3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り
452:座敷 12/16 20:3
これからいきたいのでうが・・・
道川、本荘どうですか??
情報求む!!!
453: 12/16 20:32
いま北ぼー 全然釣れてなく、帰る人ばかり(笑) 駐車場混んでないしね
454:大満足 12/16 20:43
本日、朝6:00から午後の4:00まで本荘マリーナで一勝負してきました。
寒さはハンパなくきつかったですが、風を後ろ向きに受ける形での釣りでしたのでしたので、釣果が良かったのもあって、寒さには耐えられました。
釣果は、家で計ったら20kgありました。これから保存用に加工です。
釣果は魚の回遊に会わせて爆釣(一回20〜30匹位)が、1時間おきくらいにあって、間に小爆(10匹前後)がぽつぽつとありました。
14:00を過ぎてからは、爆釣が10分おきくらいに来て、最後はクーラーが満杯になって爆釣中でしたが、帰ってきました。
雄雌半々で、雌はほとんど4から5才魚のでした。
人は、寒さにも負けず隙間無く入ってました。
455: 12/16 20:45
能代、超強風で置いていたクーラーが倒れるほど
気合で10匹ほど釣って撤収
さすがにカニカゴ連中すらいなかった
456: 12/16 22:17
各地、寒いのは覚悟していますが波の高さはいかがなものでしょうか?
457: 12/16 22:32
只今、各地、風速10メートルを越えております。
普段、釣りをされている方なら、わかりますが、初心者が安易に、こんな日に、
釣りに行くなど、ありえませんよ。
ハタハタ釣りは、ある意味、釣行では、一番ハードな釣りなので、ライフジャケット、
一人で行かないが、基本ですよ。
皆様、気をつけて。
458:他県人ですが 12/16 23:43
物事には限度があるっつーことがわからない秋田県民
459:他県人 12/16 23:50
ハタハタ釣りに関してはね。
460: 12/17 1:42
船川へ行ってきました。
サイズは中〜特大まで様々でメスは4割って感じですかねぇ風は結構強かったっすけど波は無かったです。
9時前後〜12時までで約15キロでした
461: 12/17 4:53
道川の状況はどうですか!?本荘マリーナは全く釣れなくて移動を考えてます!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]