3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り
634: 12/20 14:33 softbank221058070031.bbtec.net 能代港結構上がってた 真昼間から全員タモにカゴだけどw
635:大仙 さお 12/20 14:54 p1149-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 2年前まで仕事の関係で象潟に住んでいました。ハタハタが接岸すれば会社から外に出ただけで匂いがしました。 昼休み30〜40分で良型のハタハタがバケツいっぱいに釣れました。 その時からトリコになり、昨年2回今年1回行きましたがなかなかタイムリーヒットが出ません 今週末(最後?)を予定してますが、金浦、飛、象潟の現在の状況と今後の見通し(予測)を お願いできる方居ますか? 因みに、今年の一回は17日岩城9時〜13時 釣果50弱
636: 12/20 15:8 i114-185-32-188.s41.a005.ap.plala.or.jp >>631さん 携帯ではわからないですが、こないだ試したらスマホでは見られました。 今はPCからですが。 http://www.marinaakita.co.jp/ ↑開けます??
637: 12/20 15:9 5L83oQr >>629 何度か出ている質問ですが、男鹿マリーナのライブカメラはパソコンでなければ見れません(スマートフォンはわかりません)。 自分も昨日の夜明け前から船川港でハタハタ釣りしましたが、それなりに釣れました。平日は混み合わないのがいいですね
638: 12/20 15:28 NUw2WQX 船川人多すぎ。マリーナは入り込む余地なさそう。 仕方ないからヨの方に。こちらもいい場所はすでに先客。 なんぼかは釣れたが、ふと目を向けると、先客のオヤジ軍団はかなりの釣果。 場所取りは重要だね、やっぱ。
639: 12/20 16:41 5EM01x8 どなたか船川の釣り場の道筋教えていただけませんか?
640: 12/20 17:36 p7103-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp ローソンで曲がれ あとは海を目指して進み 車が大量に駐車してある所が釣り場だ
641: 12/20 18:42 40.73.147.124.dy.bbexcite.jp 船川は今から行っても釣れるかな? 片道1時間30分かかるんだが・・・
642: 12/20 18:42 40.73.147.124.dy.bbexcite.jp 船川は今から行っても釣れるかな? 片道1時間30分かかるんだが・・・
643: 12/20 18:50 IJU0Qay 魚ネ申
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]