3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
あなたの給料いくら?
426: 9/27 6:59 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp 426万ペリカ
427: 9/27 12:0 g10StyYjtrkz0mb2 時給で¥3500くらいかなぁ
428: 9/27 12:4 g10StyYjtrkz0mb2 時給で¥3500くらいかなぁ(40代男性)
429: 11/7 4:4 4dsqbwFw 住宅営業は どのくらいもらってるの? 40過ぎても親から保険払ってもらってるやついるけど 小綺麗な暮らししてるけど 貧相さが みえかくれして不思議なひとがいてね。
430: 11/13 15:27 BxX9oy9E てめーらの、手取り額聞いてもしょーがない(笑) こう言ったお話は、総支給の額面でお話しするんだよ。 自分は、手取り32万円でつ。
431: 11/13 16:26 W3UmZPmk >430 どんなお仕事?
432:430 11/14 21:52 qfhgL9ww >>431 保険の代理店です。 総支給額だと平均して45万くらいかな。 住宅ローンや様々なものが天引きになるので、手取額少ない(笑)
433: 11/16 2:55 d1zklU0c >432 すごいです!
434: 11/25 14:2 yigeBklc 三十代 後半 総支給 27万 ボーナス 年間40万位 年収350万位 秋田では普通ですか 本社は県外で商社系の仕事。
435: 11/25 18:16 CeRMVwoA 旗降り年収400くらい
436: 11/26 14:32 hzzo5WVo 総支給が45万で住宅ローンまで天引きされて、32万も手取り残るの? 税金などだけで10万位引かれない??
437:由利本荘市 11/27 12:23 Nt9bjt3I 40歳独身、TDKの下請けにいましたが解雇された(怒) 新たな仕事に就いたが総支給19万です、手取りだと16万チョット…彼女はいるが結婚して生活できるか不安
438: 11/27 19:19 ZTgyVZAs ↑大丈夫(^。^)
439: 11/27 20:8 II.Ux2Ec そんなこといったら手取り13の俺とか絶対無理だろ orz
440: 11/28 7:16 hxBt6qVI 年収480万
441: 12/6 19:33 Z7rbhiwc 俺も30代後半。 残業込みの総支給額は40万〜43万程度。 色々引かれると手取りは30くらいになる。 ボーナスは年額で総支給額が160万で、手取りは140万くらいだ。 年収にすると650万くらいに落ち着くのかな。今年は。 30代も後半になり、最近は寂しいので嫁になってくれる人がいないかと 思案中。
442: 12/6 20:7 MW9Dieto そんなにもらってる人秋田にいるのか?
443: 12/6 20:22 /YGTDbfo えっ…
444: 12/6 20:44 pjkU9C/g 444 444万円
445: 12/6 20:44 n4LfahKY すぐ結婚できるよ(笑)
446: 12/6 21:2 3LczrBlQ 年収です。
447:秋田じゃない人 12/9 21:12 Fb3Akp7c マジその年収? 20後半で650でしょ?
448: 12/9 22:11 L1wNReRw 先月は振込み額が27万弱だった 残業少なかったからいつもよりちょっと少なかった 同年代の人と比べるともらっている方だとわかってはいるけれど、仕事のハードさを考えるともっと欲しい 30代後半♀です
449: 12/10 0:2 ddJIoyvA 俺は今年は680万くらいかな。40歳嫁さん募集中。 おっぱいでかくてかわいい子がいいです。 だから結婚できないのかな…
450: 12/10 1:0 gnBVDvlk 田舎で高給なんて無いっての。 関東に本拠地のある親会社から来てる人たちばかりだよ、給料多いのは。 年下でも2倍近くもらってるみたいだからね。
451: 12/11 9:17 zJ2yCY6U >>449 その年収で結婚できないなんて、何か欠陥があるとしか…
452: 12/11 15:15 eWgXOUUo ブスマイ改めドンマイ
453: 2/16 8:6 yyaoZ3jA 35才 地元企業の事務系 年収400万ちょい
454: 2/16 17:11 ND2glqP. 土木系で年収500万
455:たろ 2/19 0:11 ??? 男・看護師、40歳。年収610万。
456: 2/19 0:37 BKg7zvTQ 関東方面と比べて、色んな業種、どんだけ差があるのかなぁ…
457: 2/19 2:58 a.vd4MMY ここを見てるとマジで落ち込む。 俺って秋田県のなかでも最下層の部類なんだと… 30代で月の手取り約13万円。 職場で酷い目に合ってるのに(;_;)
458: 2/19 7:44 datJmvAc 俺も三十代。先月なんか手取り十万切ったわ。結婚なんか考えもしねー。
459: 2/19 7:56 BKg7zvTQ あちゃー…
460: 2/19 9:28 BKg7zvTQ 一部以外は厳しいな…
461: 2/19 11:3 iB6ASNpQ 乱交しかねえべな。
462: 2/19 11:22 IyzcFeZQ >>461 だめでしょ。
463: 2/19 11:25 RDzNf1wI 派遣の募集見れば二十万はいかないよなあ、それに年齢は関係ないし、あれが地元企業の平均なのかな、勿論ボーナスも無いし年収二百万前後、これじゃ結婚子育ては無理だよなあ
464: 2/19 11:38 iB6ASNpQ 集団生活すれば生活費安くあがるよ。 みんなバラバラで家建ててバラバラで料理してれば金かかってしかだねべ低所得者はみんなで産んでみんなで育てれ。 秋田市も市役所建てるより低所得者用集団生活施設作れよ。 少子化対策と生活保護費削減両方でぎるや。 ちなみに私は今月手取り30万円。30代前半です。
465: 2/19 11:46 IyzcFeZQ >>464 そんな事したら若者は毎晩乱交してしまうでしょ。 誰の子か解らなくなるよ。 でも、ある意味必要なのかもね。 先月手取り38万。固定給。40代前半。
466: 2/19 11:57 RDzNf1wI 三十代でそんくらい貰ってたらいいよなあ、でもこれから先も給料上がっていく保障あるのかな
467: 2/19 12:8 IyzcFeZQ >>466 本人次第でしょ。 結局、給料多い人は普段からの行動が違いますよ。 あなたも給料沢山欲しいなら一度観察してみたらどうでしょうか?
468: 2/19 14:51 BKg7zvTQ その通り!
469: 2/19 18:54 C.1Nd21w 24歳で総支給額198,000円、手取り167,000円の自分はきっと負け組。
470: 2/19 19:11 rCtoYwEo 飲食業30代手取り15…みんな羨ましい。
471:秋田県人 2/19 20:31 ??? よく10万〜20万の手取りで黙って働いているな。 俺の副業(小遣い用)並みの給料じゃねーか。 悲惨すぎる。
472: 2/19 20:32 FP2tGyZM 26歳手取りで13〜14万。安いよね?毎日パワハラ受けてるしもうやめたい…
473:秋田県人 2/19 20:49 ??? ↑そいつより収入があれば何言われてもゴミが転がる音にしか聞こえなくなる。 金儲けの勉強するんだ。
474: 2/28 23:50 3VT1uWwE 37歳630万。 県のHP見たら秋田で年収600以上は全県民の5%以下だそうだが ここ見る限りはもっと多そうだ
475: 3/2 14:54 28e1lxU2 半分は妄想で成り立っております。
476:たーぼー 3/5 21:14 OhVxv20c いいんじゃない
477:ターボー 3/5 21:16 OhVxv20c いいっすね
478:秋田県人 3/25 19:56 ??? 恥ずかしいから教えない。
479: 3/27 23:56 y6cx6BoE >>474 全県民てのは、全勤労者じゃないからじゃない?。勤労者に限定すれば、年収600万の%は飛躍的にあがるはず。
480: 3/28 5:23 aInwveg. 四勤二休の昼夜交替勤務で先月分は19万5261円でした。
481: 3/29 16:52 Mx8JvCCw そういえばいつだかのヤフーに、業種別平均出てましたね。 最高が電力・ガスで約750万円。最低が小売・宿泊で約250万円。 …秋田は全国平均より低いとしても、東北電力や東部ガスなら750万程度、ドンキホーテやキャッスルホテルなら250万…よりは高いと思いますけど、その程度もらってると。 …ということは、ここに書き込んでいる高所得者は、金のかかる電力ガス水道等インフラ系会社勤務か、自ら金を生み出す必要のない公務員・教育関係者くらいなもんでしょう。
482: 3/30 7:50 Co8rF162 皆値上げしてるのに、うちの会社は賃金の底上げをしようとしない
483: 3/30 20:4 QvOAowgk 公務員じゃないんだし足りないなら自分で稼げばいいだろ。 副業禁止の会社なら休日に趣味で稼げばいい。
484: 4/1 19:38 jqEW7j.U 私の三十代で年収は510万です。でも嫁ににげられた
485: 4/12 9:0 RR9OmvZM 三十代前半
総支給14万 手取り12万
486: 4/12 9:34 riYczIf. 県南だと普通なんだと思うけど何でみんなそれでクルマ買ってアパート住んで生活できるのかな
487: 4/12 9:51 6czeHEd2 あのさ、うちの会社、人事で昇格すると基本給が下げられる。
このまえ主任から係長に昇格したんだけど、役職手当上がって、その分基本給
下げられた。実質昇級は7千円・・・確認したら、「給与が上がりすぎるから」だって。
労働法か何かに引っ掛からないのかな?
488: 4/12 10:8 Y8y84loc 手取り12万だばあまりでね。生活する気あるなが?新卒でもそれ以上だど。
489: 4/12 10:23 riYczIf. 湯沢市のハローワークの募集そんなもんだよ
490: 4/12 10:36 Y8y84loc へば別の所さ行ったらいべ。
491: 4/12 11:47 THRSIi9g おめも簡単にいうねが、そう簡単にうずらいね
492: 4/12 12:54 pJmfSRFA 39歳になった。
月額42万、手取りだと31万とか。ボーナスは年160万くらい。
年で670くらいだな。
首都圏では普通なんだろうが。
493: 4/12 16:35 DahOA1SQ >>492
すげぇ...
仕事は何関係?
494: 4/12 16:41 Y8y84loc そんた夢昨日みだど。
495: 4/15 21:8 nG1tqs7s >>493
仕事は特殊法人で専門官やってる。
ただ、残業代込み、毎週ドサ回りの出張生活で一週間まともに家に居ることもない。
通勤至便(通勤5分)、買物駅前近辺(閉まるのはやすぎ)だが。
嫁もこっちでGETできそうだし。
首都圏に居た頃は、結婚なんぞ一生しない予定だったが、どうしたもんか。
496:秋田県人 4/17 13:29 ??? >>486
クルマが無いと生活になりませんので。
マイホーム買えない(ローン完済する自信が無い)からアパート暮らしなんですよ。
糞秋田!
マジでオhル。
497: 4/18 14:31 wwNOrJDY 40歳男。自営業。
年収960万円。
1日15時間以上仕事して休み無し。
498: 4/18 23:0 3giyFmf6 45歳男。自営業。
年収1800万円
土曜半日。日祝日休み。
499: 4/18 23:54 PgC1Su9. オラだば
42才で年収200万ちょい
家庭持ちなのに最悪だァ〜〜(>_<)
500: 4/19 0:42 y/9Un2L6 500げと
501: 4/20 9:30 /7FaELsA 能代某建設会社
今年で45歳
年収300マソ
うちの社長は有能だからこれから予定されている、県央地区指名取得も大丈夫でしょうw
今は少ないけど、更なる昇給が期待できる、建設業で唯一の会社w
502: 4/20 9:49 dEwcZ4c6 秋田市の建設関係の会社勤務。
42歳年収500万。これ以上は無理だろうな…
503: 4/21 1:12 64Qjo7yw そんなもんなんだ。秋田が安いのか?。僕42歳で年収510万。これでも安いと思ってたしそんなに生活らくではないけど。
504: 4/21 5:57 u9VysIi6 >>503?
月で割れば月収42万5千計算になるが、どんな生活しているの?
505: 4/21 7:34 6Xl8wsZc 10年働いて11万。
506: 4/21 8:44 /EbxvqYU 頑張って頑張って…
総支給15に届いた。
しかし、そこから、なんだかんだで
2万5千以上引かれる。頑張るのが嫌になる(泣)
507: 4/21 9:44 DZO9cBco ↑それでもみんながんばってんだよ
ガンバレ
508: 4/21 10:27 3FT4TqNM それでも頑張らないとダメなんでしょうか?それでも働く人が居るから変わらないんじゃないでしょうか?どう考えたって10万そこそこでこの秋田でクルマ維持しながらまともな生活は難しいと思うんですが、そもそも会社としての給料じゃ無いのでは、そんな会社なら無いほうがましって言いたくなる現実
509: 4/21 10:39 zGIc7Igk 508さん
あなたの気持ち痛いほど分かるよ。何年働こうが給料上がらないとモチベーション下がるよな。
いくら綺麗事並べても何だかんだ言ってもお金の為に働いてるんだもんな。
変わるには独立するか、転職しか無いって分かってるんだけど、勇気がなくて出来ない。そんな日々が繰り返して気付いたら時間が経ってたんだよな。
でも秋田で働いてる大半が同じ様な悩み抱えてるんだよ。
自分だけじゃないから、焦るな。
510: 4/21 11:3 3FT4TqNM 前はこんな状態は若者に多かったけど最近は中年の方々にも出てきてるよなあ、これは個人ではどうしようも出来ない話で行政や政治に頼るしかないですよね、まともに生活保護申請できる人口は凄い数になるんでしょうね、そこを世間体とか意地で耐えてるんだと思う
511: 4/21 12:23 u1r8iI5Q みんなのとこは昇給あった?
うちの馬鹿社長は利益が上がっても社員には還元せず設備投資に金を使おうとする
512: 4/21 12:40 /EbxvqYU いっぺん、低所得者が一斉にストライキしたら(笑)
どーなるかな?
513: 4/21 13:55 ZbqDgfNY ↑低所得者のストライキなんて放置だな(笑)
もっと低賃金で働く奴を募集するから無問題。
514: 4/21 14:15 /EbxvqYU ↑つまんねー(笑)
秋田の経済が停滞して、パニックになる事にしてよw
妄想ダケw
515: 4/21 15:40 3FT4TqNM 会社が大きいとストライキもいいけどなあ、このままじゃいきずまる
516: 4/23 10:53 rUUwfxCo >>504そのうちボーナスが160万位年二回たすとあるから月の給料的には30万切る位だよ。生活は普通だよ。5人家族だしそれくらいないとやっていけないよ?
517: 5/18 3:8 HmOfulBA 給料安くて秋田出ました。いまは
32歳で年収650万だ、秋田にいる
友達は年収300万〜350万くらいだな
実家だからどうにでもなるか。
518: 5/18 4:7 G0O.0TjQ 7年勤務手取り16万で子供と妻3人家族。嫁働いてくれてるから助かってる
519: 5/18 4:45 rKqw/Cmk かみさん働いてくれても結局秋田じゃクルマ必要だしクルマ一台の年間経費を差し引けば、公務員みたいに給料が毎年上がればいいけど秋田じゃそれも無くなってきてる、子供学校にやれなくなるって、
520: 5/18 7:50 PQZjN6OQ それでも俺の将来の理想と合致してます!
521: 5/18 8:3 .zmO5Hlo 10日働いて3万円。
某運送会社
生活無理〜
522: 5/18 12:39 0iaCra4E 給料安い人はなぜ転職しないの?
523: 5/18 14:2 rKqw/Cmk 仕事が無いからでしょ、湯沢市なんかハローワークの募集いくらだと思う?
市役所の臨時職員だって安すぎ、考えられない、自分等は高いのにね
524:秋田県人 5/18 23:24 ??? 秋田で仕事探しても2年で会社傾く
車、ガソリン、国保、年金払ったら何も残らない
一時的に稼いで現状脱出出来る除染のほうがまだマシ
夏場 雨の日は休み 25万〜35万
冬場 低線量のところで雪遊び 25万前後
3食寝床が付いての給料、冬が一番美味しい
避難区域は1万6、7千貰っても体に
害あるからやめておけ
525: 5/21 1:6 sLPvN8c. クリーニング店勤務東京の知り合いは年収500万、秋田の知り合いは年収200万。同じような仕事でこの違いだとね〜。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]