3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り
397: 12/14 23:43
本日、船で秋田市港湾を、ハタハタ探しして来ました。
魚探だと北防より、南防の方が群れ、多数ありました。主にヘチ狙いで、2時間程度で、20キロ前後でした。試験堤防や南防には、群れ多数ですが、本日、北防は、駄目みたいですね。
情報を参考にして頂けたら幸いです。
皆さん気をつけてP
398: 12/15 0:53
松ヶ崎で18:00〜19:00までの1時間で20匹弱。
1時間しか釣らなかったのは波が怖くて撤退したから。
松ヶ崎は防波堤が低くて危ない。人も多いし、道も悪いし、釣りづらい環境が難点。
399:鰰 12/15 6:32
北浦、北防、道川、松ケ崎いってる方いますか?状況教えて頂ければ有難いです。今晩、釣行予定なので宜しくお願いします。
400:八峰 12/15 9:3
今日の岩館はl
風雨強し
港には数名しかし全く連れず
今年の密漁取り締まりの関係者には感謝です。
因みに八森港周辺地磯では釣れてるとの情報
401: 12/15 9:53
>>399 北浦は昨晩、メスがあまり捕れていない様子でした。
代わりにオスが多い印象です。
釣りとなるとわかりませんが北浦へ行ってボウズって事はないと思います。参考までに(・∀・)ノ
402: 12/15 10:1
本日人生初のハタハタ釣り予定です。道川に行こうと思うのですが、波も高くこの悪天候では釣れるのは難しいでしょうか?
403: 12/15 10:11
>>402
道川 釣れている が 入り込む余地なし
松ヶ崎 波高く超危険 釣り人なし
本荘マリーナ 釣れてない 人は多い
404: 12/15 10:23
ありがとうございます。とりあえず道川行ってみます。
405: 12/15 10:52
昨日の夜の8時から、道川で100匹程度大型が多く、メス8割り その後松ヶ崎に移動 同じく100匹ぐらい小型多く 雄雌半々 帰宅夜2時
406:秋田県人 12/15 12:1
金浦どうですか
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]