3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り
275: 12/12 1:28
まだ早いでしょ
去年は北浦近辺開始から1週間くらい後だったよ
276: 12/12 1:31
>>270?
「そんなに大量に釣ってどうするの?」?
食べるのでしょう。
「・・・命ある訳で粗末にしちゃいけない・・・」?
粗末にはしていないでしょう。
277: 12/12 1:53
今年は大きさはどうだっすべ
278: 12/12 2:4
>>276
今日は何十匹、100匹オーバー等、個人で食べるとは到底思えない数だから質問しただけです。
まして一度でなく何度か行くでしょうし。(行かない方もいると思いますが)
釣りを否定するつもりではないのでこれにて書き込み失礼させて頂きます。
279: 12/12 2:39
たった今、北防で2時間で雄雌半々約30匹位でした。誰も釣りしてる人いません。寒いので帰ります。
280: 12/12 3:9
個人で100匹は多いけど家族で食ったら足りないよ?
去年大量に釣ったヤツもあっという間に消費した
実際食ってみないと分からないかもしれないけど
ハタハタって身が少ないから一人で数匹余裕で食えたりする
ブリコや白子がメインって気もする
281: 12/12 3:26
某釣具屋のホームページ情報によると、向浜・北防に接岸した模様。
はたはたの白子はタラの白子より美味い♪
282: 12/12 3:35
281
失礼、2010年情報でしたm(__)m
「はたはた情報」ですぐ出たので、早く教えたくて焦りました↓
ごめんなさい
283: 12/12 4:17
北防10人くらいいて1匹!
風強すぎて撤退します
284: 12/12 5:15
>>270
君の言ってる事は根拠のない妄想であり荒らしというより…
自己解釈の間違った「愛誤」だよ。完璧な小学生だよね?
俺が答えてやるから後は補習を一人でやってくれよな。
冷凍保存とか日干しなどの様々な保存で半年以上の季節持たせる方法しってるか?
親に聞いてハタハタ漁の規制とハタハタと関連のある秋田の歴史も調べてみ。
仮に釣り人が釣り上げるハタハタの数なんて大したものではない。
ましてや日本では漁獲の規制を定めているが韓国・北朝鮮ではな
日本の規制も虚しく沢山取れるだけ取る。どういうことか分かるか?
全て金なんだよ。無駄なんてひとつも無い。韓国産ハタハタ逆輸入も秋田はする程だ。
略13
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]