 西部で100匹とか書いてるブログがあるから西部に行くよ
394:秋田県南人 1/30 17:20 7okm9yz2 昨日、八郎潟検索してきましたが西、テント約10張り、東(大橋)0でした。
395: 1/30 21:38 kl.lzJ6Q 西部、東部の氷の厚さを知りたいです。 雨で諦めてましたが、まだ乗れるんですね。
396:秋田県南人 1/30 22:18 7okm9yz2 西部は氷に上がりましたが自分が渡った岸際はしっかりしているように感じました。 東部に関しては所々水が浮き出ている状態で氷上に上がれそうにありませんでした。 実際やっていれば厚さ分かったんですがねぇ
397: 1/31 11:8 1jyZK/xg 昨日東部西部と車が通れるところから見てたが、西部で4張りくらいでした。 ためしに岸際に乗って見ようかと思ったが割れそうでやめました。 良く怖くなく乗って真ん中辺ん間で行けますね?あそこは水深がかなりあると思う 思うのだが、こわくないですかね、、
398: 1/31 12:22 /Kjr3iyQ 桁倉釣果どうですか? それと雪の暑さはどれぐらいでしょうか?情報お願いします。
399: 1/31 14:50 8PdhkqDk 昨日の午前、東部に上がりました。 岸際は危険ですが、中央付近は25センチ程で問題なしです。 が…夜の雨でどうなったか…ャ
400: 2/1 13:2 WUTo9JEA 明日は雨の予報だけど、氷上するの危険じゃないかな? 今現在の八郎潟の情報あれば、お願いしますm(__)m
401: 2/1 14:34 XllTylt6 上州屋能代店のHPに今日の状況載ってます。
402: 2/1 15:35 OO2EfsyE 仕事で通過したら現在東部1人、西部4、50人位です。釣果はわかりません
403: 2/2 12:22 JiUgnbTQ 八郎潟は、雨ですよね?釣りしてる人いますか?
404: 2/2 15:39 fLGDr39k 雨の中西部で釣りしてきた。 テントは40張りくらいだったよ。 釣れなかったけど氷は問題なかった。
405: 2/2 16:10 JiUgnbTQ 氷はどれ位ありますか?
406: 2/2 17:12 hA2evqZY 15cm位かな。 30匹しか釣れませんでした。
407: 2/2 17:19 ssX3..vo 15cmって俺なら引き返すラベル
408: 2/2 17:55 JiUgnbTQ もうひと荒れしてからの方がいいかな?
409: 2/2 18:33 crw3YVzM 天気予報からみて、今週末に期待します。
410: 2/3 14:12 V5mXAuR2 今日も西部にはテントと自作小屋合わせて10張り以上あったよ。 今夜から寒気が入るから今週は大丈夫だね
411: 2/3 16:51 bTFy8.uU 田螺沼に行ってきました。 テント六張ぐらいかな?思ったほど釣れず なかなかシブイ1日でした。
412: 2/3 19:11 TqilH/uU 明日からまた寒くなるみたいですね。余り風が吹かなければ良いのですが、 どんなものか行ってみようと思います。テントはなんでも良いんでしょうかね? キャンプ用テントの前室で出来そうなので、ガスコンロとストーブで暖房し お湯でも沸かして釣れたら素揚げで食してみたいですね!
413: 2/4 5:56 0OBdqpe6 風か吹かなければ良いですけどね ワンタッチテントじゃないと張るのは大変だと思います。
414: 2/4 20:55 /yRSl/dQ 八郎湖西部、激シブでした!
415: 2/5 9:36 AXtyP0pU >>414さん 今年はどこも渋いみたいですね
416: 2/5 18:36 Yzpev7BE 西部は本当に渋いね。100匹くらいはと思ったけど50匹も釣れなかったよ。 今日は風も強く寒かったけど、氷は問題ない硬さと厚さになったよ。
417: 2/5 19:22 rXrAp3E6 東部の情報有りませんか?
418: 2/5 20:59 E3oxYt.o 東部は有料化なったらしい。 マヨネーズ持参すると半額なるらしいが。。。 たまにワカサギじゃなくブラックバスも釣れるってよ 。。
419: 2/5 21:32 rXrAp3E6 >>418 言ってる意味が、分からん?
420: 2/5 22:44 AXtyP0pU 気温下がって絶好のコンディションだけど、暴風だとテント無理だしなぁ〜
421: 2/6 4:26 p4JM2Qkg 東部、西部、氷の厚さどれくらいですか? わかる人いますか?情報お願いしますm(__)m
422: 2/6 7:3 2SrVICW6 昨日の西部は15〜20cmだった。東部には行かないので分からない
423: 2/6 16:16 p4JM2Qkg >>422さん 有り難うございます。 西部の釣果はどうでした?私は西部に行った事ないもので (T_T)
424: 2/6 19:39 70gIcXyk 昨日、今日、荒れてる中つぶ沼行った方いますか?
425: 2/6 20:11 2SrVICW6 西部の安心して氷に乗れるとこは、天王方面から能代方向へ走りサンルーラルを左手に見てから間もなくのY字路を左折し1kmほどの水門のある箇所、大谷地集落だっかな?だけだったので今年はそこしかやってない。 今回の寒波で五明光橋北側の芦崎も乗れるようになったんじゃないかな?週末行ってみるよ
426: 2/6 20:14 2SrVICW6 ゴメン、サンルーラルを左手にじゃなく右手に見てでした
427: 2/6 22:7 2SrVICW6 西部の釣果は50匹がやっとでした。 釣果はどうでした?と聞かれてるのに場所を答えてる俺って… 明後日の釣行が楽しみで浮かれる俺を許しておくれ
428: 2/7 18:14 ..gcPsKM つぶ沼結構釣れた!子持ちで、美味しい!
429: 2/8 13:8 fTCOQzpc 今日、八郎潟に行った方いましたら 釣果教えて下さい
430: 2/8 19:15 nlJSDTFY 西部一部溶けて水面出てるね 乗れるとこは15センチあるけど 50しか釣れなかった 東部は無理 明日が今年最後とみた
431: 2/8 23:31 ZKhHyN5k 東部 渋いけど厚さは大丈夫でしたよ。
432: 2/9 4:55 yEDYtRyI 東部は氷の厚さどれくらいですか?
433: 2/9 7:15 eFf08aPA 20センチはありました。
434: 2/9 10:42 KFluFJRc 西部にいるけど時速5匹 魚探真っ白
435: 2/9 14:17 xvKTP1jw 今年の八郎潟は、そんなに釣れないんですか?
436: 2/9 16:46 NQYirWlg だめですね。釣れる時はいくらか釣れますが全体的に例年の半分くらいかと。
437: 2/9 21:25 sF2rqPDs 夜釣りしてる人っているんでしょうか?
438: 2/9 21:50 aIUdxIHc 夜釣りは3回やったことある。1回は釣れたけど2回はほとんど釣れなかった。 月明かりが関係してるのか?と思ったりしてるけど検証にはいたってない。
439: 2/9 23:28 6fmRQSlI 夜釣りの釣果は そこそこだと思います。 帰りの段取りが手間取るのでお勧めできません 今年の氷は所々が薄いです十分注意しましょう
440: 2/10 5:2 PWSZ/dwo 氷そんなに薄いんでしょうか? 明日、子供と行こうと思います。
441: 2/10 16:21 PWSZ/dwo 東部、西部行くのならどっちが良いでしょうか?
442: 2/10 19:58 nQSqRWt2 西部の五明光がオススメ!
443: 2/10 20:10 PWSZ/dwo >>422さん ありがとうございます 私は、五明光には行った事ないんですが 氷は、大丈夫ですか?子供と行くんで 氷の厚さどれくらいあるか教えて下さいm(__)m
444: 2/10 21:16 nQSqRWt2 今日は15cm前後でした。私は氷の質と気温で大丈夫と判断しましたが、不安なら慣れてそうな人たちが氷上に出てから行くと良いです。
445: 2/11 11:6 CBvBALcI 行こうと思ってたけど、風が強いし雪降ってるのでやめた。
446: 2/11 12:55 7txm0TvE つぶ沼からの桁倉沼までの道のり教えてください。
447: 2/11 14:34 1kXbB0A2 西部絶好調 時速70
448:秋田県人 2/11 20:17 ??? >>447 西部のどの辺りですか?本日午前中、野石付近ダメでした。。。
449: 2/11 20:34 UUh7OXOI 八郎潟、最近調子上向きみたいですね。
450: 2/11 20:56 .DtifbT. >>446 つぶから泥湯方面へ向かって桁入り口まですぐですよ。車で1〜2分 車止めてから歩き5〜6分で沼入り口ですよ。 バンバン釣れてますよ。特に早朝がよい。
451: 2/11 21:32 7txm0TvE 450さん、ありがとうございます。 車止める所、いけば分かりますかね?
452: 2/13 21:30 VzZKGTUs 分かります!一本道がついてます。
453: 2/13 23:24 DZjmDhpE ありがとうございます!! 明日、いってみます! 釣果は後日、報告
454: 2/14 7:25 z1kqfGls 他のブログで見ましたが、西部はそんなに氷ゆるいんですか?
455: 2/14 13:32 9DpvWoBQ 天候良好.気温高め。雪良く溶ける日々。氷溶けもかなり進行にて氷上での釣りは控えるのが無難でしょう。
456: 2/14 23:7 Kb3Lez4c 桁倉サイズちいさいしあまり釣れなかった!
457: 2/15 6:55 th01Jvn2 今日はつぶ沼行ってみよー!
458: 2/15 11:49 yruc4biw 今日の西部15a 強風でヤバイ 釣れる気配無し
459: 2/15 12:44 3irPntj6 >>458さん 氷は大丈夫そうな厚さですね。 強風でテント飛ばされないように頑張ってください。 釣果報告お願いします。
460: 2/15 14:15 gZkGC2xs >>458 何匹つれましたか? 報告お願いします。
461:458 2/15 16:18 VsQTgfsU 3時間やりましたが3匹でした 0匹アタリさえなしでお帰り多数いました
462: 2/15 17:4 th01Jvn2 貝沼150位でした!
463: 2/15 17:32 th01Jvn2 ↑雪が
464: 2/15 18:34 Nmj9KADg 火曜日に西部に行こうと思いますが、氷の厚さは何センチ有りますか?しっかりしてますか? それと釣果はどんなもんでしょう。
465: 2/15 19:2 lo3Y64gs 西部きびしそうですね。 それでも明日いってみます。 釣果報告します
466: 2/15 19:26 Nmj9KADg 西部の情報下さいm(__)m
467: 2/15 19:51 .eLctDfI 本日、西部野石付近で数ヶ所魚探入れても反応無し。午前中3時間で20で撤収
468: 2/15 21:12 Nmj9KADg そんなに魚探の反応ないんですか?
469: 2/15 22:20 gZkGC2xs >>461 ありがとうございます。
470: 2/15 23:14 YsUDRBOA 2/15行く方居ますかね?
471: 2/16 0:34 62bJKCxk >>468浅場から深場までかなり移動しながら探ったけど反応は殆んど無し。たまに通りすがりがチラホラ…でした。
472: 2/16 7:16 N9BTsSLM 西部どうですか?
473: 2/16 10:41 IAsEhJdY 風が強くて釣りどころじゃない アタリすらない 撤退だな 西部から
474: 2/16 11:44 48MoOoMk >>473 東部はどうですか? 報告お願いします。
475: 2/16 11:50 oSmbLC2w かぜが強いのは仕方ないが、当たりも少ないの?
476: 2/16 12:21 8xHoB9OU あたりもほとんどありません。 一人でテントはるのは不可能なレベル
477: 2/16 19:56 CPqAymLI 18日初めて西部に行こうと思います どの辺が良いポイントでしょうか
478: 2/16 21:5 IAsEhJdY うーむ、火曜日なら氷の具合わからんが、野石三叉路を南に行ってゲートのあるところが一番人気だけど今年は撃沈。あと200m南に行けば群れにあたる可能性あり。 無理せんで気をつけてな。
479: 2/16 21:21 EH/72rLg 五明光って氷の厚さ大丈夫ですか? それと釣果はどんなかんじてすか?
480:秋田北 2/16 23:37 GlghfSQQ いつまでやりますか?>ALL
481: 2/17 12:40 A4RtWYsk 明日、八郎潟に行こうと思います。 風強そうですよね?今も風強いですか?
482: 2/17 19:49 zdXCXPwM 今週末まで氷がもつことを祈ってます。
483: 2/18 5:19 7E5rxVcI 八郎潟、岸際はユルイですかね? 中の方に行けば厚いですよね?
484: 2/18 17:58 cyc.MB2s 現地に行って自分で判断するのが一番だよ。 他人の情報を信じて落ちても誰も責任取ってくれないよ。 ちなみに、昨日の西部の野石水門付近は岸も中も大丈夫だった。 釣果は聞かないでくれ…
485: 2/18 19:40 7E5rxVcI >>484さんへ 責任なん取って貰おうとしてません。 ただ氷の厚さが気になるだけです。
486: 2/19 9:24 jZeT5ObI 明日、八郎潟に行こう思います。 どの辺がよろしいでしょう? 情報有りませんか?宜しくお願いしますm(__)m
487: 2/19 12:5 1MPBPkSg レスも読まずに質問とは
488: 2/19 12:27 elHAoatc >>487 質問して何が悪いのかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]