3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
あなたの給料いくら?
363: 6/22 14:18 KD182249241043.au-net.ne.jp 俺が読んだコラムでは年収の4割り程度だったぞw どれが本当なんだ
364: 6/22 17:18 KD182249245156.au-net.ne.jp 原付二種ってなんですか?
365: 6/22 18:2 ATM0rGr 既婚♀。フルタイムで手取り12万。 やってられないけど、ストレスない職場だから、転職しようか悩む。
366: 6/22 18:42 softbank126014179152.bbtec.net >>359 家3000万で建てて、車300万だと年収はどれくらい必要ですか?
367: 6/22 20:36 07031040228197_ag 借りた金の支払額は年収の三割が適正
368: 6/22 21:12 IJ02WVp 年収200万で300万の車をキャッシュで買いましたが、全く歪み出てません。
369: 6/22 22:19 5Is2YKQ ≫368 月いくら貯めてたんですか?
370: 6/24 12:59 pw126246135089.6.tik.panda-world.ne.jp 退職金っいくらもらえる❔ 俺は今の会社で定年まで働いて、一千万ちょい切るくらいしかこない。老後が不安だ。
371: 6/28 14:0 07032460458436_hg 県職員、今日ボーナスだったな。 平均 77万3千円ってすげーな。このご時世、正直羨ましい。
372: 6/28 14:17 D6k1gJb 公務員以外で、1千万近く退職金貰えるならいいほうじゃね?
373: 6/28 16:7 07032460458436_hg 退職金1千万なんて夢のような話。 おらほの会社じゃ、せいぜい良くても20年働いて500万だよ。
374: 6/28 21:21 NRE2wHt おらほだばぁ 35年いで350万だぜっとォ
375: 6/28 21:59 s1326211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 公務員は好きになれない…
376: 6/28 23:35 g22nG67JyyQYQm6z ホント公務員のボーナス支給のニュース見ると仕事する気無くす。 流石に、市役所レベルだと少し下がるよね? 赤字なら、ボーナス出すなよ
377: 6/28 23:47 2eW0Rl5 >>376 ボーナスを出来高払いにすれば、少しは庶民の為に働いてくれるんちゃいます?
378: 6/29 0:12 KD182249240090.au-net.ne.jp 44000円、、、、、、
379: 6/29 1:56 ATq2xfH >>364 51cc〜125ccの原付で、二段階右折や30km制限がない。二人乗りや自動車の法定速度が合法。黄色又はピンクナンバーの郵政カブなんかが原付二種。俺は一年で車のガソリン代を浮かして免許費用とバイク車両費の元とったった。
380: 6/29 7:37 softbank126014179152.bbtec.net >>377 多分組合が反対するでしょうね。 知事もアレですから。 納税者としては理不尽と感じると思いますが我慢して下さい。
381: 6/29 12:49 KD182249159110.au-net.ne.jp 今の時代は退職金とかボーナスある会社で働けてるだけマシだと思うが。みんな贅沢なんだな… 公務員とかある程度の企業じゃなきゃ何もないよw会社は会社しか守る気ないし。
382: 6/29 15:18 07031040695345_ac 能代住まい。俺25万、嫁15万。現在子どもはいないが子どもを授かったとしても充分やっていける給料ですよね?
383: 7/6 11:6 KD182250028170.au-net.ne.jp 家庭の事情もあり、東京を離れ地元で転職しようと思っていたが、転勤させてもらった。 38歳で年収650万。 東京では大した金額ではないと思っていたが、こちらでは稼いでいる 部類に入るみたいだな。 はやく結婚したいが、相手がいないのが大きな問題だ。
384: 8/8 7:2 5Gc2wQv みんなそれなりに給料貰ってるんだなあ、湯沢市住みだけど50過ぎても手取り15万だよ、クルマとガソリン食費、子供の奨学金の返済、生きてるだけでやっと
385: 8/8 7:18 ILk0Rpu 子供の奨学金子供にはらわせろよ
386: 8/8 8:40 5Eq27pq >>383 嫁に来ないか?
387: 8/8 9:29 NRi0SLU 最低賃金がアップするとのことだが、それで多少は良くなるのかなあ?
388: 8/8 12:24 KD182250193097.au-net.ne.jp 男鹿在住。21歳。園芸。手取り28万。 不自由ないっす。
389: 8/8 12:40 ATq2xfH 28とかすげえ…(-_-;)25歳だけどその半分ももらってないよ…
390: 8/8 12:44 KD182250193097.au-net.ne.jp ハウス立てるのはいいお金貰えますよ。
391: 8/8 13:1 5Gc2wQv 大工は道具代がバカになんないよ、正社員が一番かなあ
392: 8/8 19:5 i114-185-235-147.s04.a005.ap.plala.or.jp 40代バツイチ自営業子供なしで年収1200万。飲んでも飲んでも金なくなりません。週に 20万くらい使う生活。でも、 幸せではありません。
393: 8/8 19:43 i121-115-39-240.s05.a005.ap.plala.or.jp 週20万×4=1ヶ月 80万×12ヶ月=960万 残り240万で生活費と事業費? 脳内 乙
394: 8/8 19:52 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 常連NR427w7さんの給料を聞いてみろ。 よくは知らんが日給月給(だったかな?)という日雇いよりもランク上の給料をもらっているらしいぞ。 日雇いとごっちゃにしたらプライドを傷つけた様で無茶苦茶怒ってた。ざっくり同義だと思ってたのですが…
395: 8/8 20:26 ATq2xfH 月収12万そこらで貯金出来てる人いる?
396: 8/8 21:49 NRi0SLU 月収10万だけど、貯金してるよ。
397: 8/8 22:12 p14040-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 月37万 5年目
398: 8/9 15:14 151009171106.wi-fi.kddi.com 貯金マジ無理ー(´д`)なかなか生活立て直せんよ(ノД`)
399: 8/11 0:4 pw126253172158.6.panda-world.ne.jp 貰ってる人とそうでない人が極端だな、子供の頃勉強しときゃな、、
400: 8/11 3:0 s1156235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 国家公務員だけど、今は震災の影響でマイナス7%。んで手取り20万。ボーナスも一月分位しかない。貰えるだけありがたいが、地方公務員が羨ましいよ…。
401: 8/11 7:41 5Gc2wQv えィ国家公務員て給料安いの?
402: 8/11 9:28 p14040-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 国家公務員でも一般職員は安いみたいですね。 平均年収633万円くらいだそうです。
403: 8/12 1:53 s650126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んだー。国家公務員は安いよ…。
404: 8/12 7:31 172.238.128.101.dy.bbexcite.jp でも退職金はガッツリ出る。
405: 8/26 0:59 KD182249241051.au-net.ne.jp 県外で手取り31万。はっきり言って、秋田の手取りなんて関東じゃ楽なバイトでも稼げるよ笑 秋田県に居るなら我慢も仕方無いね(^o^)/
406: 8/26 1:49 s822016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 27歳でサービス業30万っていい方?
407: 8/26 12:8 09C3mU2 >>393 生活費込み週20万と思いますが 給料と事業費は、普通別でしょうw
408: 8/26 19:59 FhE3NzI 27歳♀。手取り13万で、貯金280万。貯金少ないですか?この年だとみんなどのくらい貯金してるんだろ…
409: 8/26 20:49 s992071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>408 凄いと思います。 月いくら貯めてるんですか?
410: 8/27 15:0 ATq2xfH 趣味やら買い物に金を費やしてたら280万も貯まらないよな。凄いと思うよ。高卒から働いてるとすれば月々二万円は貯めてる計算になるね。
411: 8/27 18:43 FhE3NzI >>409 >>410 月いくらとは決めず、絶対に1ヶ月赤字にはならないように生活してます。でも実家暮らしだからできることなのかも…
412: 8/28 13:58 07032460458436_hg いつも現金で支給されるが、今月分はどう考えても腑に落ちん。 何度明細を確認しても10000円足りん。 確認したのが車の中だったから、言う事も出来んかった。 去年も1回分の除雪代をうやむやにピンハネされた過去があるから、そろそろ潮時かぁ〜? 3度目は許さんっ!
413: 8/28 14:42 07031040228197_ag 実家暮らしって(笑 独り立ちしてる奴らは13万で貯金出来ると思ってるのか? 頭悪いの?
414: 8/28 19:24 07032040889185_en 性格悪いのよりマシだと思うよ
415: 8/28 21:52 07031040228197_ag 性格ってなんだお前(笑 当たり前の事をレスってんだけどな。 一人暮らし27歳が給料13万での暮らしで貯金を280万貯めるってさぁ 無理だろ 子供の頃から節約人生か?(笑
416: 8/28 21:55 07031040228197_ag >>411 実家に幾ら金入れてるの?
417: 8/29 0:29 FhE3NzI >>416 できないと思うからあたしは実家だからできてるだけなので、凄くないですよと思って。 家には2万です。
418: 8/29 6:15 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp >>405 無能だから秋田じゃ稼げないって言っているのと同じ。
419: 8/29 21:41 07031040228197_ag >>417 一人暮らししてれば出来ないって分かってるのに、27歳で貯金280万あるってレスったの? 何の自慢だよ
420: 8/29 22:4 01c3oKJ >>419 しつこいな。 どんだけ苦労してるか知らんけど、気持ち悪いよ。
421: 8/29 22:12 07031040228197_ag >>420 ウケる。誰だよお前? もう終わりにしてやるよサヨナラ(笑
422: 8/29 22:43 01c3oKJ >>421 おぅ、サヨナラ。 もしも戻ってくることがあったら、どこら辺がウケたのか教えてくれ。
423: 8/29 23:0 07031040228197_ag >>418 同意
424: 8/30 12:34 ATq2xfH 独り暮らしで年収200万以下の奴っていくら貯金してる?
425: 9/20 20:3 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp 100万ペリカ
426: 9/27 6:59 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp 426万ペリカ
427: 9/27 12:0 g10StyYjtrkz0mb2 時給で¥3500くらいかなぁ
428: 9/27 12:4 g10StyYjtrkz0mb2 時給で¥3500くらいかなぁ(40代男性)
429: 11/7 4:4 4dsqbwFw 住宅営業は どのくらいもらってるの? 40過ぎても親から保険払ってもらってるやついるけど 小綺麗な暮らししてるけど 貧相さが みえかくれして不思議なひとがいてね。
430: 11/13 15:27 BxX9oy9E てめーらの、手取り額聞いてもしょーがない(笑) こう言ったお話は、総支給の額面でお話しするんだよ。 自分は、手取り32万円でつ。
431: 11/13 16:26 W3UmZPmk >430 どんなお仕事?
432:430 11/14 21:52 qfhgL9ww >>431 保険の代理店です。 総支給額だと平均して45万くらいかな。 住宅ローンや様々なものが天引きになるので、手取額少ない(笑)
433: 11/16 2:55 d1zklU0c >432 すごいです!
434: 11/25 14:2 yigeBklc 三十代 後半 総支給 27万 ボーナス 年間40万位 年収350万位 秋田では普通ですか 本社は県外で商社系の仕事。
435: 11/25 18:16 CeRMVwoA 旗降り年収400くらい
436: 11/26 14:32 hzzo5WVo 総支給が45万で住宅ローンまで天引きされて、32万も手取り残るの? 税金などだけで10万位引かれない??
437:由利本荘市 11/27 12:23 Nt9bjt3I 40歳独身、TDKの下請けにいましたが解雇された(怒) 新たな仕事に就いたが総支給19万です、手取りだと16万チョット…彼女はいるが結婚して生活できるか不安
438: 11/27 19:19 ZTgyVZAs ↑大丈夫(^。^)
439: 11/27 20:8 II.Ux2Ec そんなこといったら手取り13の俺とか絶対無理だろ orz
440: 11/28 7:16 hxBt6qVI 年収480万
441: 12/6 19:33 Z7rbhiwc 俺も30代後半。 残業込みの総支給額は40万〜43万程度。 色々引かれると手取りは30くらいになる。 ボーナスは年額で総支給額が160万で、手取りは140万くらいだ。 年収にすると650万くらいに落ち着くのかな。今年は。 30代も後半になり、最近は寂しいので嫁になってくれる人がいないかと 思案中。
442: 12/6 20:7 MW9Dieto そんなにもらってる人秋田にいるのか?
443: 12/6 20:22 /YGTDbfo えっ…
444: 12/6 20:44 pjkU9C/g 444 444万円
445: 12/6 20:44 n4LfahKY すぐ結婚できるよ(笑)
446: 12/6 21:2 3LczrBlQ 年収です。
447:秋田じゃない人 12/9 21:12 Fb3Akp7c マジその年収? 20後半で650でしょ?
448: 12/9 22:11 L1wNReRw 先月は振込み額が27万弱だった 残業少なかったからいつもよりちょっと少なかった 同年代の人と比べるともらっている方だとわかってはいるけれど、仕事のハードさを考えるともっと欲しい 30代後半♀です
449: 12/10 0:2 ddJIoyvA 俺は今年は680万くらいかな。40歳嫁さん募集中。 おっぱいでかくてかわいい子がいいです。 だから結婚できないのかな…
450: 12/10 1:0 gnBVDvlk 田舎で高給なんて無いっての。 関東に本拠地のある親会社から来てる人たちばかりだよ、給料多いのは。 年下でも2倍近くもらってるみたいだからね。
451: 12/11 9:17 zJ2yCY6U >>449 その年収で結婚できないなんて、何か欠陥があるとしか…
452: 12/11 15:15 eWgXOUUo ブスマイ改めドンマイ
453: 2/16 8:6 yyaoZ3jA 35才 地元企業の事務系 年収400万ちょい
454: 2/16 17:11 ND2glqP. 土木系で年収500万
455:たろ 2/19 0:11 ??? 男・看護師、40歳。年収610万。
456: 2/19 0:37 BKg7zvTQ 関東方面と比べて、色んな業種、どんだけ差があるのかなぁ…
457: 2/19 2:58 a.vd4MMY ここを見てるとマジで落ち込む。 俺って秋田県のなかでも最下層の部類なんだと… 30代で月の手取り約13万円。 職場で酷い目に合ってるのに(;_;)
458: 2/19 7:44 datJmvAc 俺も三十代。先月なんか手取り十万切ったわ。結婚なんか考えもしねー。
459: 2/19 7:56 BKg7zvTQ あちゃー…
460: 2/19 9:28 BKg7zvTQ 一部以外は厳しいな…
461: 2/19 11:3 iB6ASNpQ 乱交しかねえべな。
462: 2/19 11:22 IyzcFeZQ >>461 だめでしょ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]