3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のワカサギ釣り
864: 2/26 20:41 la5UBMPs
861 知ったかぶりだろ (笑)
865: 2/26 21:10 efRH0S0A
>>863-864山形県人が秋田県人になってる
866: 2/26 21:31 cNbtIq4g
865も嘘つき 
 ワカサギ釣った事有るのかい?
867:たいむ 2/26 22:34 Bi1ajvf6
まあまあ皆さん、争いはやめましょう 
 色々調べたのですがコテハンは私の自由ということで皆さんもそれぞれ名前付けましょうよ
868: 2/26 23:9 la5UBMPs
865 
 言ってる事が分からない❗(笑) 
 多分病んでるんたろう (暴)
869:たいむ 2/27 1:47 uKFBNdl6
867さん⁇俺の名前を使わないでくださいね〜〜
870:たいむ? 2/27 6:23 L0iYYlmc
僕もたいむにするから使わないでね〜
871: 2/27 7:5 n82lzJec
たいむさん何人いるの?
872: 2/27 17:17 GHNK48rU
たいむさん 
 今年のワカサギは短期で終わりました 
 貴重な情報教えて頂きありがとう
873: 2/27 18:19 Peuboe.M
皆さん針は何号使ってますか
874: 2/27 19:38 GHNK48rU
1号使ってます
875: 2/27 20:1 /XdwJWfA
1.5から2.5💨
876: 2/27 20:51 PpiTK6LI
自分は0.5〜1号です。
877: 2/27 21:19 Peuboe.M
873です 
 874-876さん有難うございます 
 皆さん色々ですね 私は県南専門で魚体が小さいので 
 08~1号使ってます ちなみに皆さんはどちらで釣ってますか?
878: 2/28 4:2 7recjkoo
874です 
 自分は桁倉沼です。型が小さいから 
 1号使ってます。 
 この間は、八郎潟でも使いましたが 
 大きいワカサギでも大丈夫でしたよ!
879: 2/28 6:24 jzHKoHG2
ちいさい針はどこで買うの?
880: 2/28 7:5 7recjkoo
釣具屋で売ってませんか?
881: 2/28 14:5 7recjkoo
栗山は氷が張ってます! 
 上がれる様子ではありません! 
 どうやって釣りしなのかな?
882: 2/28 17:20 nkJvzuOU
879さん 私はラッキーで買います 
 878さん 桁倉はたまにでっかいスレが有りますね 
 今年は針3本取られました やまめかな?
883: 2/28 17:32 ZbotQU7c
878です 
 多分ヘラブナとかフナだと思います 
 毎年、穴からようやく出てくるようなヤツ 
 毎年3匹位釣ってます(笑)
884: 2/28 19:6 K3sZ5ADI
私もでかいの何回か上げてますが 
 今年は大きすぎて上げられてませんでした 
 自作の穂先が折れそうだったのでラインを引っ張ったのですが 
 針ごともってかれました 違う意味での面白みがありますね 
  
 先ほどのtv見た人いますか?
885: 2/28 20:25 jzHKoHG2
05の針なんてあるんですか。知りませんでした。 
 ○しゅうやでは見たことないです 
  
 どちらに置いてますか?
886: 2/28 22:20 eL8VsQW6
885さん 
 ラッキーで見た記憶があります  
 が 実用的では無いです 餌をつけるのが大変です
887: 2/28 22:34 ULQqAO7k
もともと小さいのであまり変わりません❗
888: 2/28 22:35 fAB1AUwE
田螺沼 雪厚 約1,5m 岸は不明 
 まだ大丈夫だと思いますが、 
 装備万全のうえ自己責任で! 
 本日 2名で 280匹でした。
889: 2/28 22:42 eL8VsQW6
888さん 
 お疲れ様です 田螺沼でそんなに釣った記憶有りません^^;
890: 3/1 7:54 dk70RROE
↑ 
 深場 中層狙いで…? 
 次回、ぜひ挑戦してみてください!
891: 3/1 13:55 e7P1OQEs
890さん深さはいくらあります。
892: 3/1 19:10 6j4BDxdE
890さん情報有難うございます 
 田螺沼は苦手なので桁倉で頑張りたいと思います^^ 
  
 処でワカサギワームという疑似餌使ってみた方いますか? 
 おりましたら効果は如何か教えて下さい 889です
893: 3/1 20:9 /tcnVHpo
ワームもだけどウーリーも気になります。 
 情報お願いします
894: 3/1 20:36 dk70RROE
891さん 18〜16mだと思います。 
 食い渋る今の時期には、ワームの効果は 
 いまいち薄いと思いますが…。
895: 3/1 20:39 j4OSu.sE
ウーリーって毛針ですかね? 
 私はワームの自作中です 
 試せる時間がないので残念です
896: 3/2 10:45 oeJvUp4k
棚倉、田螺沼は車からどのくらい歩きますか。
897: 3/2 11:9 hJjouMZ.
田螺沼は坂を降りるだけだからなんなんでもないけど? 
 桁倉沼は道がついてれば良いが? 
 雪が降るとかなりキツイです。
898: 3/2 17:30 oeJvUp4k
897さん、ありがとうございます 
 どちらも行った事がなかったもので
899: 3/2 21:7 LdAmqiw.
桁倉粒沼行ったって釣れないよ! 
 貝沼の方が人あまり来ないしまだつれるよ〜他にも釣れる場所あるけど 
 いまいち
900: 3/2 21:13 JjKLPH.s
田螺沼もたいへんですよ! 
 降りてすぐそこ? そんなことないですよ。 
 桁倉と同じ「ラッセル」しないと釣果望めないですよ。
901: 3/2 21:52 09ZPdb.I
898さん 
 条件が良ければどっちも20分くらいで釣り場につけます 
 (先行者がいれば) 
  
 釣れないなんて事無いですよ 腕と経験です
902: 3/2 22:4 oeJvUp4k
皆さん、ありがとうございます 
 来シーズンに向けてスノーシューの購入検討します 
 後、ぜい肉落として体力つけなと
903: 3/2 23:10 hJjouMZ.
池に行く迄の事言ってんだよ!
904: 3/2 23:38 DXA45B2U
903 池で若サギ釣ってんの? 
     どこ?
905:秋田県 3/3 5:49 kFKSSUgM
903さん、しゅらない池ネェ!
906: 3/6 20:30 OgWoo4cU
最近、桁倉か田螺沼行った人いますか?
907: 3/6 22:1 /LZ9UI.c
今年度は、終わりにします! 
 またこの時期に情報交換したいと 
 思います。皆さんお疲れ様でした! 
 皆さんムリせず楽しみましょう❕
908: 3/7 20:31 a/0FICsM
最後の悪あがき! 
 明日、桁&田螺?行ってみたいと思っています。 
 状況によっては断念かも…? 
 釣果、報告できたらしたいと思います。
909: 3/7 21:25 fD1hBdj6
二月末アイスドリルに延長使った様なので 
 まだ大丈夫だと思います 
 釣果報告宜しくです 
 色々忙しく行けません
910: 3/8 17:48 z5Jpsqvo
ツブ沼 まだ大丈夫でした。 
 5人で、600匹。 さお頭 190匹でした。 
 釣行には十分に気をつけてください。
911: 3/8 18:43 wPO6jIjg
 雪の厚さどれ位有りますか?
912: 3/8 19:2 k6Isvkfc
つぶぬままだそれだけ釣れんの( →_→)おかしいなぁ
913: 3/8 20:24 z5Jpsqvo
911さん 
 雪の厚さですが、1m50cm強はありました。 
 気温の高い日は、スノーシューがあったほうがいいかもしれません。 
 912さん 
 おかしいですか? 
 信じる信じないは「あなた」次第です。 
 くれぐれも釣行には気を付けてください。
914: 3/8 21:0 yaPaSsOg
909です 
 >913 
 お疲れ様でした^^v 
 岸の辺りの雪はどうでしたか? 
 多分まだまだ大丈夫だとおもいますが
915: 3/9 17:10 CxLzNk1E
↑ 
 岸の雪にひび割れしているところが数箇所ありました。 
 雪の厚さを測ってないので「大丈夫」と、 
 はっきりいえないのが残念です。 
 以前にあけた穴がわからなくなっている箇所が 
 多数あると思います。 
 ぬかるんできているので、注意が必要です。
916: 3/9 20:56 i9PV9CZ2
ここ数日の話ですが・・・8日(日)を含め 
 桁倉沼に2日間釣りに行きました。 
 晴天だったり 雨だった事もあり 
 氷上がぐちゃぐちゃになってました。 
  
 スノーシュ―を使ってなんとか 
 休み休み移動しながらポイントに到着・・ 略1
917: 3/10 23:8 KwustuVA
初心者の釣果日記、自慢なんか要らないんだよks 
 この時期なら釣果より確実な安全情報が欲しいんだよ 分かるだろうが
918: 3/10 23:38 seawq1aY
自慢は多いにいいよね〜楽しんでの釣りだよ〜頑張ろうね〜。
919: 3/10 23:41 aXykXWp2
>>917玄人なら尚更、安全情報を流すべきでは?
920: 3/11 0:14 gCUbob3.
3月10日 桁倉沼 朝から小雨・・  
 朝雪上凍っていても 
 帰る時は 雪質ぐちゃぐちゃ状態! 
 30p位 沈んだ長靴の足跡が無数にありました。 
 スノーシュ―あれば まだまだ 釣れると思います。 
  昨日の桁倉の様子です。
921: 3/11 0:17 DtsWj4.Y
はい、確かに安全な情報は大事ですね〜でも安全確認は自分自身ですね〜人に頼らずにね。装備も万全にする事です。其れが基本
922: 3/13 20:52 rr8ZuKOI
明日つぶぬまいってきます
923: 3/13 21:8 JvX6lYAs
気をつけてね〜〜 
 釣果宜しく!!
924: 3/14 20:32 /lcGIGOE
帰ってこないか
925: 3/16 20:16 ubJ0uacU
つぶぬまから、やっと帰ってきました。 
 釣果は、32匹!【有終の美】をかざることができました。 
 つぶぬまの「パイプテント」の柱も片付いていました。 
 雪厚、まだ結構あるものの、もう終わりなのでしょうか。 
 来シーズンにむけての、「勇気ある撤退」も・・・? 
 つぶぬまさん。今年もありがとう!  
 来年こそ、たくさん釣らせてください。
926: 12/21 22:33 SQgLechc
そろそろで、ねがー
927: 12/23 12:16 PrUWT.zQ
船越漁港ではのべ竿でカナリ釣れてる様子。ただ小さいけどね
928: 12/29 22:2 IMWOBAfs
誰か行った人居ますか?
929: 12/29 23:41 iIC3INus
大丈夫 釣れる
930: 12/30 22:5 ydtb74CQ
氷上無理だろうな〜↓↓
931: 12/30 23:10 3VXZHwFU
氷上じゃあない 雪上だ つぶ 貝 昨日までのドカ雪で 厚みが増し 
 今日の暖気で少し沈み 明日朝の晴れの天気で気温が下がり雪が締まる  
  数釣りたきゃ12月中だ
932: 12/30 23:16 i1/rTUBI
雪ふりましたが、まだまだ降らないとホームグランドのツブ沼乗れそうもないですな。いつもなら近所の公園の沼の水落とす棟でやれるのですが、バスのためワカサギほとんど居なくなりました。
933: 12/31 14:24 hnN5VsIY
誰も行って無いのか?
934: 1/1 14:29 qYhmQvCQ
桁倉ってつぶ沼より雪深いですか?
935: 1/6 14:24 bUoeTkyY
八郎潟、まだ凍ってないけど岸からだとなんたもんだすべ?
936: 1/6 15:23 ONp2Fpds
今年、八郎潟は氷上出来るかな?
937: 1/6 22:43 sV0eJuyg
まあ無理だんすべ、岩洞湖さえまだ凍らないのに、今シーズンはあきらめだべな、
938: 1/7 19:1 juhatFcg
桁倉行った方いますか?まだ乗れませんよね?
939: 1/7 19:12 q9siCSP6
まあまだ無理だんすべ、あと1メーターぐらい降ったらなんとか乗れるかも 明日からの雪期待だすべ
940: 1/8 8:55 Dc4hQdqc
能代の赤坂はどうだ?
941: 1/9 5:26 OuohTbJE
行ったら人いる?
942: 1/9 6:43 KSepyfhw
先週で桁倉まだ薄く氷はった状態です。
943: 1/9 12:5 oDv0.II6
ボートワカサギやろうかな
944: 1/10 9:46 EEns5GKw
エサの紅サシが腹に入ったワカサギを気持ち悪いという人がいるが 
 結局腹の中には捕食した虫が入ってんだよ 
 養殖で清潔に飼育したサシと、自然界で繁殖した虫の違いだけだ
945: 1/10 10:0 OoF8gvMI
>>944 
  
 どうした
946: 1/10 16:8 xVSy829I
さっきまで八郎潟でやってましたが、飽きない程度に楽しめました。 
 2時間ほど遊んで、100行くかいかないかってところですね。
947: 1/10 16:50 Sk2cn.Zs
フローターで釣ってる人いる?
948: 1/11 10:24 xNyXWpx.
桁倉か、つぶぬま行った人いますか?
949: 1/11 15:29 uXc5R8Vs
桁倉、ツブヌマはこの調子なら来週末にはできるかも?
950: 1/12 12:46 RCMumDW2
県内で今氷上ワカサギ釣りが出来る所はどこなんだろうね 
 一時間位歩いてでも行ってみたいな♪
951: 1/12 17:18 q..RnCjc
まだ安心してやれない雪の量ですから?歩いてもいいなら若畑でも やれる保証はしませんが
952: 1/12 21:9 icaoz9k6
つぶぬま今月は無理そうでした。 
 諦めて八郎潟に岸釣りに行ってきました。
953: 1/12 22:15 A9sJgDPo
>>952 
 つぶぬまから八郎潟は近いですか?
954: 1/12 23:32 TvV8bzgE
遠い。
955: 1/13 4:24 rHupwQkM
八郎潟での岸釣りはどの辺がおすすめですか?
956: 1/13 17:11 cO0.AtUA
 
 ゲラゲラぽー  投稿者:店長  投稿日:2016年 1月12日(火)19時51分52秒 返信・引用 
   うけるー 
 なんてこったい…>_<… 
 お気を付け下さいませ。 
 ワカサギ釣りって大変ですね〜 
 でも、全国ニュースで、各地で、初ワカサ 略1
957: 1/13 20:14 fslWYBvg
掲示板みてきたけど店長なのか?・・・マジで?嘘だろ・・・ 
 あんな書込みする店長がいる店ならオレ行けないし釣果情報も信用できなくなるな
958: 1/17 11:13 Q5liPbsE
八郎潟どうですか?
959: 1/17 15:58 MhhwZatc
今日の、田螺沼、桁倉沼、混んでいましたね。
960: 1/17 22:45 ZoRg53eM
自分は桁倉に行って来ました 
 今シーズン初の若様に会えて良かったです 
  
 でもスノーモービルは迷惑かと思います
961: 1/18 10:12 PhZuPt9.
八郎潟は氷上まだですか? 
962: 1/18 13:9 yCt6sTag
>>961 
 まったく無理。2月に期待
963: 1/19 14:33 P4f3POPU
八郎潟はこの寒波で氷上出来るかな?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]