3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
あなたの給料いくら?
251: 11/7 12:9 07032040475356_hh ヤホオクの 売上で買う 冬タイヤ 給与安すぎ、脱サラしたい
252: 11/11 18:54 p4028-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 9時間超勤務 休日月1〜2日 手取り16万 社保なし
253: 11/11 19:27 NRE2wHt 早朝4時頃から夜は7時頃まで勤務 総額38くらい休み4日から5日 安過ぎないですかぁォ 拘束時間長過ぎ
254: 11/11 20:19 KD182249242140.au-net.ne.jp 月25万♀30歳
255: 11/11 21:34 07031040219034_ad たまたま公務員(役場職員)の給料明細見てしまいました。 バカ高いのは周知の通りだけど 納得いかないのが寒冷地手当て。数ある手当ては全て貰って更に寒冷地手当てだけで3万て。てか寒冷地手当てて…呆れました。 灯油代とかなら高い給料から払えっつうの。 言いたいのは 羨ましい
256: 11/11 22:13 5Gc2wQv 前々から寒冷地手当ては腹立つ、
257: 11/11 22:59 07031041640722_me その明細の人年齢高いからじゃないか
258: 11/11 23:35 s821093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>255 その寒冷地手当ての3万って、シーズン毎に支給なの? 冬季、例えば12月から2月まで毎月貰えるんなら羨ましい!
259: 11/13 8:42 07031040219034_ad >>258 多分そんな感じで冬期間でなんか条件あるかもしれないけど。 正確には2万後半だったけど。 羨ましいのは本音だけど、そこまでいくと呆れますね。 知人の公務員(役場職員)の奴がよく「金ない」ってほざいてるけど、それを知ってから「はいはい」って感じ。
260: 11/13 13:41 7wG1hY4 ここは低学歴者の集いですか
261: 11/13 13:59 07031040219034_ad ちょっと何言ってるか分かりませんね。
262: 11/14 2:36 07032040475356_hh 大卒で手取り12万台だって結構いるぞ秋田県。 自分はちがうが。 先月〜今月にかけて休日に実働4日で月給の半分ゲット。アリガタヤお客さん。(給料が安いだけだが。)
263: 11/14 5:35 g2RiLN6OuaqZgJzN 一日12〜13時間勤務で月給16万なんだが、安すぎる…
264: 11/14 7:47 07031450565045_af 安いならやめて下さい
265: 11/14 12:20 7wQ02FU 月50万 今年から横手に住んでるけど秋田なら楽勝 青の店が閉店すればボーナスで+10万、緑なら5万、赤なら3万もらえるからこれからウハウハw
266:秋田県人 11/14 12:47 e0109-49-132-125-145.uqwimax.jp 青:漏損 緑:家族市場 赤:山崎? 七十一の中の人か?
267: 11/15 16:35 s1128173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 夫26歳:月17〜20万円 ボーナス:22〜25万円×2 妻34歳:月20万円・ボーナス無し。 貯蓄380万円。 子供はいません。
268: 11/15 18:23 g2JeujfVtCOo08jz 子供がいる いないで、全然違うものですね。 お金の面ではうらやましいなあ…。
269: 12/12 15:52 07031041640722_me >>265は多分セブンイレブンの人
270: 12/12 21:10 NPd27ND 青がローソン 緑がファミマ 赤がサークルKサンクス、かな
271: 12/12 23:31 05U0RqK 子どもが2人居て、ヒトリだけの稼ぎだと、お金たまらん
272: 12/13 6:5 D0n3Odz たまるどころか赤字だよ(泣)
273: 1/1 22:37 pw126214010160.1.panda-world.ne.jp 月1万円でも貯めるようにしましょう。先取り貯金です。 がんばろー 俺もか、
274:あ 1/8 23:12 07032040118380_vj てすと
275: 1/13 21:9 NRi0SLU 鹿角のある会社に勤めてるけど、手取り10万だよ。10万以上にはならないけど、8万9万弱のときもあるよ。
276: 1/29 0:46 s1706085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 関東の大手企業ですが、22歳年収450万、既婚子供もいます。どうしても秋田に帰りたいのですが、 ここを見てビックリしました…諦めるしかないようですね
277: 1/29 7:31 NVR1iOo あ〜やめれやめれ 秋田に来たら生活でぎねよ! 秋田は観光だけにしとげ−。
278: 1/29 10:31 p4a323b.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今のところで働いて30年になるけど、月収は16万円ちょっと、ボーナスは8万円くらいだよ 30年前の初任給のほうが多かった
279: 1/29 10:34 p4a323b.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 秋田は低収入なんで結婚は不可能 家族を持つことは自殺行為に近い だから自殺率日本一なんだよ
280: 1/29 22:0 s999019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 実家は農家です。兼業農家でも厳しいでしょうか?
281:ワレニ オイツク プアマンナシ 1/29 22:20 softbank126127085072.bbtec.net 爪二火ヲ燈スモ、尻ヨリ火ヲ発シ。最早是迄ナリ。
282: 1/30 20:58 KD182249241075.au-net.ne.jp >>276 22歳でその金額もらってんのか。 てか関東だとそれが普通か。 秋田だと40歳になってもその額には届かない人が7割はいるかと。 そうだよね皆さん(>_<)
283: 1/30 21:44 05004030198636_vh 限定職やけど45万くらい(^w^)
284: 1/30 22:1 ATq2xfH >>276 マジレスか?二度読みしちゃった。大手企業いいなあ、秋田県在住でどっかの大手企業に勤めてる22歳で年収450万もらってる奴なんてどれくらいいるよ…?家やマンション買えちゃうわ〜。秋田に残ってる同い年だとだいたい年収200万程度だよ、ボーナスなしで
285: 2/21 15:32 2fB1hPc 俺は大手工場勤務 基本20万 残業 2万 交通 1万 家族 2万 手取りが 20万くらい ボーナス年三回 30万 二回 10万 一回 嫁あり 家賃 五万 車 プリウス 子供いないから楽に生活してます。ちなみに実家 スーパーなんで食料代金はかからない
286: 2/21 22:16 softbank126127085072.bbtec.net やる気ねぐなるワ〜プア〜♪
287: 2/21 22:50 07031040977426_ag 総支給28万、約四万引かれて手取り24万が平均かな。 ボーナスは年間で80万くらい。 30代です
288: 2/21 22:53 KD182249242140.au-net.ne.jp 30歳年収520万 嫁医療関係450万 アパート全額会社負担 子供なし 関東から転勤して来たのだが、秋田って…
289: 2/22 2:36 s994083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 12月、1月、2月、3月は除雪もある為 手取55万。それ以外の月は手取22、3万。ボーナスなし。34だが…今は嫁なし。 良い方なんだろーな…
290: 2/22 7:31 7qn26Ua それはかなりいい方ですな。やはり除雪は稼げるんだな。 俺40才 年収480万。アパート4万。貯蓄50万。借金なし。 養育費10万 同棲カノ 年収650万。
291: 2/22 7:34 s749138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 40代 子供2人 自営 月90〜120万 休み無し 金より時間だよね!
292: 2/22 9:45 NTo1GVH 固定給13万 交代手当てなんやかんやで総支給17万3000円 手取り13万4000円 正社員みたいに無駄な残業しなきゃ貧確定 絵釜損
293: 2/22 16:9 p15084-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 48歳 女です。 基本給15万、ボーナス全くなし 手取り 11万ちょと。 秋田県では普通でしょうか? ちなみに正社員です。
294: 2/22 16:37 s1715112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 安い給料なら会社伏せ字で晒してもいいのでは? 本当のことなら伏せることもないんだけどね!
295: 2/22 19:22 KD182250064195.au-net.ne.jp 総支給30万位の人って健康保険いくら位引かれますか?
296: 2/22 19:53 softbank126127085072.bbtec.net あれ?新聞広告で見た連合の集まりがやってなかったのだが。 会場に行ってみたがスケジュール組まれてなかった。
297: 2/22 20:43 NRE2wHt 295さん 俺は2万五千円くらい
298: 3/13 20:33 KD182249241041.au-net.ne.jp >>285 大館ニプロ乙
299: 3/14 5:15 s825020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>291さんに質問 自営って何の仕事ですか?差し支えなければ教えて下さいm(_ _)m 90〜120万羨ましい!
300: 3/30 11:42 5Gc2wQv 何でこんなに賃金格差があるんだろ税金は全国一律なのに給料はこれだけ違う、安いと思うなら辞めなというけど逆にそんな安い給料しか払えない会社なら会社起こすなと言いたいね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]